• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいじゅのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

明日!!

明日!!いよいよです。

今日移植する部品をすべて取り付け、明日、納車になります。

めちゃくちゃうれしぃ~^^


だけど、なんと明日は以前から取りたかった AHAが行っているBLSヘルスケアプロバイダーコースの講義を受けに行くので納車は夜です。


待ち遠しいですl。


インプレッサのことばっか考えて試験に落ちないようにしないと^^;

Posted at 2009/10/31 14:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

慣らし運転について

慣らし運転についておしえてもらえますか?


ミニサーキットなんですが「あとで走らない?」と誘われたんですが、どのくらい慣らし運転をすればいいのかよくわかりません。


3000キロくらいまではあまり回転を上げるな。とか、1か月くらいで全部のオイル交換をしたほうがいいとか、どの情報が正しいのかすごく曖昧で・・・




だれか教えていただけますか?
Posted at 2009/10/21 22:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

いまさら試乗

納車まで約2週間を切りました。(たぶん)


ホントにいまさらなんですが、specCの試乗にフジスバル日乃出店に行ってきました。


試乗もせずに契約を決めてしまった俺。どーなの?



それはさておき、

NA乗りからしたら、S-GTでも恐ろしい位の加速を感じられるのに、


GRBAを試乗した時、車のパワーについて行けず、自分の運転で酔ってしまっていた。


やっぱり、NAの加速に慣れてしまったので、強烈なターボの加速は身体が受けつけないらしい。



そこで、通常のタービンよりもレスポンスの良い、ボールベアリングターボを採用しでいるspecCはと


いいうと、、、、



、、、、正直にいうと、さほど違いは感じられなかった。



ふだんNA155psに慣れてしまっているのに、いきなり308psに乗って、それでタービンの軸に


ボールベアリングを使ってます。って言われても、わかりません!!


ただ、ハンドリングの違いは分かりました。


ハンドルを切り始めた瞬間に クッと向きをかえてくれる俊敏さは、


俺には詳しい原因は分からないが、これが各所に行われた軽量化や、剛性UP・専用設計された


足周りのたわもの。なのだろうとおもいました。



余談ですが、俺はブリッドのシートを付けたい。という理由から、レカロのオプションシートは選択

しませんでした。

今回、試乗車のレカロに座ってみて、つくづく注文しなくて良かったと、思いました。

それは俺の大きな身体がもっこりと膨らんだ脇や肩の部分に合わず、すごく変に窮屈に感じるんです。

あんなシートに20万も出さなくて良かった。

以上。余談でした。




(体感・効果・金銭感覚には個人差があります)



Posted at 2009/10/18 15:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー 東京五輪記念ナンバープレート http://minkara.carview.co.jp/userid/229221/car/2169445/8786443/parts.aspx
何シテル?   10/25 12:33
はじめまして。だいじゅともうします。 丸目インプレッサ(GD9)→GRB SpecC→ハスラー→アルトワークス→95プラド と乗り継いでおります。 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

山梨うなうなオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 21:12:49
こだわりのマフラーを取り付け。(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 19:30:32
前売りって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:08:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ハスラーから、アルトワークスに乗り換えました! これからまた楽しくなりそうです^ ^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2列目にチャイルドシートを2脚付けた状態で3列目への乗り降りしやすいことがキーポイントで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
家族からのお下がりではない自分の車はこれが初めてなので WRXなのにNAで生産台数も少な ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
仕方なく、相方さんのGHをファミリーカーへ。 相方さんには、感謝しなきゃm(__)m

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation