• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

VOXY、シフトが長くなる

ハイブリッドのシフトって短すぎる。
故に、運転しづらい。
ので、長くしてみました。

このパーツが例の「あの店(怒)」騒動を引き起こしたヤツでござる。

足りなかったのはM6⇒M8変換アダプタ。

この写真&リンク先のページに書かれている説明を見て
このアダプタが別売って理解できますか?
むしろ同梱だと思いませんか。



写真には「+ M6 Adapter」って書かれてるやん。
入ってないという電話をしたら(メールを無視されましたので!)
画像はイメージって書いていますし、別売とも書いていないが同梱とも書いていませんので
これは別売ですって言うんですよ。

どんな理屈やねん。

最終的にブツは届きましたが、返品も受けませんとか
あり得ない店でした。
二度と買わん!

でも、モノはいいものでした♪
レクサスのシフトノブのメッキ部分をオニキスにしているものです。



純正シフト、Good Bye!


取り付けは簡単、クルクル回すだけw



数センチ長くなりました。
が、この数センチがとても大事!

Posted at 2014/12/19 23:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年12月17日 イイね!

VOXY、フロントだけ高級車になる

かねてからデッドニングすると宣言しておりましたが遂に行って参りました。
本日作業をお願いしたのは大阪府箕面市にあるFORUMさん。



施工を依頼する前に一度お話を伺いに行ったのですが
施工して下さった方がしっかりとモノを見せてくれながら説明してくれたので
安心して依頼することが出来ました。

作業時間は5時間ほど。ずっと眺めてました。
作業しづらかったと思うんですよね~・・・(コラ)。
自分はしっかりやっている自負があるから見て安心
してもらえる方が有り難いって。
作業は早いんですが、仕上がりは綺麗なんですよ。



色々お話を伺ったのですが、やっぱり無駄にレアルシルトを貼りまくれば
いいってもんでもなく(重くなるし高く付く)、レアルシルトディフュージョンも
効果的な適正量があるんだって。たくさん貼りすぎたら音が曇ってしまったり
するので、そのさじ加減が大事なんだとか。

そんな経験値の積み重ね的なコトはやっぱり素人にはわかりませんし
私個人が自分でやろうと思っていたときは全面に貼ってやろうと
画策していましたから(苦笑)。

ツィーターに関しては埋め込みは視界を遮ると車検NGなので
今のところはダッシュボードにしか出せないですという話でした。



ダッシュボードに穴を開けて配線してもいいけれど、なるべく原状復帰
できる方向性で作業をしておきたいので穴は開けていませんという
ことでした。個人的にはそちらの方が精神衛生上有り難いので助かりました。

さて、肝心の音ですが、扉の開け閉めで発生するビビリ音がなくなったこと
開け閉めする際のパンという軽い音がバンという重い音になりました。
で、スピーカーはツィーターを付けることで音場が顔の高さまで上がるので
中高音の解像度が格段にあがりました。が、デッドニングで密閉したので
やはり低音は死にました。

当初は低音の逃げ道を作るためにレアルシルトに穴を開けようかとも考えていた
のですが、施工が綺麗すぎて穴を開けるのが勿体ないので次は
ウーハーに手を出そうかと考えております。

あと、リアもまたやって貰おうかと検討しています。
Posted at 2014/12/17 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation