• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3の"ペーコ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

2度目の車検 戻ってきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、

・9月に交換予定のブレーキフルードを前倒しして交換
・発炎筒を非常信号灯へ交換
・バッテリー補充電

のみ。
昨年の一年点検時期にバッテリー、タイヤを交換、秋にスパークプラグとコイルを交換したので、健康😂

88127円、税金と合わせて140000円でした。

年内に、今回見送ったブレーキパッド交換が控えています。おそらくディスクも交換になりそう。どこかお安く仕込んでいただけるところ、ないですかね?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF漏れ サイドシール

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

11年目車検(ユーザー車検) 81,070円

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

電圧が高いその後。

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月21日 20:05
う~ん
やはりそのぐらいかかるんですね🙇
プラグとイグニッションもディラーでやったら20万コースですね😅

ローターとパッドは純正より他のメーカーの方が安くて長持ちですからね🙆
横浜近郊なら持ち込みの方が安い気がします😁
コメントへの返答
2018年4月22日 11:08
おざっくさん

昨年にちょこちょこ手を入れていたので、一度にドカンとの出費は抑えられましたが、ブレーキ周りは逃げようがないですね…。ネットで入手し、取り付けしてくれるお店を探すのが、一番安いかもですね。

ディーラーさん、見積りの時より工賃単価が150円上がってました。年度をまたいで値上げしたのかな。
トータルで5000円近く上がってしまうため、なかなか痛かったです。
2018年6月18日 16:14
初めまして。横浜市の南西部在住のキリン♪です。
融通の利くディーラーでしたら、ネットで部品買って、持ち込み、組み付けが一番安いかと思います。
ローターまで替えて、工賃はフロントもリアもそれぞれ1万ずつぐらいです。(東名横浜の場合)

パーツ量販店(オートバックスやジェームス)の場合は、一輪毎に1万〜1万5千ぐらいかかってしまい

ちなみに参考までに、私が車検時にディーラーから提示された
純正部品代+工賃は
フロントが77000円
リアが62000円でした。


コメントへの返答
2018年6月18日 23:02
キリン♪さま

丁寧なアドバイス、ありがとうございます。みんカラのページも、よく拝見しています。

今回の車検でいただいた見積もりで確認したところ、たしかに工賃は13点分で、前後で20000円弱といったところでした。
ただ、ディーラーでの交換の場合、ボルト、センサー類も全て新品に交換がデフォルトのようで、こちらの金額がトータルで20000円程度…^^;
センサーやボルト類の再利用が可能ならば、かなり安くつくのですが、ディーラーでお願いとなるとそこは厳しそうですね。

でも、ディーラー施工の安心感を考えると、持ち込み可ならば一番よい選択のように思えてきます。
夏の間にじっくり検討したいと思います!
2018年6月18日 16:19
連投失礼します。
平塚にあるBMW専門のショップ『B Plus』は
都築周りにあるショップに比べて、かなり安い値段で色々とやってくれるそうなので、
このお店に問い合わせしてみるのも良いかと思います。
コメントへの返答
2018年6月18日 23:05
重ねてのアドバイス、恐れ入ります。

ビープラスのホームページ、見てみました。
はっきりした金額が分からないので、ちょっと不安がありますね😅

プロフィール

「一年をすぎて http://cvw.jp/b/2292577/48070923/
何シテル?   11/06 17:42
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 三角停止板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:44:02
自作 三角停止版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:43:50
MINI純正 非常停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:24:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation