• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月08日

歴代を比較してみた

主要諸元で歴代3種類を纏めてみたら基本的には変わりはあまりないけど、ハイブリッド車ではタンク容量違っていたり、Zにいたっては車両重量や最小回転半径も違う。Zは屋根にルーフレールが有る分重たくなるのは分かるけど、最小回転半径が違う理由はなんだろうね。

全車種40Lタンクだと思っていたけど、ハイブリッドの容量が32Lって少ない理由は車両重量の違いだけなんだろうか? 



年は最終モデルで記載して有ります。
ブログ一覧 | シャトル | クルマ
Posted at 2023/05/08 18:31:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズ、なかなか良いスペックですね
ユタ.さん

これは、面白いかも!
negima1960さん

新型カムロード 燃料タンクのお話
hikoGの趣味や日々の出来事(^^)さん

燃費オバケなLサイズミニバン
速度超過。さん

シビック、マイナーチェンジでRS出 ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2023年5月8日 20:39
燃料タンクはハイブリッドで燃費良い分減らして
ハイブリッドシステムの一部に割り当ててるんじゃ無いですかね
回転半径はホイールのインチアップが関係してるのですかね
以前初期型ウイッシュはZグレードだけ大径ホイールにオーバーフェンダーで回転半径大きかったです
歴代vitzRSも幅広タイヤのせいでハンドル切れない様になってて回転半径大きかったです
ヤリスはvitzRSとタイヤサイズ同じですが
3気筒エンジンのお陰でエンジンルームの幅を
減らせたのか
回転半径はvitzRSより小さくなりました
コメントへの返答
2023年5月8日 21:36
タンクが小さいのはハイブリッドの一番安いグレードで重量が軽いです。だからタンクを減らしても大丈夫なのかなと思いました。

回転半径はやはりホイールサイスが影響しているんですね。Zだけ16インチですからね。

こんな暇人な事をする人はいないと思い、主要諸元の比較をやってみました。

同車種(ハイブリッド)でも装備の違いで微妙に変わるんですね。
シャトルで一番売れたのは多分Xだと思います。
一番売れなかったのはガソリン車かと思われます。

プロフィール

「届きました。
たったの6年
ゴールドになるのは次?」
何シテル?   08/14 12:32
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation