• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

8月の纏め(まだ気が早いw)-終

8月の纏め(まだ気が早いw)-終 昨日のエラーを教訓に「下書きとして保存」にチェックをいれから書く事に
ダラダラと引っ張って書く内容でもないので今日で終わりにしたいw

ホテルを出発して昨日と同じ場所


今日が本番な日だけど公式カメラマンじゃないのでお気楽w


普段とは車の向きが逆です。
公式じゃないのでリアハッチを開けて涼み?ながら撮影していました。
隣は撮影仲間(と言っても名古屋の人)のシャトルGP8です。


三重は暑いとは聞いていましたが、まー暑かった。
ここのサーキットは避難する場所がないとか事前情報を得ていたんですけど、そんな事はない。エアコンバリバリの休憩室とか建物の陰で涼しい所も。
私が行っている中で一番厳しいのはサーキット秋ヶ瀬です。
暑いのは三重じゃなく秋ヶ瀬が最高に暑い。鈴鹿とか言っている人でさえ暑いのは秋ヶ瀬と口を揃えて言いますからね。

撮影が終わって帰路に
前日に給油した宇佐美に寄ったら車を覚えてくれていた。
三重にはご当地ナンバーが無いのか、あっちこっちでジロジロ見られましたね。
私の車、リアのナンバー横にふなっしーのステッカーが貼って有るので覚えて貰えたみたいです。ふなっしーが全国区のキャラクターで良かったw


給油後四日市東から高速に上がり事故渋滞はあったものの流れていて、あっという間に新東名。伊勢湾岸道を走っている頃はまだ明るかったので景色が見えた。

焦って帰る必要もないので、往路で寄りたかった所の上りのPAに


往路でナビを見ても読めなかった「長篠設楽原」名前が長くて走っている時に読めないw ながしのしたらはら で良いのかな。歴史的な場所なんだろうか??

往路も寄った「駿河湾沼津」で夕飯にしようと思ったら、、、ほとんど閉まってた(汗)
蕎麦しかなかったのですが、安い割に凄く美味しかった


ここでこの先の東名はどうなのよ、、、毎度の如く事故渋です。
いつもの御殿場の帰りと同様に新御殿場から246で新秦野~同じ道ではなく海老名JCTから東名に行き首都高3号から環状線外回りで京葉道方面へ
夜間と言う事もあり空いてましたね。

最後の休憩場所w


ここって利用するには微妙な場所なんですよね。
昔の鬼高みたい上下線にあれば良いけど下り線のみ。
ここのPAって空いてて広い。私は何度か行った事があるんですが、嫁さんは行った事がないので寄ってみたわけです。こんな時じゃないと寄れないですからね。


東名はどうなんだろうって思ったら


降りた時の渋滞が解消したみたいでしたが、今度は中井で事故渋です。
東名は事故が無い日はないですね。今は普段よりくるくるパー運転が多いから気をつけたいです。

そして翌週の11日は御殿場です。
これも公式じゃないのでお気楽。普段なら土曜日に移動するんですが、遅刻しても問題ないので日曜の早朝と言うか深夜(盆休み期間中はETC割日ないから)に移動
自宅を2時頃に出ています。早く出ても近いので意味ないですからね。
大井松田で降りて途中のコンビニで飲料と朝ごはんを調達


いつものサーキット近くで氷とお昼を調達


ゲートオープン前だけど入れるw
関係者なら知っているんですけどね
朝焼けが綺麗でした


レース終了後、帰るんですが毎度の如く東名はダメ、246も途中まで渋滞。
新秦野まで相当時間が掛かると思い秦野中井まで裏道?で行きました。
乗ったらびっくりするくらいガラガラw
都内方面首都高はダメだったので厚木南で降りて、いつもの横羽線~湾岸線~東関道で帰りました。

そして3週連続サーキットの最後は公式カメラマンのサーキット秋ヶ瀬です。
元々8月はお休みさせて欲しいとお願いしていたんですが、決勝だけで良いからと懇願されたので行く事になったわけです。


午前中は曇りで直射日光は無いのが救いでしたが蒸し暑いのは一緒w


望遠レンズにタオルを巻いて滴り落ちる汗を拭っていました。
直射日光は無くても麦わら帽子は被ってます。

午後からは天予報が外れて太陽がー


コントロールタワーの下は日陰なのでここで待機して、レースが始まったら撮影場所に移動して対応していました。

3週連続と言う事もあり、顔・腕は日焼けです。
時代的に日焼けはダメなんでしょうけど、そんな事気にする歳ではない、日焼け止めしてもほぼ効果ないですからね。

8月最後の土曜は何処にも行かず、、いつもだけどw
9月になったら平日に関東近辺をドライブしたいなと思います。

駄文にお付き合い戴き有難うございます。
ブログ一覧 | 撮影(カートレース) | 日記
Posted at 2024/08/27 10:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年11月の燃費(ECON ...
のら改めNOGAKさん

2025年6月の燃費(ECON O ...
NOGAK(ノガック)さん

2025年7月の燃費(ECON O ...
NOGAK(ノガック)さん

20,000Km超えた&東名渋滞回 ...
のら改めNOGAKさん

3週連続の撮影は終わった
のら改めNOGAKさん

2025年2月の燃費(ECON O ...
のら改めNOGAKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「届きました。
たったの6年
ゴールドになるのは次?」
何シテル?   08/14 12:32
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation