2011年01月31日
2番シリンダーカジリでした。
分解作業
その1
その2
再起不能は免れましたが、いずれにせよ高くつくなあ。
Posted at 2011/01/31 00:32:17 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年01月25日
昨日スペアに交換しました。
もちろん2.2改2.0リッター。
お友達のminerさんに手伝いに来ていただいたんですが、2人ともエンジン載せ換え経験者だけあって(といっても自分は1回のみ)早い早い!
2時間ちょいで降ろして休憩を挟みつつ補記類付け替え→ミッション結合までで合計6時間くらいでした。
二人なはずなのに一人でやる3倍くらい作業スピード!
minerさんホント感謝です!
その他もろもろを戻していってエンジンかけられる状態にしてからが緊張の一瞬!
無事にかかりました~。
夜中だったのでとりあえず冷却水入るだけ入れて、今日軽くエア抜きして完了です。
冷間時のアイドル不安定が気になりますが、何とか動きそうです。
それとスペアについていたオルタはベアリングが逝ってたらしく唸り音が大きいですがなんとか持つでしょう。
さてまた時間を見つけてパワーFCを当時のセッティング戻さねば。
前置き仕様でプロにセッティングしてもらったデータなんですが、純正インクラで大丈夫だろうか??(^-^;
Posted at 2011/01/25 01:20:22 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年01月22日
今日部品センターに行って22Bの補給部品いついて色々聞いてきました。
ぬぁんとオーバーサイズピストンの設定があるらしい!
さすがSTi!
サードパーティ製じゃこうはいきませんね。
ただし値段は問い合わせないと分からないらしく聞いてもらっているところ。
で、前々から気になっていたヘッドガスケットは1枚1万円!!
ちなみに数年前に聞いた外装関係は
フロントフェンダー片側:19万
サイドステップ片側:7万
フロントバンパー:20万
リヤバンパー:17万
うる覚えですが。
ブロックやクランクは当然設定あるし、(まだ打ち切って無ければ)ヒドイ壊し方してもとりあえず直せそうですね?
もちろん
金さえ出せば!
の話です。(^^;
Posted at 2011/01/22 21:55:01 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年01月21日
今週月曜、富士に行ってきました。
が、アタック1周目のホームストレートで なぜか、
盛大に光まくるノックアラーム!!
いつもは出ないはずなのにナゼ??
気のせいということにして(←アホ)もう1周。。
アクセル全開のはずなのになぜか減速していく我が愛機・・・Σ( ̄□ ̄;)!
びっくりしてすぐピットインするとエンジンから
カッカッカッカッカッ・・・
あ~メタルか!f^_^;)
どうやらメタル打音をノックセンサーが拾ってたようです。
そういや数年前にやらかしたときも全く同じ壊れかたしたな~。
冷間スタートでは素人が聞いても、
「あ~壊れてるね!」
って感じの異音なのでブロー確定です。
せっかく前日にドラシャのOHまでして万全の体制で行ったのに・・・
とりあえずスペアに乗せ換えてバラしてみる予定ですが、問題なのは専用エンジンであるが故、サードパーティのエンジンパーツなんてありません。(もちろん流用できるものはあるでしょうが)
純正もちゃんと手に入るのかわからん状態なのでちょっと不安だな~。
今のところ古いFASTⅡで調べる限り、
・クランクは専用品くさい (アンダーサイズメタルはあり)
・コンロッドは共通
・ピストンはもちろん専用品だがオーバーサイズがあるかは不明
どうやらピストン逝ってたらピンチっぽい。。
でも
2.2ℓ改2.0ℓ!
っていうお間抜けなマル改やるのもしゃくにさわるし、どーせ構造変更になるならEJ25・・(ボソッ
しばらくの間、はたしてこいつは無事に動いてくれるんでしょうか?
@@GDBCブロック+Ver3ヘッド
今年車検だからそれまでに何とかしないと。(^-^;
※以下、メモ書き
とりあえず時間もお金もないので、色々やりたいこと(ピッカピカの鏡面加工とかバランス取りとか)はグッとこらえて必要なトコのみに手を付ける予定。
ヘッドもそのまま。(バルブオイルシールくらいは変えるか)
開けてみたら気が変わるかもしれませんが。。
↓ついでに↓
・エンジンマウント交換
・ステアリングラックオイル滲み修理
・オイルパン油温ボス追加
Posted at 2011/01/21 23:04:20 | |
トラックバック(0) |
トラブル | 日記
2011年01月09日

お正月は色々と
怪しい工作等をしておりました。
あとドラシャブーツもそろそろグリスが飛び散り始めて・・・なんて事を気にしてたら今月サーキット予定なのにSタイヤの溝がもう無いことを今さら思い出しました。
そういや半年以上サーキット行ってないからすっかり忘れてた。(^-^;;;
だれかSタイヤ貸して下さい。
公道不可のスリックタイヤにしてお返しいたします。
Posted at 2011/01/09 00:53:18 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記