• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@22Bのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

SLY走行会 0.1秒で2まんえん!?

SLY走行会 0.1秒で2まんえん!?本日は毎年恒例、スポーツランドやまなし貸切り走行会でした。


ベストをコンマ2秒更新して37秒463

A050の265/35R18 おニュータイヤ投入でもうちょっとイケると思ったけど、今シーズン一発目じゃ人間が慣れていなかったようで。。。

17インチ12まん、18インチ16まんなので2まんで0.1秒買えるようですwww

でも255/40R17の37秒台はよーく狙ってここだっ!って時にしか出なかったけど、コンスタントに出せるようになったあたり、36秒台も夢じゃないかも。


(スマホ撮影につき音割れご勘弁)





ドラシャ交換しなきゃ・・・
Posted at 2016/12/03 21:47:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月18日 イイね!

筑波2000走行会



5/17にズミーレーシングの走行会に参加してきました。

明け方は涼しかったのに走行開始の9時にはもう暑い・・・
これからは季節的にクーリングも多くなるしタイヤの減りも速いのでコスパ悪くなっちゃいますね。

なんて言い訳しておいて、タイム的にはベストに及ばず1分3秒6・・・
暑いのもそうなんですが、久しぶりの2000とはいえ全然乗れてません!

次回の開催が若干心配になるくらい空いていたwのにもったいなかった~。

ベストは動画撮れてなかったので3rdベストの1'04.097をば、、、
スマホ動画なので画質悪し、音割れ注意!




操作が全体的に雑。。。
慣れるまで通うしかないかな~。
Posted at 2014/05/18 23:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月17日 イイね!

ヲッサン?

ヲッサン?メタリックマーブル! @猿人老いる








は見なかったことにして土曜日は毎年恒例のSLY走行会でした。

37.621とベストを微妙に更新!







メタリッキーなエンジンなのに好調??
蝋燭は消える寸前が一番明r(ry
Posted at 2013/12/17 00:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年02月10日 イイね!

FSW

FSW今日は久しぶりにFISCO走ってきました。

かれこれ2年ほど前の悪夢が蘇り、ホームストレートは控えめ・・・





・・・な、ワケはなく

全開じゃー!




ノッキングアラームはレブリミットちょい手前光ることはあるものの、ま~大丈夫かな?の範囲。

最高速も240km/hほどと旧エンジンと全く一緒ですな。


タイムは1分58秒113とあっさり1秒以上更新。

旧仕様と比べると圧縮比がちょっと上がってその分ちょっとブースト下げて、足のスプリングを硬くしてキャスターを若干寝かせてと色々やってるので何が効いてるのかワカリマセンw

クリアラップ取るのが難しいトコなので運が良かったのかも。


もうちょいで57秒台に入りそうな感じなので、今月もう一回行こうかな~。。



そんなことやっててまたブローしたら笑うしかありませんがw





帰りの渋滞ヒドかった~
Posted at 2013/02/10 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月08日 イイね!

冬のSLY

冬のSLY毎年恒例、会社有志のスポーツランドやまなし走行会に行ってきました。

前日までにみずぼらしくなっていたインクラダクトの塗装バネ交換プラグ交換を済ませ、20号の笹子トンネルを通らなければならないので4時起きで向かったんですが、5時半からプチ渋滞を起こしてました。
国道沿いの住人の方は大変ですね。。

冬の朝イチに行くと2回に1回は雪が残っているんですが、今回も最終コーナー手前が真っ白!
コースの方、雪かきガンバレ!

そんな状態なので1ヒート目はスベルスベル!
たいしたことしてないのに盛大にスピ~ン!

日も差し込んでくるようになり、ヒートを重ねるごとにタイムが上がっていき3ヒート目でベスト更新38.23!

最終ヒートでさらに更新して38.07、38.04・・・ここまで来たらぜって~切ってやるってことで頑張ったら最後の最後、時間ぎりぎりで出ました!

37秒75!


けっこうキタナイというか荒いドライビングだったんで失敗したな~と思ってたんですが意外にも入っちゃいました。
ようつべ探すと36秒台のランエボさんとかいるようなんですが、あと1秒なんて縮まる気がしません・・・


次回のサーキットは今回も一緒に走った先輩に誘われて1/12にTC2000走ってきます。

この時期はタイムも出るしタイヤ減らないし、油温、水温ぜんぜん大丈夫と良い時期ですね~。
Posted at 2012/12/09 19:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「休出出張移動日なのでこれくらいは許されるでしょうw」
何シテル?   11/25 10:34
たまにサーキット走る以外ほとんど置物なのでエコカーに違いありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:06:19
安価モニター活用 トヨタ純正フロントカメラの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:27:24
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 12:14:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ旧車?な22B STi、シリアル「222/400」です。 前車のもらい事故で修理 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
AWDのMTで冬遊び荷物が積めるクルマで絞り込んだらこれになりました。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2000年式(A1)マレーシアモデルです。 1速で全開とか怖すぎ! 純正で触媒レス&3 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
基本の移動が車オンリーな家族なので、子供ができてもうちょっと広い車が・・・ってことでスイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation