• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”しゃふと”のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

ワイパーブレード交換・・・

ワイパーブレード交換・・・
1ヶ月位前にフロントウインドウのガラス撥水コートを塗るのをやめた

撥水コーティングは施工したときは良いのだが数ヶ月もすると完全に油膜とかす・・・


その日はフロントガラスが結露していてワイパーを動かしながら仕事に行ったのだが道に出た時に正面から朝日の直射で真っ白

全く見えなくなり怖い思いをした

その日のうちにコーティングを落として今に至る

ガラスコートを落とすと太陽の直射でも前は見えるようになったがワイパーブレードの劣化(拭きムラ)が顕著に分かるようになり交換した

交換すると拭きムラもなくスッキリした視界だ


一ヶ月様子を見ていたがワタシの場合 面倒なのもあるが撥水コートは塗らない方向で行こうと思う

毎回思うのだが2本で千円チョイくらいの消耗品を大事に使っているのだろか・・・・・・?


Posted at 2017/11/30 06:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月28日 イイね!

バッテリー・・・

バッテリー・・・バッテリー・・・

数日前からの朝一のエンジン始動に不安を感じていた

ギ・ギュルン・ギュルン・ギュルン・・・

朝の冷え込みもあるだろうが弱っているのは確かだ

昨日仕事帰りに取り外して 寝る前に充電器につないで充電しておいたのを真っ暗の中電灯を頼りに仕事行く前に取り付ける・・・

今日は調子よくエンジン掛かったが しばらくは様子見だ

原因は 買ってから4年目なので寿命か?

あと怪しいのはドラレコの駐車録画だろうか?

とりあえず駐車録画はOFFにしておいた

仕事行くクルマの中で ふと思ったクルマ買ってからバッテリー何個交換したんやろ~っと・・・・



Posted at 2017/11/28 18:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月23日 イイね!

電池・・・

電池・・・
今まで使っていたマウスの調子が悪くなる

症状は左クリックを一回すると二回反応してしまう症状だ

分解掃除しても直らないので急遽購入した


マウス自体の話は どうでも良いのだが付属の電池が・・・



MITSUBISHI ELECTRIC製

ワタシの家の家電は三菱製が殆どなのでエアコンやテレビのリモコンの付属の電池はMITSUBISHIなのだが交換する電池はPanasonic製が多い



ワタシは電池はこだわらないのだが三菱の電池は近所に自動販売機があって買った記憶がありガキの頃から見慣れているが近頃は滅多に売っているのをみたことがない・・・

まぁ造っているのは外国でパッケージだけで中身は一緒のパターンなんやろうけど 今日は電池交換するときに二度見してしまった・・・・・・・




Posted at 2017/11/23 07:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | パソコン/インターネット
2017年11月19日 イイね!

冬支度・・・

冬支度・・・

昨日やりたかったのだが雨で今日になった

毎年12月の終わりくらいになって寒さに耐えながらやるのだが今年は早めに始める


毎年思うのだが 冬タイヤの寿命は とっくに終わっているスタッドレスに交換

あまり雪も降らず通勤の少しの距離だけ走るだけの保険で毎年交換しているが

それも今回で最後の使用になりそうだ・・・・


今年買った夏タイヤもアライメントをキチッと取ったせいか酷かった内減りは解消して良い減り具合で安心した

夏タイヤは来年すぐ使えるようにキレイに洗って保管しておいた

車高も少し上げたかったがアライメント狂うのが嫌で今回はパスした・・・


始めたのは遅かったが何とか昼前に終わり家に帰る

しばらくすると凄い強風が吹き始め大荒れだ!


この間まで暑かったのに何時の間にか朝クルマの窓が凍っている

今年の冬は寒くなりそうな予感がする・・・・・・・・・・・


Posted at 2017/11/19 15:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

シート異音・・・

シート異音・・・

半年くらい前から車内の異音(きしみ音)が気になり始めて場所を探していたのだが 先月シートからだとわかりシートレールやらリクライニング機構やらにグリスを吹き付けて様子を見ていた・・・


しかし一向に治まらずに今日に至る

今日は久々に晴れてジックリと取り組もうと思い早起きして始めた

シートを取りあえず外して可動部に念入りにグリスアップして取り付け試運転したがダメだった・・・



きしみ音はシートに座りカラダを左右に揺らしたときにすることに気づき座面は関係ないことが分かり背もたれを中心に探していたら画像の○の所がグラグラするっと言うかフレームから外れているのか揺するとガチャガチャとする

原因は分かったがコレをするには気力が・・・



結局 諦めギシギシのきしみ音を抑えるため隙間からオイルをスプレーしてやった

試運転してみたが今のところは異音はしないようになったがガチャガチャはそのままだ

 20年以上経ったシートは抜本的な対策が必要なようだ・・・

このところ気温もグッと下がり作業は楽になったが後2ヶ月で今年も終わりだ

そして来年は車検だ・・・・



Posted at 2017/11/03 11:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

”しゃふと”です。 長年綴ってきたブログがプロバイダーの都合で閉鎖になり引っ越してきました また一からの出直しです。 放置状態で手が出せなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627 2829 30  

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
三菱 ランサーエボリューションIIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation