• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@22Bのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

初TC1000 ⇒ タイヤが!!??

初TC1000 ⇒ タイヤが!!??お友達に誘われて土曜日に行って来ました。
筑波は何度か行ってますが、1000の方は初めてです。

いやー、夏はタイヤ的にダメダメですね~。
初めて走るサーキットなのに、ラインどりの右も左もわかっていないけど路面温度が一番低かった1ヒート5周目で出した41.140がベストラップでした。

06年製のR1R、冬場のグリップ感も健在ですが夏場の熱ダレっぷりも絶好調ですw


んで帰り道、なんか変な振動出るしステアが右に取られる・・・。
でっかいウンコ(タイヤカス)でも拾った上に縁石で足でも曲げちゃったかと思いつつ、スタンドでエアチェックだけして高速に乗ったんですが、、、


やっぱりなんかオカシイ (^-^;;;

100km/hも出すと異様な振動が伝わってきます。

そのまま暫く走ってるとなんか振動が大きくなってきたような気がして、ちょっと怖くなったので常磐道の非常駐車帯に緊急ピットイン!
バケツをひっくり返したような豪雨の中、念のためホイールナットにトルクレンチをかけてみますが緩みなし。。。

話はそれますが停めてから2~3分でNEXCOのサーフがやってきて事情を聞かれました。早い!
しかし駐車帯と言えど、高速上で車の右側(車線側)での作業は肝が冷えます。

次の八潮PAでタイヤまではずしてチェックしてみるも、そんなに大きいウンコも付いておらず原因不明。

なのでとりあえずゆっくり帰宅して翌日よーくチェックすると・・・


サイドウォールからワイヤーが飛び出してトレッドが部分的に膨れてる!?

どうやらバースト寸前だったようで (滝汗)
写真で分かるでしょうか?
左フロントタイヤなのですが、左側(イン側)からヒゲみたいのが出ててトレッドも膨らんでます。
振動もしかり、右に取られるのは左タイヤの外形が大きくなってたから。ってこと?
フロントLSD付きだから顕著なんでしょうね~。

溝の残り具合から推測するとサーキット走行中には既にこうなっていた様ですが、ほんとバーストしなくて良かった。f^_^;)
もしかして後半グリップ感がなくてタイムが全く上がらなかったのはこのせい??


タイヤ代を工面せねば~。
Posted at 2012/09/10 07:43:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「休出出張移動日なのでこれくらいは許されるでしょうw」
何シテル?   11/25 10:34
たまにサーキット走る以外ほとんど置物なのでエコカーに違いありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:06:19
安価モニター活用 トヨタ純正フロントカメラの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:27:24
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 12:14:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ旧車?な22B STi、シリアル「222/400」です。 前車のもらい事故で修理 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
AWDのMTで冬遊び荷物が積めるクルマで絞り込んだらこれになりました。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2000年式(A1)マレーシアモデルです。 1速で全開とか怖すぎ! 純正で触媒レス&3 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
基本の移動が車オンリーな家族なので、子供ができてもうちょっと広い車が・・・ってことでスイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation