• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

エスクァイア展示車を観て参りました

展示車が11/9に入ると聞いていたので9日に行きたかったのですが
仕事がね~。社会人として最低限のことはしないとということでググっ
こらえて、本日行ってきました。まぁ、本日の仕事、最後の方は適当ですけどね。

展示車はハイブリッドの下のモデルだったので、ハンドルはヴォクシーHV Vと
一緒。シートも合皮ではなく布。ただ、布でも全部が黒基調なのでそれだけでも
高級感がありました。

試乗車は上のグレードのハイブリッド車になるらしいのですが、11/22
ぐらいにしか入ってこないそう。エスクァイアは予定を急遽前倒ししたので
やはり間に合わないのだそうな。試乗車も見に行く予定です。

グリルはアルファードとクラウンのあいのこみたいな感じですね。
かなり細かいので洗車を自分でしたくないレベルです。



サイドはやはりメッキが光ります。サイドのメッキはヴォクシーのオプションとは
また違うモノです。かなりフィッティングが綺麗なのでどうせやるなら
コレにしたい・・・(パーツ取ったらいくらやろか)



リアはちょっと微妙かなぁ。テールランプはノアと同じで普通のバルブ。
そこだけはヴォクシー勝利。LEDだもん。

ただ、センターのメッキ部分がシンプルでスッキリしているのはちょっとうらやましい。
あと、ロゴが左下に貼られているのもやっぱり大人な雰囲気ですよね。



ハンドル周り。ここは下のグレードなので気になるところはなし。



センターコンソールはピアノブラック。ツヤツヤで美しいのだけど、
ちょっと触ったら指紋が・・・超マメじゃないと綺麗に保てないので
うちは交換するなら金属のヤツにするかな。



助手席側。エアコンの送風口もピアノブラック。ただ、エアコンドリンクホルダーを
つけちゃうとそれがピアノブラック的な感じなのでココはあまり気にならなかった。
ただ、ヴォクシーでファブリックの部分がすべて合皮なのはうらやましい。
ぬれ雑巾でざ~っと拭けるってのは超大きなメリットですよね・・・



2列目シート。ファブリックでもすべて黒基調だと違うでしょ?
ステッチが白で、ちょっとハイソな感じなんだよね~。



ステッチはちゃんとサイドパネルなどにも綺麗に入れられていて
一体感のあるデザインになっていました。ここも合皮。
いいな~・・・



地味に一番うらやましかったのはメーター。
やっぱり全部丸いとそれだけでメーター感がぐっと上がるし
統一感でるし、スッキリする。正直コレが一番くや~しぃ~。



一応見積もりも貰っときました。いま気づきましたが、寒冷地入れ忘れてます。
営業担当が。3回も言ったのに~!たぶんプラス5万ぐらいでしょう。



私がエスクァイアを買うならの見積もりにしました。ナビはカロかALPINEに
するので入れませんでした。ETCも入れていません。

値引きはやっぱり強気。本体から10万、オプションから5万の15万引き。
普通に交渉したら20万程度の値引きぐらいしかできなさそうですね。

さて、ここからは余談ですが、この価格出すなら距離を走らないのであれば
エスティマかアルファード(ヴェルファイア)あたりの方が幸せではないでしょうか。

営業担当と話をしていると、やはりエスクァイアを観に来てエスティマを
買って帰った人もいるということだったので、そりゃそうだろうなと。
いくら高級感があっても、エスティマと並べたらまったく及びません。

当初はステップワゴンのニューモデルにぶつける予定だったらしいですが
ステップワゴンがここのところのリコールのためにちょっと自粛モード
らしくて発売未定になってしまったので、結果として前倒しする必要性は
なかったっぽい。

ただ、それを表向きの理由として来年頭にあたらしく出るアルファードや
ヴェルファイアの在庫分を売り切るために敢えて当て馬として
エスクァイアを出したのかなぁと勘ぐってしまう。

あと、エスティマは販売店側からの強い要望により、残る模様です。
根強いファンが多いから無くさないでの声は届いたみたいです。
でも、新しいエスティマは生き馬の目を抜くようなモデルにしないと
周囲は納得しないだろうし、開発陣は大変ですね。。。

長くなりましたが、イイ車だけど、高級車というには足らず、価格として
妥当性が足りないけど、パーツはウレシイという締めくくりで終わります。
関連情報URL : http://toyota.jp/esquire/
Posted at 2014/11/11 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation