• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOGAK(ノガック)のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

1ヶ月点検

昨日もてぎに行って帰ってきたら1000km超えたので、1ヶ月点検に行って来ました。特に不具合も無く。ブレーキに異常はないとの事。前車と比べちゃダメだってさ。車の性格も構造も全然違うからね。

オイルとフィルターの交換で6,953円のところ割引?で2,600円でした。私が購入したディーラーはオイル代金と交換工賃は全て無料なのです。このディーラーで車を購入している限りずうっと無料だそうです。
オイルなんて何でも良いです。回すエンジンでもないし、ディラーが入れてるオイルなので問題もないでしょう。

実際の話、エンジンオイルってドラム缶で購入すると1台当たり1000円もしない。(オイルのグレードによるけど)低燃費の車のエンジンオイルって水みたいにシャプシャブだしね。
今回使用されたオイルは、ウルトラSUPER MILD SJ だそうです。何処かの情報によれば、10W-30らしいけど、燃費悪くならないかな。

事前に言っておいた、フォグの光軸が調整されていなかった。フォグなんて滅多に点灯しないけど、イザという時に困るからねぇ。
Posted at 2006/10/29 20:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

全日本カート選手権 東西統一戦

全日本カート選手権 東西統一戦今日はツインリンクもてぎに全日本カートレース東西統一戦の練習走行を見に行って来ました。

ロードコースではレースもやっていたけど、入場料高いからそんなのに目もくれず、北ショートコースへ。
4輪と違ってカートのレースはコースが一望できるので、とても楽しいです。今日はレースはないけどね。

自分もローカルレースには出ているけど、レベルは? 元全日本選手とかが出るようになって、先頭集団に食い込める可能性はほぼゼロ。
楽しいからやっている。今年はシリーズランキングを気にしているから順位は気になる。昨年よりはポイントを多く取りたいと思っている。来年はシリーズ全戦に出る予定はないと言うより、金欠になりそう・・・。

カートなんて所詮子供の遊びとか乗っているだけだから楽じゃんと思う人は多い。見ているのと乗るのでは大違い。
ちょっと腕があると思っている人は是非乗ってみて欲しい。スピン連発確実、乗り終わった後には、筋肉痛が待っていることでしょう。

レンタルカートとレーシングカートは比較出来ませんが、カートに慣れた人は、荷重のかけ方を知っているから、スピンもしなければ、筋肉痛にもなり難い。
Posted at 2006/10/28 20:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2006年10月22日 イイね!

意外といるんだ

柏沼南の駐車場2Fに足立ナンバーのオレンジがいた。
帰りに東習志野のロイヤルホームセンターへ行き自宅へ戻るまでに4台見た。
オレンジ1台、ホワイト2台、シフォングリーン1台。

お買物はホーンです。ノーマルホーンは鳴らしても聞こえてないのか、ダメだわさ。原付と勘違いされているみたい。
で、ラリーエボリューションにしました。何故か値下げになっていて1個しか残っていなかった。
取付は面倒なので1ヶ月点検の時にディーラーに依頼しようと思ったら工賃が高いので、自分でやることに。でも、今日はやる気が起きないので来週に延期。


昨日の疲れで首、肩、腕が筋肉痛・・・。
ハイグリップタイヤは異常なくらいグリップがある。ステアリング切っても曲がらない、ちゃんと荷重をかけないと曲がらないって事がよく分かった。
4輪のSタイヤなんて目じゃないグリップね。

レースまで練習できるのはあと1回か。今年は残すところあと2戦。シリーズランキングは10位じゃぁ。。せめて、ランキングシングルになりたいなぁ。
Posted at 2006/10/22 14:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月21日 イイね!

1日で数台も

私が住んでいる千葉県船橋・習志野界隈でエアを殆ど見ない。不人気車とも思えるくらい見ないのに、埼玉県内で今日5~6台も見た。
その内の1台はオレンジ(初めて見た)で、サーキット秋ヶ瀬に駐車してた。自分も当然そこにいたんだけど。

同じマンションにも1台いるんだけど、近所で他のは見ないねぇ~ 火曜日だったか、朝、実籾駅付近でシフォングリーンを2台見た。

明日は柏沼南にお買物行くけど果たして何台見るのでしょう。

Posted at 2006/10/22 09:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月15日 イイね!

画像ファイル取り込んでみた

画像ファイル取り込んでみたナビの壁紙をメモリースティックで取り込んでみた。
お気に入りの画像を使い回してます。

画像サイズは496×240です。他の純正ナビでもできるのかな?
Posted at 2006/10/15 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマチュア無線 電子免許状の閲覧は申請しないと見られなそうなので申請しました。
ここのYoutubeにやり方が出ているので必要な人はやってみると良いです。
https://youtu.be/zn__xMAG7Dg?si=xofnc3jyviPu0XaF
何シテル?   10/31 21:24
2018年3月に55歳で早期退職して無職になり現在に至ります。 社会人時代はデキが悪かったのと人を使うのを大の苦手としていたので平社員(主任)止まりでしたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation