• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

週末の晴れの日、考える事が同じだ(笑)

昨日は本当にいい天気でした。

大敵だった秋の長雨がいないとなると、行くのは大山しかありません。


皆さんウズウズしているハズ。出動宣言をされている方もおられますし、これは行くしかないでしょ(^-^)

大山に向かう途中、ハイドラを確認すると、ぼさこ号がモーレツな勢いで迫ってきます。速い・・・。

カルガモ走行で大山に向かいました。




日頃止まらない場所で撮影。

そのまま止まらずに一気に鬼女台に。

ハイドラを見ると・・・



このうじゃうじゃ感がいいんだよなあ(笑)



鬼女台に到着。











今日も大山は雄大だあ!



いつもの皆さんと、朝食を食べながら色々な話ができました。

年齢が近い同世代ならではの話ができました。

クルマの話がほとんどなかったなあf^_^;

kaZmaさん、新築おめでとうございます!


そうこうしているうちに・・・







鍵掛峠組が到着。


バイクとは明らかに違う、何ともいい三重奏を響かせながら到着です。



初めは6台だったのが、



ぼさこ号が到着して7台に。



ここで、egpz1100師匠から指導をいただきました。

シャッタースピードを少しスローにすると明るい写真が撮れたんです!

上の写真と比べてみてください!

師匠、ありがとうございました!


やっぱり集合すると楽しいですね!

昨日お会いした皆さん、ありがとうございました!





帰り道、WRカーぼさこ号に軽くチギラレました(笑)


Posted at 2016/09/26 23:58:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

満足度の高いパーツ。

私にとっての大敵・・・秋の長雨かなあ。

週末や祝日の度に襲ってくる難儀な奴です。

なので、そんなときは、朝から仮想朝ドラしてますよ!




いや、朝からF1見てるだけです(笑)



明日は天気が良さそうなんだけど、別用事で大山に行けないのが決定済み。

明後日に照準を定めてますが・・・、さて、どうなることやら。



気がつけば、我がコペンも、色々なパーツを付けてます。

大山に朝ドラし出してから歯止めがかからなくなってきた感はありますが(笑)


そこで、今まで装着したパーツの中で、満足度の高い順に順位をつけてみようと思います。



第1位は!




BRIDE VIOS3 SPORT-C・・・フルバケです!

これは満足度高いです。これに替えてから、腰痛と無縁になりました。どこまでも走っていけそうです。

体全体をホールドしてくれるので、コーナーでも体がぶれません。

乗るのが楽しくなりますねー。

乗り降りは確かにきつくなりましたが、メリットに比べると些細な事ですね。

あと、シートがいちばん下になるようにシートレールの調整をしているので、ゴーカート感満載、スピード感満載です。

おそらく、傍から見ればでかい頭がクルマにうずくまっているように見えると思うんですが、私が楽しければ関係なし!

これは楽しいですよ~。


続いて第2位は!




D-SPORT スポーツマフラー Type IIです!

これも走るのが楽しくなります。

オープンにしている時の排気音が・・・、クセになります(笑)

うるさ過ぎず、静か過ぎず。

ちなみに、うちの奥様はオープンで乗ってても分からないみたいです。参考までに。    いや、分からないふりをしているだけなのか?(笑)

残念ながら、ブローオフバルブの修理のときに装着してもらったので、単体でのパワーアップがあるのか無いのか・・・イマイチ分かりませんf^_^;


そして第3位は!


すみません、写真がないんですが、も。ファクのスパンスパンシフターです!

コペンのノーマルのシフトフィールって、FFらしく、わりと遊びがあるんですが、これに替えるとフィールが激変します。

これも、走るのが楽しくなるパーツですねー。

昔乗ってたユーノスロードスターを思い出します。



他にも、D-SPORT スポーツECUやRAYS VOLK RACING CE28など、満足度の高いパーツがあり、甲乙付けがたいです。まあ、順位もあえて言えばということで。


ただ、感じることは、色々なパーツの相乗効果によって、我がコペンが楽しいクルマになっているのではないかと。

単体では効果は薄いかも。


また、面白いことに、パーツの値段と満足度は、比例してないですね。



まだまだコペンを楽しみたいと思います(^-^)





Posted at 2016/09/23 22:04:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

今日は堪能コース。

今日は堪能コース。最近は、本当にYAHOOニュースの天気予報とにらめっこしてます。


欲を言えばスカっと抜けた青空が欲しいところですが、そんな欲張りなことを言ってはいけません(笑)とにかく路面が濡れてなければいいんです。


今回は5時起床。

自宅の窓から空を見上げると、明らかに厚い雲・・・。雨が降り出すのは時間の問題のようです。

慌てて自宅を出発。



大山まで到着。麓から登り始めると、路面が濡れています。今日はダメかなあと思いつつ、それでもゆっくり登ればいいかーと思っていると、そのうち路面が乾き始めました。

どうやら、雨が降ったのは麓だけだったみたいで・・・ラッキー!来た甲斐がありました!



猛ダッシュで鍵掛峠へ。


やっぱり濡れてない。


今日は鬼女台に行く前に倉吉側へ







本来、この位置に大山が見えるはずなんですが・・・。



晴れてきた気が・・・(笑)


このあと、鬼女台を通り過ぎて、ジョイフルパークまで行ってきました。

遊園地でジェットコースターに乗ろうとしたんですが(ウソです)、まだ開場前で泣く泣く引き返し(笑)



いつもの鬼女台に来ました。今日はどなたもおられませんでした・・・。ちょっと物足りない(笑)





雲と山の写真しかないですね・・・(笑)


最後にみるくの里!





みん友のkaZmaさんがいらっしゃいました!

今日はクルマ以外の話で盛り上がり・・・。楽しかった。やっぱりこの時間がないといけません。




今日は普段よりたくさん走って、日頃の禁断症状が収まりました!

やっぱり大山はいいなあ。









Posted at 2016/09/17 20:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月15日 イイね!

開けたり閉めたり。

最近、土曜日の仕事率が高いワタシ。

土曜日晴れ、日曜日雨って天気が多くないですか?最近・・・。


そんなこんなで、なかなか朝ドラできなかったんですが、先日、久しぶりの代休をいただいて、ドライブに行ってきましたよ。



やっぱり雨でした(笑)

行き先は・・・、



奥出雲町にある尾原ダムです。

この辺りで有名な蕎麦を食べに行ったんですが、食べ物の写真を撮る習慣がなく、あっさり撮り忘れました(笑)

蕎麦自体は美味しかったんですが・・・。


この尾原ダム、スケールがでかいです。



前回来たときは工事中で、あまり水も貯まってなかったんですが、今回はたっぷりと水を貯えてます。

雨が降っている+傘を忘れるといった状況のなか、ささっと写真を撮り次の目的地へ。


次はここ。




出雲日御碕灯台です。

ここに来たのも・・・名物のイカ焼きが食べたかったからなんですが・・・案の定、写真を撮り忘れましたf^_^;

で、道中なんですが、











曇り空の日本海。

この時は雨が上がってたのでオープンにしました。

この日は、開けたり閉めたり、忙しかったです(笑)






結局雨の中のドライブでよけいフラストレーションが溜まったかも(笑)

この3連休は、明日がいちばん朝ドラできそうだと密かに思ってまして・・・、

天気予報は早朝曇り⇒雨のようなんですが・・・。この⇒に期待しつつ寝ようと思います。

では!


Posted at 2016/09/16 23:15:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月14日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!9月18日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
たくさんの方々にお会いして、たくさんの方々とお話しさせていただいて、ありがとうございます!
お会いできた方も、これからお会いする方も、よろしくお願いします!
Posted at 2016/09/14 23:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213 14 1516 17
1819202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation