• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

歳を取っても変わらない。

本日、岡山の三井アウトレットパークに行ってきました。

正確に言うと、嫁さんと娘の運転手です(笑)
男がアウトレットに行っても、たぶん楽しいことは何もない(^-^;

あ、私の偏見なので、反論がある方、ごめんなさい😅




途中、蒜山高原SAで休憩。とにかく寒い。



大山方面を撮るも、雲で何も写らず。いやー、寒いですわ。

でも、やっぱりソフトクリームを食べてしまう(笑)

スナバコーヒーのソフトクリーム、おいしかったけど寒くて写真撮ってません。


・・・ということで、岡山到着。

アウトレットパークで嫁さんと娘を下ろして、私の目的地へ。


実は、十数年ぶりに、岡山の友達に会いに行きました。

コイツとは、二十数年前に、泊まり込みの研修会で、5週間同じ部屋で生活して以来の仲です。

当時は、両方独身で、彼はバイクのカワサキZ2に、私はユーノスロードスターに乗っていて、よくクルマやバイクの話をしていました。

何もない研修所でしたから、それしか楽しみがなく、酒を飲みながら色々な話をしたんですよね。

若き日のよい思い出です😄





倉敷駅に迎えにきてもらい、私の希望で鷲羽山へ。


お互いの近況を話す中で、もうすっかりマイホームパパになっているかと思っていたら、今はBMWの古い型の水平対抗エンジンのバイクに乗っているとのこと。

一度はバイクを降りたんですが、また復活したようです。

お互い、結婚して子供ができて、好きなバイクやクルマから一旦は離れたんですが、やっぱり戻ってきてしまったんですね。


何歳になっても変わらないですね~。



鷲羽山は、岡山の走りの聖地で、たまに朝、ツーリングに行くそうです。

で、ツーリングに行くと、走るのも楽しいけど、居合わせたバイク乗りの人と話すのが楽しいと。

あれ?どっかで聞いた話だな(笑)


私のコペンに乗ってみたいとのことで、いつか大山で待ち合わせて、一緒に走ろうと約束しました。


さて、いつ実現することやら(^-^)




帰りの高速道路で、散布車が路面に凍結防止剤を撒いていました。

・・・クルマ全体にそれを浴びて帰宅(笑)



冬はもうそこまできてますねー。









Posted at 2017/11/19 23:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

11月の大山

11月に入って、ちょっとずつ秋が深まってきましたネ。

今日は寒い・・・。雨も降っていて、あまり外に出たくないので、引きこもってます(^-^;

さて、昨日は絶好の行楽日和。こうなったらやはり朝ドラでしょう。



鍵掛は、あまりにも人が多いのでパス、そのまま一気に鬼女台まで行きました。



朝日を眺めていると、



鳥取東部のボスが・・・(笑)

660ccと5,000cc、直4とV8、ある意味、対極の2台が並びました。

あ、価格も対極・・・(笑)



盛大な雲海が出ていました。きめ細やかな雲のベールがかかっていて、海のようで海でないような・・・駄目、言葉では伝わりません(笑)

・・・写真でも伝わらないなあ。



この日はシビック多数。合計4台の登場。

シルバーシビック、姉御の登場です(笑)

女性ならではの素敵なセンスあふれたシビックでした。

強風で残念ながらできませんでしたが、コーヒーを準備されていたそうで・・・、その心使い、オッサンたちに沁みました(^-^)



大山山頂ははじめ雲がかかっていましたが、



時折雲が取れ、眺めることができました。



いつもの皆さんも。





V8と直6の共演。ゴージャス!



これだけ揃いました・・・毎度のことながら、朝も早から物好きさんが多い(笑)



奥大山スキー場から大山南壁。











ブナ林も綺麗に紅葉。



落ち葉がすごい!





鍵掛の先も綺麗に染まってました。





弓ヶ浜からの大山が見たくなり、弓ヶ浜経由で帰宅。


で、昼寝をしたあと、嫁さんとこの日2度目の大山へ。

大山の紅葉、ひとりだけ体験するのもったいないからね。









昼からの大山は、そりゃあもう、すごい人とクルマでした。

大山環状道路は、鍵掛のはるか手前で大渋滞。

みるくの里にも入れず、今回も泣く泣くソフトクリームをあきらめ、帰ってきてやけ酒を飲むという(笑)



大山で有名らしい、豆腐を買って帰りました。


まだ食べてません。今日の酒の肴になるかな~?










Posted at 2017/11/04 16:08:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

久々の朝ドラ、やっぱり良いです。

晴れていれば絶好のシーズンなんですが・・・。ほんとによく降りますね。

これは金曜日の夕焼け空。



なかなかお目にかかれない空でした。



私の秋は・・・、食欲の秋になっています。合わせ柿、美味すぎでしょう。



あまりにも美味しいので、食べまくっていたら、少しお腹の調子がおかしい(^-^;

何事もやりすぎは駄目ですね。


さて、コペンですが、週末にやっと帰ってきました。

この穴が


こんなに綺麗に





このサビも




綺麗に直りました。




あともう1カ所、直してもらって、ほんとに綺麗になりました。

板金屋さんからは、サビは湿気が大敵なので、できるだけ雨の日は乗らないようにと言われたんですが・・・。なかなか難しい(笑)


で、土曜日、早速大山へ。

予定は日曜日だったんですが、100%雨模様。やっぱり、自然には勝てませんね(^-^;




桝水高原から入ろうと思ったら、ゲートは閉まっていて、警備員さんがたくさんおられました。


後でkaZmaさんに聞いたら、7時ゲートオープン、そのままウオーキングイベントスタートだったようで、付け入る隙間なし。


迂回路から鬼女台に向かいました。



厚い雲。





そこへ、鳥取の方々が到着。

私以上に朝が早い!えっ?4時出発ですか?それって夜では?(笑)



その後、いつもの皆さんも登場。








鬼女台周辺も紅葉が綺麗です(^-^)


皆さん、日曜日が駄目だと踏んで土曜日に朝ドラ。ほんと好きだなあ(笑)





帰り道、葺き替えられた屋根を確認。

これから、どんどん味がある屋根になっていくんですね(^-^)








最後に大山。ようやく、顔をのぞかせてくれました。


コペン、久しぶりにちゃんと乗ったんですが、やっぱりいいです(笑)

人馬一体というか、ピチピチのパンツ履いてるみたい。

これだから降りられないんだよなあ。

実は、板金屋さんが新しいサビを見つけてくれて、ちょっと心が折れかけたんですが、やっぱり乗るといいんだよなあ。

サビともじっくりと付き合っていかないとね。





さて、来週末は天気良さそうですね。

3連休ですね~、どこかで行きたいなあ。

いや、行くぞ!






Posted at 2017/10/29 23:08:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

暴風雨と代車

昨日は外は暴風雨でしたね。
やはり、自然は怖いです。
用事でちょっと外出した以外は家でじっとしてました。


さて、コペンは、先週の火曜日からようやく入院中。


暴風雨でコペン入院中。
ほんとやることない(笑)


で、代車がやってきました。






だいぶ前のホンダライフ。

何年式なんだろ。

ベージュのかわいいヤツです。


こいつの顔をじーっと見ていると、あっ!と気付きました。





ちなみに、コペンの顔はこちら。

違いがわかりますか?

ヒントはナンバープレート。



もうお気付きでしょう。

ライフのナンバープレートはオフセットされてないんですよ。

最近の軽自動車は、限られたスペースの中でラジエーターに風をあてるため、ほとんどのクルマでナンバープレートがオフセットされているんですが、ライフは中央にセット。


ちなみに、ラジエーターの位置は、




他の軽自動車と同じで、向かって右側。

この写真を見るだけでも、ラジエーターの一部が隠れています。


大丈夫かな、オーバーヒート・・・、いや、大丈夫なんでしょう、たぶん(笑)


ホンダのエンジンらしく、よく回ります。


3気筒なので、コペンと比べても低速トルクは確実にこちらが上ですね。

普段の足に欲しいな。長距離通勤になったら考えよう。




フロントドアのノブがこのタイプです。

下から手を入れるタイプが主流ですが、こいつは横に手を入れるタイプ。


写真は無いけど、ユーノスロードスターもこのタイプでした・・・、懐かしい。


と、オチのないインプレでした(笑)




あ、ロードバイクネタをひとつ。

興味ない方はスルーをお願いしますm(__)m


今まで、フラットペダルだったんですが、実は8月にビンディングシューズとビンディングペダルに替えました。








あ、ペダルがピンボケ・・・。すみません。

マビックアクシウムとシマノSPD SLペダル PD-R540-LAです。


マビックアクシウムは、3割引だったので飛びつきました(笑)かっこいいしね。


ビンディングペダルは、SPDかSPD SLか、相当迷ったんですが、SPD SLにしました。

コイツが大正解。

この、PD-R540-LAのLAって、ライトアクションの略で、他のSPD SLペダルより、相当弱い力で外れます。

どのブログでも、ビンディングペダルにすると必ず立ちゴケをするとか、危険な目に遭うとか、書いてあるんですが、今まで立ちゴケゼロです。

店で言われたのは、とにかくブレーキを掛ける前に左足を外すこと(右足は付けたまま)。これを実践しています。

ペダルに足が固定される・・・、俗に言う""引き足""・・・相当良いですよ。



と、また、オチのないインプレになってしまった(笑)




今週末は天気が良さそうですね(^-^)

朝ドラ、行きたいなあ。


すべては、帰ってくるかどうかのコペン次第ですが(笑)






Posted at 2017/10/23 22:59:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月07日 イイね!

連休は暑かった(^-^;

この三連休は暑かったですね。

さて、大穴が空いてしまった我が家のコペン。


先日、車屋さんに行って相談、あと2箇所出ているサビとまとめて3箇所、修理することにしました。


ただ、今、工場がいっぱいのようで、早くて今週、遅いと来週の入庫になりそうです。


で、まだうちにあるんですが・・・、




こんな状態です(笑)


さすがに、この状態では朝ドラに行けないので、当分お休みです。



話は変わって、先日、話題のコイツを試してきました。




いやー、マジで速いですわ、コイツ。


乗り込んでミラー調整をしたあと、さっそく走り出します。

かるーくアクセルを踏んでみたんですが、ちょっと驚く加速。

助手席に座っていた営業マンが思わず

「試乗車ですからスピードを控えてください。」

と、ひとこと。

いや、そんなにスピード出してないんですけど(笑)


もし自分が手に入れたら・・・、

シフトフィールが分かりにくいので、クイックシフトを入れて、高回転での伸びを期待しタービン交換、ちょっと癖のあるホイールをレイズce28nに変更、ボディ色は当然ブルーでって・・・

妄想が働いてしまいました(笑)


タコメーターをみると、6,000rpmをちょっと超えたあたりからレッドゾーンなんですね。もう少し上まで回ると面白いのかな。


全体のデザインもいいし、総額220万円ぐらいだそうです。これは買いですね。
・・・といっても、私は買えませんが(笑)



それから、ロードバイクなんですが、久しぶりに嫁号が復活。

諸事情あって、嫁さんがロードバイクに乗ったのはほぼ1年ぶり。

わずか14kmの走行だったんですが、楽しかったようです。



ギアチェンジのしかたとか、完全に忘れていたようですが、復活できて良かった、良かった。



あと、久しぶりに昼に大山に行ってきました。
大山昼ドラです(^-^)

3連休ということもあって、とにかく人・人・人・・・。




いつも朝しか行かないから、大山の違った面を見たような気がしました(^-^;
超人気スポットです(笑)

あまりの人の多さに、ミルクの里のソフトクリームをパス。

・・・というか、駐車場に入れず(^-^;


他にも、あまりの路駐の多さに、警察が出動。

駐禁の注意を促すビラをワイパーに挟んでました。

あとはバイクが数え切れないぐらい走っていたり・・・。



やっぱり、大山は朝がいいです(^-^;

上の写真は、すこ~し紅葉が始まった?鍵掛。スマホだと分かりにくいですね。
でも、実物はちょっと黄色がかっていました。




おまけ。うちの金木犀です。いい香りですよ~。

秋ですね~(^-^)








Posted at 2017/10/09 23:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation