• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOGAK(ノガック)のブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

3週連続の撮影は終わった

3週連続の撮影は終わった先月30日は大金を戴いての撮影でもてぎ、6日は公式で御殿場、そして13日も公式で中井で撮影して来ました。20日は撮影がないけど、天気予報は良くない。今年の春は週末って言うと雨なんだよね。

先日のETCが故障して高速のICは大渋滞と言うニュースが有りましたね。
その日、御殿場からの帰りだったんですが渋滞情報を見るといつも渋滞が激しい東名がガラガラだったんです。じゃ足柄から乗るかと思いきや閉鎖で入れません。。
仕方がないので246で新秦野に向かってたんですが、これまたガラガラでビックリです。新秦野から乗って普段なら渋滞回避で厚木南で降りるんですが、これまたほぼ渋滞が無かったので伊勢原JCTから東名に乗り横浜青葉JCTからK7~湾岸~東関道と珍しくほぼ高速で帰って来た。

嫁さんは自宅で私の追跡をしているんですけど、あまり早く帰って来てビックリしていました。


普段なら早くても3時間~3時間半なのに2時間半、高速が空いていれば早いのは当たり前ですが、自分でもビックリでCovid19以来久し振りに高速で帰って来れた。

そして13日の中井の往路は早く出発するので毎回こんな感じですが、京葉・首都高はとても空いていて、東名も厚木までいい感じで流れていました。


道中のほんどが高速なので燃費も良い


到着前から雨はポツポツ降っていて、大会が始まる頃にはイヤーな感じの雨量で午前中が終わりました。




午後の最後のクラスから雨が強くなり、コースの中には川が出来ていてハイドロになてもおかしくない中でレースをしていました。


実際、自分の撮影位置からでもウオータースクリーンも有、見えにくくで大変でした。


カッパは着ていても最後の最後で久しぶりのずぶ濡れです。
パンツまで浸水するほど、車のシートには朝から防水カバーを装着していたので濡れたまま座っても大丈夫。

大会終了して帰ろうと渋滞情報を眺めたら、、東名が15kmだったので悩んでみたものの秦野中井から乗ったら15kmが60分と表示していたので厚木南で降りて
いつもの東名渋滞回避ルートの途中から走り帰って来ました。
下道、横浜新道・首都高・東関道ともに流れが良くて2時間ちょっとで帰って来れました。


中井からの帰りとしては最速な感じです。
途中高速に有る渋滞表示を見たら東名以外は真っ黒で何処も渋滞していませんでした。ホント東名ってダメね。

今週末は近場でウロウロしたいところですが天気予報が、、また雨ですよ(泣)
Posted at 2025/04/15 08:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影(カートレース) | 日記
2025年04月02日 イイね!

北海道は美味しい(セイコーマート)

北海道は美味しい(セイコーマート)シビックのオフ会がもてぎであるらしいので、便乗?して書いています。
帰りにご自宅のお土産に如何でしょう。

先日「何シテル?」に投稿した北海道は美味しいと書いたコンビニ
北海道で展開しているコンビニで、「セイコーマート
数年前?から関東地方でも展開されているので、もてぎの帰りで利用しています。
今では通販もあるんですね。

セイコーマートのオリジナルブランドも有ります。
どれを買っても美味しいのでお勧めです。

こんなの買って来ました。






もてぎって言っても何処なんでしょう? 私はもてぎって聞いたら、モビリティーリゾートもてぎが道の駅もてぎくらいしか思い当たらない。道の駅だとしたら駐車場は混雑しているので並べて駐車はほぼ不可能。
イベントが無いモビリティーリゾートもてぎなら何処でも駐車可能。
先日のもてぎはチーム関係者として無料で入場しましたが、通常は入場料・駐車料で1人で2900円ですからね。ちょっとなぁw

真岡宿泊だとルートインが飲食に便利です。
遠くから行かれる方は帰るまでが遠足です。お気をつけて。

Posted at 2025/04/02 10:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンビニ | 日記
2025年04月01日 イイね!

常磐上り渋滞回避ルート

常磐上り渋滞回避ルート私のブログでよく必ず読まれているのが「東名上り渋滞回避ルート」なんですが、都心方面に向かう高速は午後になると渋滞が始まります。
自然渋滞が事故渋滞になりどんどん伸びていく事が多く、トイレが近い老害は渋滞は困るんですよw
だから渋滞回避ルートを探る。と言うか、この常磐上り渋滞回避ルートは圏央道が開通する前から下道でやって来た事です。
下道と言っても6号はダメです。流れが悪く逆に時間が掛かります。

この話、千葉方面に帰る人限定の話ですが、都心部を避けて神奈川方面に湾岸で帰りたい人にも使えます。但し、夕方は京葉・湾岸共に渋滞するので先の渋滞情報を見てから検討した方が良いです。

柏で降りたいけど、常磐が渋滞してて時間が掛かり過ぎる事が良く有ります。
先月30日は三郷JCTの事故渋滞が谷田部まで伸びていました。
じゃ圏央道に逃げるのは良くある話。

圏央道「牛久阿見」で降りて信号を直進、と言うか利根川を渡るまで何処も曲がらずなので間違えようがないです。途中の龍ケ崎辺りにファミレス等が有るので、ご家族連れなら夕飯にも良いかもです。


利根川を渡ってからは千葉NTを抜けて帰っています。
市川や松戸方面はちょっとルートが変わるかも知れませんが、途中までは同じルートで行けるのでは思います。

ここを走る時間帯は夕方以降なんですが、このルートで渋滞にハマった事は有りません。大昔に利根川渡る橋で大渋滞が1回位有ります。
ま、県境の橋って何処もそうですが渋滞するのは良くある話なので仕方ないです。
Posted at 2025/04/01 09:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋滞回避 | 日記
2025年04月01日 イイね!

2025年3月の燃費(ECON OFF) ガソリン車

2025年3月の燃費(ECON OFF) ガソリン車レースシーズンが到来して走行距離が戻って来た
1回の走行距離が極端に短いのは給油の往復だけで燃費改善?グッズや添加剤等は一切使用していないガソリン車です。昨今の燃料価格は困ります。

知人に聞いた話ですが、チョイ乗り(近場)が多い人はガソリン車、遠乗りが多いならハイブリッドが良いと言ってました。
実際そんな感じかと思います。

3月はこんな感じで2月より良くなっている。


8日:御殿場
9日:御殿場からの帰宅
15日:給油
16日:秋ヶ瀬往復
22日:お墓参り
23日:給油
28日:モビリティーリゾートもてぎ

走らなくてもエンジンが動いていた事もありますが、3月はチョイ乗りが無かったので燃費は伸びてますね。

【4月の予定】
5日:御殿場
6日:御殿場から帰宅
13日:中井
26日:御殿場
27日:御殿場から帰宅

燃料が半分を切ったら給油するので今月も2度くらいは入れる筈。
Posted at 2025/04/01 06:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2025年03月26日 イイね!

車中泊の情報はミニバンばかり

車中泊の情報はミニバンばかり車中泊と検索すると出て来るのはミニパン、軽ワゴンや軽トラばかりで、ステーションワゴンの情報はほぼないのが実態。
駐車スペースの関係からミニバン乗れないだけで、妬み・僻みではない。
ステーションワゴンでも皆さん色々と工夫しているようでも情報として表に出て来ないので自分が困ったら同車種や同系統の車の情報を見つけるまでまでが大変。



寝る場所を考慮すると積載スペースは少ない
雨予報が出ている時なので、色々準備していて余計に狭い。


そして先日こんなのを買いました。


取付はこんな感じ




サイズを計らずに購入しましたが、まぁ良い感じに取付出来たかな。

次に購入したのがこれ
天井を有効活用


天井高が低いから邪魔かも知れないけど、リアシートに座るのは寝る時だけだから関係無いかな。

ミニバンなら困らない事でもステーションワゴンでは、そもそも荷室が狭いので、整理整頓は当たり前、収納スペースを作らないとダメなので荷物は必要最低限にする必要が有る。
Posted at 2025/03/26 08:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトル | 日記

プロフィール

「富士山見えました」
何シテル?   08/29 09:00
2022年7月7日に納車されました。 人生最後の車はシャトルのガソリン車 ハイブリッドはガソリン車に比べて大人一人分以上も重たく渋滞回避で山道を走る事が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィットハイブリッド] FIT4に天井ネットを張ってアレの格納場所にしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 11:59:18
SPARCO Corsa SPS103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:55:19
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] ペダル取り付け+フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 14:47:35

愛車一覧

ホンダ シャトル ふなっしー (ホンダ シャトル)
2022年4月16日契約 2022年6月29日登録 2022年7月7日納車 15年10ヶ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
納車時に色々追加したので当分このままで乗ります。 と、書きましたが、ノーマルホイールが気 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
サーキット走行や普段の足として7年半楽しく乗りました。 走行会も行きましたが、メインは ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1500のインタープレーではなく、1600GTに約10年乗りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation