• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

研究中。

研究中。雨が降り続いています。

明日も雨模様の様子。もう降らなくてもいいのに(笑)



さて、秋の夜長は読者です。



はっきり言って目の毒です。

でも買っちゃうんだよなあ。


今回の内容は、半分は新型のコペンローブの記事でした。

だけど、旧コペンのメンテナンスポイントなど、参考になる記事もたくさんありましたよ。

もうすぐ丸11年。維持することも考えないといけないですね。




今週末の天気は良さそうな予報ですが、さて如何に!
Posted at 2015/11/17 22:10:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月25日 イイね!

今日は登山の日

今日も絶好の朝ドラ日和!

今日も行ってきました!大山参拝!!



だけど、今日はバリバリのファミリーカー!!!

唸るCVT,6,500rpmまで一気(??)に吹け上がるエンジン!!!





すみません・・・。今日は登山で行ったので、コペンに乗ってません(笑)



到着は8時とちょっと遅め。

家族で行ったんですが、初心者ばっかりで・・・(笑)






みん友さんのKOJIさんに教えてもらった登山道を歩きます。

良い季節で、登山客もたくさんいました。













本日は、時間の制約もあり三合目まで。ここまで、約1時間かかりました。

途中下車ですが、登山の雰囲気は味わえましたよ。

これで、頂上まで登れると気持ちいいんでしょうねえ。



帰りにみるくの里に寄って、ソフトクリームを食べました。

コスモスが綺麗でしたよ~!


三合目までしか登りませんでしたが、いい運動になりました。

今度は頂上まで行って見たいものです。

その前に体力をつけなきゃ・・・。

Posted at 2015/10/25 22:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月21日 イイね!

バック・トゥ・ザ・フューチャーと私

初めての映画ネタですよー!





今日、2015年10月21日は、バック・トゥ・ザ・フューチャー2で、主人公がやってきた未来なんですよね。


wikipedia先生に教えてもらったところによると、バック・トゥ・ザ・フューチャーが公開されたのが1985年、パート2が1989年のようです。

このバック・トゥ・ザ・フューチャーが公開されたときは、高校生だったんですが、映画館で見て衝撃を受けました。「こんな面白い映画があるのか!」って。

で、4年後は大学生になっていたんですが、パート2も速攻で見に行ったことを思い出しました。

今でも、いちばん好きな映画がこのシリーズなんです。



朝のテレビでは、この30年前の映画の中の今日が、どれだけ現実となっているか放送していましたが、当時のこうなっているであろう想像が、たくさん現実となっているのに驚きました。

また、映画の中ではFAXだったのが、現実ではメールになっていて、当時の想像より進んでいる分野があってまたビックリ。


さすがにタイムマシンはできてませんが・・・f^_^;


ちなみに、過去に行くのは無理だけど、理論上は未来に行くことは可能だってご存じですか?



あとクルマネタをひとつ。
タイムマシンになったデロリアン、実はRRだそうです。

映画の中のデロリアン、すごくかっこよかったなあ(^-^)
Posted at 2015/10/21 06:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月18日 イイね!

昨日から入院中(涙)

我が愛車、昨日から入院中です。


次に朝ドラ行けるのはいつなんだろう・・・、11月かなあ。



いや、大山には行ってきたんですよ。今日。昼間ですけど。


相方と娘、その友達を乗せて『ジョイフルパーク』へ。


で、相方が、「子供見てるから大山行ってきていいよ。」と。





サンキュー!嫁様!



で、走ってきたわけです。




バリバリのファミリーカー!


カーブを曲がるたび、ぐにゃー!!


CVTを唸らせてレッドゾーン6,500まで!!!


ウイーン!!!!






車が違うと、

ここまで面白くないんだと、改めてわかりました(笑)


我がファーストカーの名誉のため、あえて車種は書きません(笑)






早くコペン帰って来ないかなあ・・・



Posted at 2015/10/18 23:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月19日 イイね!

この3週間。

なんと!4月に入ってからはじめての更新です。

4月になってから、ホンダのディーラーを通り過ぎるたびに、S660の展示車、試乗車がないかとガン見するんですが、見当たりません。

なぜ、わが町には無いんでしょうか?ネットでは、両隣の市にはあるようですが・・・。なぜ!!


さて、4月に入ってからの出来事を写真付きでお送りしたいと思います(笑)


「桜を求めて・・・」

満開から1週間後、木次町の斐伊川土手に行ってきました。ピークは過ぎていましたが、良い天気に恵まれてなかなか綺麗でした。












「2時間勝負!」

最近のホームコースになっている島根半島です。この日も天気がよく、絶好のオープン日和でした。他のオープンカーもちらほら見かけましたよ!







大山もはっきりと見えました。


そうそう、この日は、アルトターボに試乗しました。これは楽しい!AGSってこんな感じなんですね。個人的には、CVTよりだんぜんこっちですね。

また、コペンより確実に加速が良いと思います。うーん、こちらはコンピュータ換えてるのになあ・・・。

車重が軽いのも効いていると思います。

KOJIさん、納車が楽しみですねー!


「チューリップざんまい」

そして、本日。みん友さんのぼさこさんのブログを見て、感化されてしまいました。

家族を巻き込んで、斐川町のチューリップ祭りへ。





天気はイマイチでしたが、とても綺麗で、家族も喜んでました。


ただ、4月に入ってから、心行くまでコペンに乗れてません。良い天気と空いた時間の相関関係が崩れてますねー。

オープンカーたるもの、オープンにして走ってなんぼなので、天気が悪いとどうしてもおっくうになってしまいます。

お山にも行けてないですねー。

腰が痛くてもう当分いいや!と思うぐらい、存分に乗ってみたいと思う今日この頃。


好天に恵まれたい!!



Posted at 2015/04/20 00:15:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation