• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”しゃふと”のブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

新車来た・・・

新車来た・・・
新車と言っても仕事で使っているトラック

前のトラックは600,000km走行だが まだ乗れるのでバンに乗っている方に引き継ぐ事になった


やはり新しいのはよく走るし急坂も普通に上ってゆくし高速も安定だ

ただ箱が少々ワイドになっているのでバックするとき気を遣うが慣れだろう

三菱で借りた代車もそうだったがアイドリングストップが記憶されないのでエンジンを切る度に復活してしまう・・・

まぁDPDが自動になった事と荷台のドアの閉め忘れのランプが付いたことは嬉しかった

前のはDPDのチェックランプがいきなり点灯で停まって20分待たなあかんかって焦った事が何かも有ったので勝手に焼いてくれるのは有りがたい

今日はクルマの引っ越しで荷物がグチャグチャなので明日から整理していこう

新車の匂いは良いと思っていたが少々強すぎるのか頭が痛い

クルマの納車は『大安吉日』に拘るから納車まで待たされた・・・・・・・・

Posted at 2020/10/14 17:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

社用車のシート・・・

社用車のシート・・・



今年の初めから社用車で使っているハイエースのシートの角が綻んで来ていたのが先日パカッと破れてしまった・・・

このまま乗っていては酷くなるのでランサーで以前使った残りの補修用のシートが一枚あったので貼り付けてやった

のり付きのシート なので前処理が肝心だ
ま~自分のクルマと違うしっと言うことでパーツクリーナーを吹きつけタオルで拭き取りを繰り返して仕上げにシンナーを含ませた布で脱脂した

乾くのを待ってシートの角を丸く切り 半分に数カ所切り込みを入れてシートの座面側から貼り付けシートの形に合わせて切り込みを重ねながら貼り付けて終了!

明日休みなので月曜日には完全に張り付いているだろう
ワタシのクルマのシートにも3年くらい前に貼り付けたが今でも剥がれてこないくらいの接着力を持っている

ホームセンター等で売っているアイロンで接着するタイプは必ず剥がれてくるので クルマのシートには のり付きのタイプの方が剥がれなくて簡単で便利だ

前回のエアコンが効かなくなったのもラジエターのファンを交換して復活したしワタシのクルマ同様手の掛かるクルマだ

明日は久々に散髪に行ってサッパリしてくる予定だ・・・・・・

Posted at 2015/10/31 18:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2015年10月24日 イイね!

社用車・・・エアコン効かない

社用車・・・エアコン効かない

ここ数日 社用車のエアコンの調子が悪い
突然 効かなくなり送風になるも原因が分からなかった

3週間前は涼しかったのだが先週くらいから日中の気温は上がりエアコンナシでは辛かった・・・

エアコンみたいな電装品は修理に出した時に症状が出なければ時間ばっかり掛かるので ここ数日はパターンを調べていた

昨日やっと原因が分かったと言うか この間のワタシのクルマと同じような感じだ!

エアコンが効かなくなるのは停車中でアイドリングで停車中に限られる

あ~これはアレやな!っという感じだ・・・

案の定ファンが全く回っていないようだ?

?はワタシのクルマやったらファンが見えているので分かるのだが社用車(ハイエース)なのでファンが全く見えないので音だけでの判断だ

部品も入ったので速攻で修理に出して貰った

休み明けには直っていることを祈るだけだ・・・・

Posted at 2015/10/24 13:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2015年03月04日 イイね!

社用車直った・・・

社用車直った・・・

今日何時ものように出勤したら見慣れたクルマが停まっていた

長いこと掛かったが やっと直ったようだ

レンタカーは仕事で使うのは気を遣うので帰って来てくれてウレシい

当てられたのは後ろのタイや付近だけやったが片面ドア以外は塗装してあって片側だけ新車のようだ

明日は何か忙しい予感
早めに帰れたらええんやけどな~

今週末は夏タイヤに交換する予定
冬も終わったようだ・・・・・・・・・・・・


Posted at 2015/03/04 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2015年02月05日 イイね!

事故・・・

事故・・・今日仕事も半分終わりかけて普段の道を普通に走っていると急にガシャ!っと衝撃が走りハンドルが振られまくる

危うく田んぼに落ちる寸前で止まり後ろを確認すると軽が道の真ん中に止まっていた

クルマは走ったのでUターンして戻り現状確認したが何が起こったのかよく分からない
相手の運転手の爺さんも放心状態

よくよく確認すると爺さんが左側を確認しないで細道から発進しワタシの右後ろに追突したようだ

車道の真ん中にあったクルマを移動し ちょうど目の前に派出所があったので呼びに行くも留守だったが電話で呼んで貰って待っていると一台のパトが近づいてくる・・・

えらい早いな~っと思ったが何故か50mほど先にで停まって何かを出している
大げさにカメラみたいなのを引っ張り出して此方に歩いてきたが20mの所で止まり三脚を立てている!

ちょっと待て!

検問の準備か?

仕方なく その警官を呼びに行って事情を話して事故を検分してもらう
5分くらい経ったら派出所の警官が現れたら その警官に引き継ぎ三脚の所に戻っていった・・・

納得いかないが10分くらいで終了して爺さんに速攻で保険屋に電話しておいてと告げて仕事に戻った

検問場所は何時の間にかパトやら白バイが集結している

通り過ぎるときに電柱の陰の草の中に初めの警官が潜んでいた・・・

夕方会社に戻ると保険屋から電話があり一安心 明日仕事が終わったら修理に出すようだ
それにして もえらい目に遭った この社用車 去年終わりくらいから修理に出してばっかりやな~

お互い体が無事で良かった・・・・・・・・・


Posted at 2015/02/05 19:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ

プロフィール

”しゃふと”です。 長年綴ってきたブログがプロバイダーの都合で閉鎖になり引っ越してきました また一からの出直しです。 放置状態で手が出せなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
三菱 ランサーエボリューションIIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation