• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

車検とシーズン開幕

先週の土曜日、無事車検が終了しました。

その時の主治医との会話。


「タイヤの溝がもうありませんね~」

→そのとおりです。想定内。

「クラッチがそろそろヤバイですね。」

→!

「クラッチ交換だと、エンジンを下ろすことになります。」

→!!

「エンジンを下ろすんだったら、オーバーホールをするのも手ですよ。もう10万km越えてますし。」

→!!!


オフシーズンになるまでの半年間ちょっと、じっくり考えてみます・・・。


で、ちょっと面白い話を聞きました。

タイヤ交換とクラッチ交換、私はそれぞれ関係ない消耗品だと考えていたんですが、二者は密接な関係があるそうで、ハイグリップタイヤを履くと、タイヤが滑らなくなり、クラッチが滑るしかなくなるので、クラッチの寿命が短くなるそうです。

勉強になりました。次回はそこそこのグリップのタイヤを入れることに決定しました(笑)

お金も無いのでちょうどよい(笑)


今回は、寿命がきていたフロント周りのブーツ類を替えてもらって、だいぶ足まわりがシャキッとしました。


コペンが帰ってきた次の日、晴天の日曜日、気温も上々、大山朝ドラシーズン開幕です。


麓のコンビニでGT-Rのお二方と遭遇。

もうこれだけでワクワクしてきます。



コペンが先行すると、当然ながら、動くシケインになってしまうので、GT-Rに先行してもらいます。
後ろから眺める2台のGT-R。それはもう壮観です。走行中で写真が撮れないのがザンネン!




みるくの里でもうお一方のGT-Rが合流。




鍵掛で。最初は4台だったんですが、







どんどん増えていきました。皆さん、開幕を待ってたんですね。



ワタシも待ってました!


他にも、86さんやS2000さん、お馴染みのメンバーが行ったり来たり。


排気音がこだまする大山はヤッパリイイです。


今シーズンも宜しくお願いします!






そういえば、今年は新年会、どうします?(笑)









Posted at 2018/04/23 23:09:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月16日 イイね!

大山偵察

先週末は天気がいまひとつでしたね。

週末だけ天気が悪いと、損した気分になりますよねー。

土曜日の早朝は曇りだったんですが、あいにく仕事で朝ドラに行けず。

日曜日、昼からなんとなく雨が上がったので、ここぞとばかりに大山に行って来ました。

今週末ぐらいから、本格的なシーズン開幕かなあと思いますので偵察に。

いやー、ほんとは単純に行きたかっただけです(笑)

路面がウェットだろうがこの際関係ない(笑)




この間まであった山頂の雪はすっかり解けてました。





久々の鍵掛。ここまで来れたら、ああ、シーズンは近いなと実感します。

だけど、ちょっと寒かった😅



雲がかかっていて山頂が見えず。雪が少し残ってますね。





鬼女台も本当に久しぶり。

ヤッパリいいですわ。

これで、青空だったら言うことないんですが。



なぜか、egpz師匠側のゲートは閉まったまま。

雪はないと思うので、道路整備に時間がかかっているんでしょうか?

egpz師匠、もうしばらくの辛抱です!



桜はまだあちこちで咲いていました。

麓より、だいぶ気温が低いんでしょう。




さて、いよいよ大山シーズン開幕間近ですね。

今年はどんな出会いがあるんでしょうか。

楽しみです!











Posted at 2018/04/16 23:02:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

今年の桜

まさに三寒四温、寒かったり暑かったり。

新年度が始まって、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

今さら桜のブログなんて、遅いわい!と怒られそうなんですが、せっかく写真もあるので、書くことにします。

そういえば、今年の桜は満開になるのが早かったですねえ。こんなに早いと、年度末と重なって大変じゃないですか!来年はもう少し遅くてもいいですよ~(笑)

ただ、週末と満開と晴れが重なったのは、良かったですね😄

さて、3月の最終週の土曜日は松江城へ






久しぶりに天守閣に登りました。

観光客がたくさん!こんなに松江城で人を見たのは何十年ぶり?恐るべし桜効果!

大山も綺麗に見えましたが、手持ちのカメラではこれが限界!




4月初めの日曜日、同じく満開であろう、チェリーロードに朝ドラ。 
















ほんとはゲートがオープンした大山に行くつもりだったんですが、カンペキに寝坊しました😅

まあ、一年に一度しかない、チェリーロードの満開の桜を見るのもいいかあと行き先変更。

行ってみたらほぼ満開、早朝だから、独り占め。


最後はこの日の昼過ぎから行った雲南市木次町の斐伊川土手の桜。









毎年行ってます。ここに行かないと気が済まないというか。


思う存分、桜を楽しんだ週末でした。


最後に






先週末に撮ったチェリーロードの桜。もう散り始めていました。


桜って、儚いから美しさが際立つんですね。きっと。


桜が散るといよいよ大山シーズン開幕ですが、週末は天気悪いみたいですね・・・。というか、週末だけ悪いみたい(笑)










Posted at 2018/04/11 22:27:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

西へ東へ~

昨日は良い天気でしたね~。

ただ、強烈な霞?がかかっていて、周りの山々が見えない、当然大山も見えない、不思議な青空でした。

朝はしっかり寝て、普通に起床。

まだ、朝ドラにはちょっと寒いんですよね。



午前中、とりあえず半島コースへ。

しかし・・・、本当に暖かくなりましたね。

オープンには気持ちのよい季節になりました。





ちょっと遠くを見ると、やっぱり霞。



早咲きの桜、早くも葉桜になってました。

今年は機を逸しました・・・。

チェリーロードはまだまだだったんですけどね。







海と桜を堪能した後で帰宅。

先延ばしにしていた庭木の剪定をささっとやって(適当とも言いますが)、家の仕事もやったとポーズを(笑)



午後はこちらへ。



やっぱり霞。花粉?黄砂?なんだったんでしょうか。





もう雪はありません。ゲートオープン、いつでもよさそう。





久しぶりに行った大山、やっぱり雄大ですね。

みるくの里もオープンして、駐車場にはたくさんのクルマが停まってました。


早く、シーズン開幕にならないかと心待ちにしています。



おっと、その前に車検が・・・。


Posted at 2018/03/26 22:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

2018モータースポーツ

春になってモータースポーツも本番になってきますね。

私のモータースポーツといえば、30年の付き合いになるF1ですが、実は去年のシーズン終了時には、もう今年は観ないと決めていました。

どうしてかというと・・・、

一強時代が長くなって、競争という魅力がなくなっていること、加えて、ハミルトンがあまり好きではないこと、ホンダがボロボロだったこと、日本人選手が何年も不在なこと・・・。でしょうか。

実際、メルセデスが独走し始めた瞬間に何度テレビのスイッチを切ったことか。

メルセデス+ハミルトンのファンの方、スミマセン😅


(ネットから拝借)

で、トドメはhaloの装着義務。
ドライバーの命は当然、大切なのはよくわかります。ただ・・・、もう少しなんとかならなかったんでしょうか。ドライバーが檻に入れられているみたいで、あまり気分がよくありません。カッコ悪すぎです。


(ネットから拝借)


で、今年は中上選手がmoto-gpクラスを走るらしいので、今年からmoto-gpに鞍替えしようかと思ってました。


ただ、テストが始まると・・・、やっぱりF1も気になります(笑)

ホンダの好調と、去年あれだけホンダをこき下ろしたマクラーレンのトラブル。

人の不幸を喜んではいけないんですけど、去年のホンダに対するマクラーレンの態度は酷かった。

やっぱり、一緒にやっているパートナーを粗末にしては駄目です。

うーん、どうしようかと考えていると・・・、

ドコモユーザーはdaznという動画配信サービスを契約すると、F1が1,000円ぐらいで観れるらしく、また、huIuという、これまた動画配信サービスを契約すると、やっぱり1,000円ぐらいで観れるらしい(笑)

あ、huIuはドコモユーザーでなくても、同じ値段です。

これだと、去年契約していたフジテレビNEXT一局とあんまり値段が変わらないんですよね。

ただ、オジサン、このあたりがサッパリなんですが、そうらしいです(笑)

今年はこの動画配信サービスを契約して、両刀使い?になろうかなと思ってます。



さあ、今年のモータースポーツが面白くなるのを期待してます!
Posted at 2018/03/16 22:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation