• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

水曜日にエスクァイアが発売

ヴォクシーの顔がとーっても好きなので、ノアは眼中になかった私。
なので、エスクワイアの顔も興味がありません。

私が興味あるのは・・・
内装関係。
オプション関係。

いじるパーツがふえる~~~♪
トヨタorトヨペットにいってカタログ関係もらってこよ。

ムフフフフ。
Posted at 2014/10/26 23:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月25日 イイね!

VOXYの速度メーターは1割減

レーダーの速度計とヴォクシーの速度計に大きな溝があります。
だいたいいつも1割違うんですよ。

レーダー:60km/h
ヴォクシー:66km/h

みたいなカンジで。
一般道ならさほど気にならないのですが、高速だと1割の差は大きいですね。
とくに100km/hのところをヴォクシーのメーターで走っていると90km/hしか
出ていないのでトロイ!ってなっちゃうわけで。

ある程度のせるのは仕方ないにしても1割はちょっとやり過ぎなんじゃないの?
と思うのです。これだけ差があるとそれはそれで危険じゃないのかなぁ。

-----------------------------------------------------------------

1ヶ月で大体1200km走行しました。
ヴォクシーハイブリッドを買うときにだいたい1000km走行するとして
計算したので読み通り。

火曜日はついに1ヶ月点検です。
早いな~♪
Posted at 2014/10/25 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年10月24日 イイね!

いいね、100人!ありがとう。

愛車のいいねが103人!
皆様ありがとうございます。



これからもボチボチ地味にイジってまいります。

とりあえず、今月は新車フィーバーで沢山買いましたが流石にそろそろ打ち止めにしないと破産します(苦笑)。

月に1回ぐらいちょこちょこやっていこうかなぁと。 

実は修理まちのバイクもございまして、いい加減そちらを片付けたく。
ベランダに散らばった外装を今年中には片付けると宣言しときます。
Posted at 2014/10/24 13:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

10/21・22まとめ

10/21

スターバックスで珈琲を買う。
抹茶フラペチーノも買ってやった、Ventiサイズ。

オートバックスにハイビームのバルブを買いに行く。
交換する。パタリロ・・・ではなく、アイシャドウししまるになる。



伊丹空港に寄って蓬莱のお弁当を買って伊丹スカイパークへ。
しばし飛行機を眺めながらお弁当を食べ、次なる目的地を考える。



急遽思い出し、黒川ダリヤ園に行く。
そういえば昨年も行きたいと思っていたのに見逃したんだよね~。



BGMはコレ。



帰ってくるついでに兵庫県立一庫公園に寄ってみる。
思った以上にいい公園で今度ゆっくりくることを決意!



帰ってきたらLEDAが届いていたので取り付ける。
白くなりました。



10/22

能勢にあるくりの郷という道の駅に行く。
野菜が綺麗だし、安いしでここに定期的に通うことを決意。
エスティマの時は燃費が怖すぎてイヤだったけど・・・
行きは登りなので14km/L、帰りは25km/Lなので、トータル19km/Lぐらいで
いけそうです。



この補修の酷さが、能勢クオリティ~。



お昼はくりの郷のとなりにある牛福というレストランでたべました。
ほんのりお高めなランチですが、それに見合うだけの量と味のランチだったので
また気が向けば行く。

細かい鳥ふんを食らっていたので、雨ながらも洗車に行ってきました。
雨なので流石に空いていました。
拭きあげても仕方ないので、洗車機のみ。

よく動いた2日間でした☆
Posted at 2014/10/23 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月22日 イイね!

VOXYのフォグをパワーアップ

1ヶ月点検にロービームの光軸をギリギリまであげて貰うとしても
暗すぎる。そして照射範囲が狭すぎる。
80系ノア/ヴォクシーの最大の欠点はコレじゃなかろうか。

というわけで、フォグにも手を出しました。
AutoSite LEDA LA02を突っ込みました。
作業手順は整備手帳を参照ください。



注文してスグに届いて、そしてスグに作業してやった!
すぐにしないと放置しちゃうんだよね、こういうの。
寒くなる前にやらないと、基本冬はこたつむりなので。

って結局、爪割れるのがいや!腕こすれるのがいや!ってことで
夫にやってもらった・・・ありがとう、夫。

純正のフォグ。





交換後のフォグ。





明るさが全然違うだけでなく、左右の広がりも広くなっています。あと、手前部分がかなり明るい。

前に立ってみても実は眩しくなくて、上に光が拡散しないように設計されているので
対向車も眩しくないと思う。

ハイビームもちょっと入れたいかも・・・高いから気が向いたらまた買うかも。
でも、青いアイシャドウも気に入ってるんだよな~。
Posted at 2014/10/22 16:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation