• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオグルの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2007年3月28日

デッドニング キット使用1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前に、ライブサウンド用の簡易デッドニングをしましたが、
物足りなくて、結局エーモンのキットを使ってデッドニングしました。
2
内張りを外して、
赤○部分の防水シートを剥がし、
ブチルゴムテープをキレイに剥がします。
3
黄○のスピーカーを剥がし、
ウチのは、赤○部分のライブサウンド用の
サービスホールカバーをつけてるので取外し。
4
シート類の張り付きを良くするため、
シリコンオフでキレイにします。
5
サービスホール側。
赤○部分2ヶ所にアウターパネル用の制振シートを貼りました。
ヘラや、ローラーで圧着させました。
6
スピーカー側。
同様に赤○部分2ヶ所に制振シートを貼りました。
7
先ほど貼った、制振シートの上に、
吸音シートを貼りました。
8
次に、インナーパネル用の制振シートを
スピーカーの取付部分周りに貼りました。
また、それ以外のサービスホール部分の
穴も埋めて行きます。

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

難易度:

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

トヨタタイプ クリップ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の中、早朝撮影して来たw」
何シテル?   04/03 06:58
2010年9月3日に 8年乗ってきた202セリカから ZZT231 TRDスポーツMセリカへと 乗り換えました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 23:38:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202から TRDスポーツMのZZT231へ乗り換えました♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シルバー×ブラックのツートンカラーの ST-202に乗ってました♪ いろいろDIYで弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation