• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

2017ラスト大山かな?

ついに冬がやってきました・・・。

大山も積雪のため、桝水高原がゲートクローズ。

ああ、我慢の4ヶ月がやってきます。

しかし、今年は少し早いですね。

去年は11月いっぱいまで上がれたような気がするんですが。


去年のブログを見てみると、11月26日に鬼女台に行ってますね。


やっぱり今年は雪が早い。て言うか、ブログ便利(笑)



さて、最近立て込んでいた仕事も一段落し、先週の金曜日にひさしぶりのお休みをいただきました。

天気も良かったし、これを逃すともう行けないかもしれないと思い大山へ。

結果的に、2017ラスト大山になりました。たぶん。






お馴染みの茅葺き屋根の小屋。

葺き替えられた屋根がちょっとずつ馴染んできましたね(^-^)





鬼女台。実はコペンはドロドロです(笑)

デジタルカメラって、都合の悪いところは写してくれないからありがたい(笑)

決して拡大して見ないでください(^-^;



鍵掛峠です。紅葉は完全に終了。

右側に見慣れないポールが。



冬の準備、進んでました。



みるくの里から。



写真はありませんが、久々にみるくの里ソフトクリーム、いただきました。

濃厚で美味しかったけど寒かった(^-^;


・・・オッサン独りでベンチに座ってソフトクリームを食べる図、想像しただけで寒気がする(笑)



その後、時間があったので、この間のリベンジ、母塚山へ。

『はつかさん』って読むんですね。



この日はよ~く大山が見えました!

次は雪を頂いている大山、見たいですね。





土曜日は、ポジションランプの交換をしました。



こんな感じで、運転席側が切れてしまってます。



タイヤハウスのカバーをちょっと強引に剥がして、中のランプを取り出します。


今度はオートバックスに勧められたLEDです。PIAA製を購入。


今まで付いていたランプを外し、新しいランプをソケットに差し込むだけです
が、差し込む方向が決まっていて、最初は両方とも逆向きに差し込んだらしく、点灯しませんでした。

ちょっと焦りました(^-^;

試しに点灯するかどうか確認してから、ライトに戻すことをお勧めします。





上が交換後、下が交換前。

こんな感じで色が違います。ハロゲンも温かみがあっていいですね。



左右交換終了。左右で10分程度?先輩方の整備手帳を参考にさせてもらって交換しました。

みんカラがなかったら、自分で交換できなかったと思います。

先輩方、ありがとうございますm(__)m



さて、今週末は、もし雨が降らなかったら、大山広域農道~鏡ヶ成~鬼女台を考えてるんですが、ゲートクローズ、凍結の可能性もあるため、様子を見ています。


最後の朝ドラ、行ければいいんですが。










Posted at 2017/11/21 22:18:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation