• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

1ヶ月点検

昨日もてぎに行って帰ってきたら1000km超えたので、1ヶ月点検に行って来ました。特に不具合も無く。ブレーキに異常はないとの事。前車と比べちゃダメだってさ。車の性格も構造も全然違うからね。

オイルとフィルターの交換で6,953円のところ割引?で2,600円でした。私が購入したディーラーはオイル代金と交換工賃は全て無料なのです。このディーラーで車を購入している限りずうっと無料だそうです。
オイルなんて何でも良いです。回すエンジンでもないし、ディラーが入れてるオイルなので問題もないでしょう。

実際の話、エンジンオイルってドラム缶で購入すると1台当たり1000円もしない。(オイルのグレードによるけど)低燃費の車のエンジンオイルって水みたいにシャプシャブだしね。
今回使用されたオイルは、ウルトラSUPER MILD SJ だそうです。何処かの情報によれば、10W-30らしいけど、燃費悪くならないかな。

事前に言っておいた、フォグの光軸が調整されていなかった。フォグなんて滅多に点灯しないけど、イザという時に困るからねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/29 20:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 21:10
ディラOPのフォグは光軸調整が裏側なのでちょと面倒なんですよね
アクティブのフォグは下からドライバ一本で調整できるので楽です(^^ゞ
純正状態だと手前しか照らさないのでかなり上げてます

オイルは純正LEOが0-20Wですね、10-30位だとどうでしょうかね
40を入れたことある人がいましたがさすがに燃費急降下だったらしいですw 
コメントへの返答
2006年10月29日 21:21
フォグの光軸はホントに下過ぎるんですよ。試しに点灯した時、エ?って感じでした。もうちょい上げて欲しかったんだけど。

オイルの粘度はちょっと気になります。どの車にも同じ粘度のオイルを入れているんでしょうね。色々取り揃えると余計に経費掛かりますからね。

プロフィール

「届きました。
たったの6年
ゴールドになるのは次?」
何シテル?   08/14 12:32
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation