• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2021年06月20日 イイね!

ガラコォォっ!

そうそう、一昨日の洗車の際に余っていたガラスコーティング剤を
ささっと吹いてふき取っておいたら、そこそこ撥水していました。
ラパンの時にもやった記憶があるんだけど、アレはもともと表面が
ガサガサだったからあんまり効果を感じられなかったのよね。

ちゃんとウォータースポットのない車にやれば効果ありましたよって話。

前置きはこれぐらいにして、一昨日やれなかったガラコを塗り込みました。

どうせやるなら6倍も耐久力のあるガラコの方がいいじゃん。
面倒くさがりなんだからさ、私。

alt

窓を水洗いしてササっと拭いて乾かしてガラコをひたすらヌリヌリ。
こんなに塗っちゃうと拭き上げがとんでもなく面倒くさそう!
と思ってるところに救急車が着て乾かしてる間にちょっとだけ野次馬
しにいったのは内緒。

alt

さぁて、ゴシゴシしますかと意気込んで拭いてみたら
アラヤダ奥さん、するっと簡単に拭けるじゃないの!
ものの10分かからず全部の窓を拭き上げることができました。

alt

一番面倒なのは12時間の乾燥タイムかもしれない。
間違ってワイパーを動かしてもいけませんし
今日はおとなしく出かけるにしてもヴォクシーかバイクに
乗ることにします。

それにしてもガラコさん、いつのまにこんなに楽になったの?
なんか昔、めちゃくちゃ大変だった記憶がこびりついてるんだけど!
Posted at 2021/06/20 09:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MITO | 日記
2021年06月16日 イイね!

着弾予定のもの

国内で買うとあまりにも馬鹿らしい値段なので大陸からお取り寄せ。

カーテシーロゴランプ
ティッシュケース
フックシール
バルブキャップ
バイザーケース
ドアロックカバー
シートベルトカバー
AUXケーブル

これだけ注文してみました。送料込みでも全部買って5,500円ぐらい。

あと、一応バックカメラも注文したけど、これはどうするかちょっと
悩み中。意外とゴリラでいけてるからナビは入れない方向性に
なっちゃったし。

着弾するまでは、ボディーやライトを磨いたりしようかな。

私の今欲しいものはコレ
充電式サンダポリッシャ
わりと小傷の多い車体なので、手で磨くのも大変だしポリッシャ使って
コンパウンドで飛ばしてしまいたいんですよね。

こうしてどんどんマキタグッズが増えていく❤
Posted at 2021/06/16 07:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MITO | 日記
2021年06月15日 イイね!

わんこ連れてドライブへ

昨日ついにミトをMiToに乗せました。

MiToの窓枠が高くてちょっとお外をのぞきづらいのが難点。



結局ミトはすぐにあきらめていおただけずっと楽しんでいました。



外をみるのはヴォクシーの方が楽しいみたいです。高さも高いし、窓枠がちょっと低いから見やすいしね~。

ミトはずっと私の膝の上で寝転がってました。ミトミト感ないじゃないかーーー!
Posted at 2021/06/15 08:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MITO | 日記
2021年06月14日 イイね!

MiToだとウィンカー失敗しないんだ

MiToに乗り始めて1週間。
一度もウィンカーを失敗していません。
VOXYだとめちゃくちゃ失敗します。

というのも私、初めて乗った車が教習車を除けば
ベンツとBMWだったので外車ウインカーが体に刷り込まれた
様子でして…

エスティマでもヴォクシーでもラパンでも
毎度ながらアレレ?アレレ?と十数年ほど間違えて
運転し続けて続けております(どんくさい)。

そんなわけで(どんなわけで?)
MiToのウィンカーはとてもしっくりくるんですよね。
これから私の足車はずっと欧州車にしてもらおうw

実は次、決まってるんですけどね。いつ来るか知らんけど。
「次のんかったら、ワシの今のってるベンツやるわっっ!」
と数年前から父が豪語していますが、今だ新しいのを買いません。

うちに来る前につぶれるんちゃうか?と思っていますww
Posted at 2021/06/14 05:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MITO | 日記
2021年06月12日 イイね!

ユ〇テルが嫌いになった日

VOXYのレーダーを取り替えました。
そして、MITOにもレーダーを設置しました。
だけど、MITOでタコや水温などが全然表示されない。

なんで?と思ったらLモデルは外車のOBD2を表示できない
仕組みになってるのね。
どこにもそんな情報書いてなかったし正直めちゃくちゃ悶々としています。

仕方ないからLS310は外してVOXYにつけていたGWR93HVTを取り付け。



こんちねんたるさんに配線やりなおすで!
って言われたんですけど、やっぱり言われると気になるので
力技でAピラーの隙間に通しました(笑)



ミト、ピラー外すと天井のファブリックがはがれる事故とか
発生するのでなるべく剥がしたくなくて。

新しいレーダーでOBD2の情報を出したければ輸入車の場合は
Zシリーズを買わなきゃダメらしいんだけど、
こんないじわるなことするユ〇テルさんにこれ以上お金落とすのも
悔しくなってきた。

溜飲が下がったら買う、かも…
だけど、今はちょっとスルーします。
Posted at 2021/06/12 16:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo MITO | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation