• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオグルの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2008年7月30日

S-AFCⅡ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前々から気になってた燃調・・・
古いものですが、アペックスの
S-AFCⅡが安く手に入ったので取り付けしました。
2
ECUが赤□部分の辺りにあるので、
助手席側の足元からカーペットをめくりあげて作業します。

今回は、他の配線の引き直しをしてるのでインパネ回りも
外してます。
3
助手席側から見たECU。
202の前期型は、写真のようにコネクタが4つあるので、
全部外します。
4
コネクタを外した状態。
5
ここにAFCⅡの配線を割り込ませて取り付け。
6
ダッシュボードの上に本体を固定しました。

補正データが不明なので、とりあえず付けただけの
状態ですが、徐々にデータの入力を試して
燃調をとっていきたいところです。
まぁ、そのままでも電圧やエンジン回転数 スロットル開度など見れるので、燃費走行に繋がればいいかなと♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

112980車検整備

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

デカール交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の中、早朝撮影して来たw」
何シテル?   04/03 06:58
2010年9月3日に 8年乗ってきた202セリカから ZZT231 TRDスポーツMセリカへと 乗り換えました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリグル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/25 23:38:49
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST202から TRDスポーツMのZZT231へ乗り換えました♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
シルバー×ブラックのツートンカラーの ST-202に乗ってました♪ いろいろDIYで弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation