• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UE3の"ペーコ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2019年5月27日

すったもんだの法定一年点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
5月で初年度登録から6年を迎えました、マイペースマン 。MINIみなとみらいさんからいつも通りのご案内をいただき、予約の後入庫しました。
2
最初のお見積もりは20万円超え‼️(*゚∀゚*)⁉️

エンジンオイル・フィルター交換
エアコンフィルター交換
前後ワイパー交換
プラグにコイル交換
フューエルフィードホース交換
ブレーキパッド交換

他…

単純に登録日を元に交換時期と部品代弾き出すみたいです。プラグはここで交換したのになぁ…

それにしても、策を巡らせ10万くらいで上記を済ませてきた(フューエルフィードホースは無理)ので、これらの交換を一度に全てディーラーで行うと、こんなお値段になっちゃうのか…と驚きです。
3
しかしほぼ全ての交換をすでに済ませているため、
フューエルフィードホースのチェックのみお願いして、車を預けてお出かけしました。

(その間にルボランカーズミート2019を堪能★)


そしてこの後、お電話が…
4
LEDウィンカーとナンバー灯がフラッシングしてしまい、検査を完了することが出来ない、とのこと(´⊙ω⊙`)

しかも入庫当日、突然着いたエンジンチェックランプ(しばらくしたら消えたのですが)のため、点検に新プログラムを上書きしないといけないらしく…

この日は泣く泣く持ち帰って、フラッシングしていたランプを純正に戻して翌朝出直しました。

ところが…
5
プログラムを書き換えた結果、今度はポジションやバックランプのLEDが引っかかる結果に(ー ー;)

これはディーラーさんのご配慮で、純正球に戻していただき無事検査証を発行してもらえました。


が、しかし…

はい、お気付きの通り、
ライコウさんにコーディングしていただいたものがクリアされてしまったのでした(´・ω・`)
6
返す刀でライコウさんにメール連絡、素早い対応で予約を入れていただきました。

でも不思議なことに、ブレーキなしでのエンジン始動とポジションのデイライト化、Bluetoothの項目は、ディーラーのプログラム書き換え後もそのまま残ってたのです。

よくわかりません…

ライコウさんはサクサクとパソコンを繋いで、再コーディングを進めてくださいました。アフターサービス抜群、この応対が多くのMINIファンを惹きつけているんだなぁ、きっと。

2回目以降は手数料発生とのご説明を受けました。
7
すったもんだありながら、何とか現状復帰を果たしたマイペースマン。今回の検査の最終金額はこちら。
基本の検査料、プログラム更新・点検料、バッテリー補充電工賃。

来年の車検の前には、事前にライトを戻していかないとダメかな…
もっと自分のクルマのことを、よく知らないとですね。また勉強になりました。

まもなく37000km。最近丁寧にメンテナンスしてあげてないなぁ。シートもかなりくすんできてるし。

近々ゆっくり洗車します!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF漏れ サイドシール

難易度:

電圧が高いその後。

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月28日 12:33
ソフトウェアーアップデートするとコーディングがリセットされちゃうんですよね‼️
それが理由で俺はやってないのですが
ライコウさんのように対応が良いお店が近ければ施工してほしいんですけど(笑)

コメントへの返答
2019年6月1日 8:32
エンジンチェックランプが点かなければ、必要のないアップデートだったのですが…囧

ひとまず元通りになったので、一安心です!
2019年5月31日 20:21
私もライコウさんに同じコーディングしてもらってますが「ブレーキなしでのエンジン始動」は少し特殊な書き換えらしいです。先日DMEを弄ってもらった際、「このコーディングがあるとプログラム書き換え辛い」と言われました(^o^٥)💦 でも無事車検終了で良かったですね👌
コメントへの返答
2019年6月1日 8:36
ブレーキなしでのエンジン始動は、通常スタートボタン長押しで入れる管理モードみたいなのもやりにくいみたいで、ライコウさんも何度もエンジンかかってました。
でも真夏や真冬にはとてもありがたい設定です。

先日やっと全てのLEDを元通り?にしました。

プロフィール

「一年をすぎて http://cvw.jp/b/2292577/48070923/
何シテル?   11/06 17:42
2014年9月よりMINI PACEMAN でミニライフをスタート。 2021年10月から、クーパーSに。 2023年10月から、MINI JCWに。 MIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 三角停止板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:44:02
自作 三角停止版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 12:43:50
MINI純正 非常停止表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:24:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年10月30日、 クーパーSから乗換。 モデルチェンジ直前の最終型。
ミニ MINI ミニ MINI
MINI PACEMAN から乗り換えました。 2023年10月30日、 JCWにバト ...
ミニ MINI Paceman ペーコ (ミニ MINI Paceman)
2014年の8月末、以前より気になっていたMINIを見学に行ったのがきっかけで購入。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation