• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいじゅのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

喜。・゜・(ノД`)・゜・。

喜。・゜・(ノД`)・゜・。昨日、チョーナンが外出さきから帰宅し直ぐに、
『はい。プレゼント。』
と光岡オロチのトミカをくれました。

全くピンとこなかった私は、なんのプレゼント??
と聞くと、『父の日だから』というではありませんか!!

チョーナンから父の日に私にプレゼントをくれるということが、どれだけ感慨深いものがあるか。・゜・(ノД`)・゜・。

もー嬉しくてたまりません!
大事にしなくては!!
Posted at 2013/06/17 09:56:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年06月06日 イイね!

父の日には・・・

普段、お世話になってる父に、何贈ろう。と考えていたんですが、

今まで沢山の頂き物や、お祝いをいただいたので、

今年の父の日はちょっと奮発しようと思いました。


そこで、思い出したのが、父の天体好き。
以前、また望遠鏡が欲しいなぁ。。。なんて言っていたのを思い出しました。


家庭用の天体望遠鏡と言っても、かなりの種類が出ており、数千円〜何十万円まで、多種多様。。
以前、息子が望遠鏡が欲しい!といったときに、相方さんが調べまくって、ここのがいいみたい。
といったのが、スコープタウンというお店。ここのオリジナルメーカーのスコープテックは、すべてのパーツが純国産で高品質。

しかもここのは、初心者にも優しく、どんな望遠鏡がいいのか細かく書いてあり、すごく安心できる会社でした。
ここの会社が言うには初心者には屈折式+経緯台式がベストだと。
使いやすさ、見えやすさ。調整の手間。などなど。細かくはこちらをどうぞ

そこで、息子には、スコープテック ラプトル50を買ってあげたんですが、
父には多少の調整は必要だが、もっとよく見えるもの。
ということで、
同社のSD-80AL
にすることにしました。
これを使うとどのくらい見えるのかというのは、リンク参照でお願いします。


しかも、よくよく調べていると、
ここの望遠鏡。
SUBARU Merope 80A
を制作している会社で、
父もスバリストなので、これいいなぁ・・・・・なんて思っていたんですが、
予算の関係でSD-80ALを注文。
相方さんからは、WRブルーで塗装したら?と言われたんですが、
光学機器の塗装は怖いので、できません・・・

せめて、LIKE Meropeをということで、SUBARUでステッカーを注文。鏡筒に貼り付けました^^


喜んでくれるかなぁ~~~~~~



※ちなみにスコープタウン代表の大沼さんはGRBのオーナーみたいです♫
Posted at 2013/06/06 10:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

1/200に入ったらしい

1/200に入ったらしい31日に10時からパソコンと格闘していた結果が届きました(^^)

どうにか限定200体の缶バッチ付きのSTIベアをゲットする事ができたようです。

ステッカーはどこに貼ろうかなー♪
2枚は両方のあそこ。
もう一枚はあっちのあそこかなー♪
Posted at 2013/06/04 20:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー 東京五輪記念ナンバープレート http://minkara.carview.co.jp/userid/229221/car/2169445/8786443/parts.aspx
何シテル?   10/25 12:33
はじめまして。だいじゅともうします。 丸目インプレッサ(GD9)→GRB SpecC→ハスラー→アルトワークス→95プラド と乗り継いでおります。 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山梨うなうなオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 21:12:49
こだわりのマフラーを取り付け。(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 19:30:32
前売りって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 22:08:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ハスラーから、アルトワークスに乗り換えました! これからまた楽しくなりそうです^ ^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2列目にチャイルドシートを2脚付けた状態で3列目への乗り降りしやすいことがキーポイントで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
家族からのお下がりではない自分の車はこれが初めてなので WRXなのにNAで生産台数も少な ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
仕方なく、相方さんのGHをファミリーカーへ。 相方さんには、感謝しなきゃm(__)m

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation