• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なやっくの"二代目ぐでたま号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

こだわりのマフラーを取り付け。(^^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パーツレビューに記載したARQRAYのマフラーを取り付けて行きます。(^^)/
交換にあたり、リヤバンパーを外します。
※取り付け当時は時間の関係があり、リヤバンパー脱着は撮れていません。(T-T)他の方の投稿を参照していただけたらと思います。<(_ _*)>
2
触媒~メインサイレンサー間の中間パイプを外します。(^^)/
12のソケットで合計4ヶ所スプリング付きボルトを外します。(^^)
純正ガスケットも外し(2ヶ所)ARQRAYのマフラーに移植します。
※マフラーが冷えているとき&ボルトに浸透潤滑剤を塗れば比較的楽に緩みます。
3
1枚目の画像に戻りますが、赤丸印のマフラーブッシュをサイレンサー奥から順に外していき純正マフラーを脱着します。(^^)
ゴムは強烈に固いので、シリコンスプレーや石鹸水。それでも駄目なら、ゴムにはあまり良くないですが、浸透潤滑剤を塗り外します。浸透潤滑剤を使う場合、最後に脱脂しておきます。
4
純正マフラーからマフラーブッシュを移植し、いよいよARQRAYマフラー組み付けです!
5
逆手順で組み上げて行きます。(^^)/
組付け後、パーツクリーナーで配管を綺麗にし、マフラーに熱を入れていきます。

以上簡単ですが交換作業一式です。(^^)/
ちなみにリヤバンパー脱着時に無限のリアアンダースポイラーも一緒に作業しました。(笑)
6
ページが余ったのでマフラーの写真を…。(^^;
7
ページが余ったので…その2。(^^;
とぐろ巻き風…(*´Д`)ハァハァ
8
ページが余ったので…その3。(^^;
無限リアアンダースポイラーとの組み合わせです。(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルテカテカ作戦

難易度: ★★

マフラーカッター磨き!②

難易度:

リコール5645(フロントダンパ交換)

難易度:

柿本改マフラー

難易度:

AXIS-PARTS ドライカーボン製 センターパネルメンテ

難易度:

ワンオフ 内装パネル取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月24日 8:35
凄いマフラー付けましたな
これで本当に後戻りのできないエンドレスな世界に入ってしまいましたね
コメントへの返答
2018年5月24日 21:47
ありがとうございます。<(_ _*)>
マフラー選びの際、色々なメーカーのマフラーを見て、一番印象に残り購入を決断しました。(^^)
エンドレスの世界に両足突っ込んでしまいました。(笑)
2018年5月24日 18:40
エキマニのうねりが堪らないですね!

自分の兄貴も、マフラー換えたいと言ってましたね。
2本出しがカッコイイですね、実は自分は出ッ口は純正の台形の方が好みだったりします。
コメントへの返答
2018年5月24日 21:54
こんばんは。(^^)/
MRという限られたスペースで筒長・排気抜けを考えてかのうねり…だと思います。(*´Д`)ハァハァ
エスロクの場合、センター二本出しが多く、他はセンター一本・三本、左右二本・左右四本出しもあります。(^^)/
純正の台形もデザインは良いですよ。(^^)
来月頭にそちら方面に伺う予定なので、タイミングが合えばお会い出来ると良いですね。(^^)/
2018年5月24日 20:30
綺麗なマフラーですね〜^_^
今度、「音」聞かせてくださいね(^_-)
コメントへの返答
2018年5月24日 21:57
こんばんは。(^^)/
一つの美術品と思う位各部のデザイン・こだわりを感じる物です。(^^)/
音は…車検対応品ですが、刺激的な音ですよ。(^^)
再びお会い出来るのを楽しみにしています。(^^)/

プロフィール

「[整備] #S660 転居後初のオイル交換(ショップ作業) https://minkara.carview.co.jp/userid/2448924/car/2555716/6670245/note.aspx
何シテル?   12/13 21:10
なやっくといいます。(^^)/ 車・2輪車共に好きで、自分で出来る事は自分で作業しています。(笑) ※現在フォロー(相互含む)は直接お会いしてお話した事があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイバイ!!またいつかどこかで~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 20:06:51
みん友さんに幸あれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 21:13:12
不治の病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 23:12:34

愛車一覧

ホンダ S660 二代目ぐでたま号 (ホンダ S660)
沢山の思い出が詰まった初代ぐでたま号(N-ONE)を降りて…二代目ぐでたま号に乗り始めま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N−WGN(JH3)からN−VAN(ファン・ターボ)に乗り換えしました。(⁠^⁠^⁠) ...
ホンダ スーパーカブ110 3代目ぐでたま号(仮) (ホンダ スーパーカブ110)
PCX(JF56)から乗り換えました。(⁠^⁠^⁠)/ ちょっとずつですが、また自分色 ...
ホンダ N-WGN チョロQ号 (ホンダ N-WGN)
エスロクの過走行予防、及び日常生活・通勤目的のため増車しました。(笑) 弄りは利便性優先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation