• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

VOXYのトミカ

VOXYのトミカがでるよという話はフライングで耳にしていたのですが
ちょっとガッカリ。


ZSなんだよ~!!!!
残念過ぎるけど、人気モデルだから仕方ないか・・・
って、ZSでも注文したけど、黒と白1個ずつ♪

HYBRID Vも出して欲しい~。出たら買うよ!
出ない気がするけど・・・

12/20に届くのでまたもや納車気分が味わえます。
ムフフ♪
Posted at 2014/10/11 22:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年10月10日 イイね!

新型ヴォクシー/ノアのすべて

ずっと探していたのですが、結局近くの本屋を軒並み
虱潰しに探してみたけど無かったのでAmazon の古本にて手にしました。



早速届いたのでパラパラと眺めていたのですが超引っかかる記事発見。

こちらは今回手にした新型ヴォクシー/ノアのすべての1カット。



この記事では、156cmの女性でもオートクロージャーなしで問題ないですと
書いているんですよね。

次の1カットは2014-2015年ミニバンのすべてより。



開閉できないことはないが、出来ればオーロクロージャーが欲しいな~
という感じに読めるんですが!

それ以上に作為的な写真の撮り方。上の写真は結構ラクラク届いてる感を
出してるくせに、下の写真はちょっと遠いんだけど的な雰囲気をだしてるでしょ。
毎回同じ体勢でやりましょうや。

この方、自分が贔屓したいことを書くためにはなんでもする人みたいで
竹井あきらさんという方らしいのですが、この人の記事はまずは
読み飛ばしています。なんせ、精神衛生上とても気持ちがよろしくない(怒)。

同じ車を同じ人が評価しているのだから、一貫性を持って欲しいんですよ。
都会に住んでいれば気軽に試乗とかできるんですけど、
そうでない地域の人はこうした雑誌を参考にして買う人もいてるわけでしょ。

穿った見方をすれば、今回この人コレを贔屓にしたいんだなぁと
ニヨニヨできるんですが、まずは正直やっぱりイライラします。
ほかにもツッコミどころが超満載なのですが、いくら時間があっても
足りないので割愛。

あと、やたら女子を使うんですけど、もう40代でしょ。気持ち悪くて仕方ないわ・・・

この方の記事は信用せず、自分の目でチェックしてくださいってコトを
言いたいだけなんです。悪意?ありますよ。お金払って買ってる雑誌に
ある意味ウソ情報がかかれているようなもんですもん。
腹立たしい~。
Posted at 2014/10/10 23:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・雑誌・DVD | 日記
2014年10月09日 イイね!

VOXYのホーン考察

一昨日、お礼に行った際におっちゃんがホーンを

エエ音するやつに最初から変えてもらっといてん!

と。
嗚呼、失敗した!そこまで気が回らなかった~~~!
確かにホーンが正直下痢べ・・・(粛正!)。

というわけで、私もいい音に変えたい!ということでまたまた色々調査を
致しました。たぶん実物の音色を10種類以上は聞きました。
現状オートバックス等で販売されているホーンは大体チェックしましたので。
何個かコレでもありかなぁというのはあったのですが、買うに至らず。

やっぱり、トヨタにこだわりたいと思いまして通称レクサスホーンに
変えようかと思っております。オークションにもレクサスホーンとして
出ていますが正直あまり安くないですね。
レクサスだけでなく、アルファード・ヴェルファイア・クラウン・エスティマ等々も
同じホーンが使われています。

型番
86510-30700 HORN ASSY, HIGH×1 2182円
86520-30610 HORN ASSY, LOW×1 2182円

で、次に気になったのは80系VOXYオプションのプレミアムホーン。
結論から申し上げるとレクサスホーンと同じもの。
ただしステイがちょっと違うのです。
レクサスホーンは80系VOXYに付けようとおもうと干渉するので
ステイを曲げて取り付ける必要性が出てくるのですがそれが不要なのです。

型番
08522-28040 VOXY用プレミアムホーン 5400円

ついでに、これらのホーンはすべてマルコスーパーギガホーンなのです。
マルコのものを購入すると配線やアースが必要になってくるので
その手のものが手元になければ結果的に純正品を買うのと同価格に
なってきちゃいます。

さて、金額はどこで調査したかといいますと



トヨタ部品兵庫共販さんに行ってきたのです。
尼崎にあるので、お近くの方はディーラーを通さずに
トヨタの純正部品を手に入れることが可能です。

個人への販売OK、カードもOKとのことでした!

で、一応私が車を買ったディーラーに値段を確認したら
トヨタ部品兵庫共販の価格より1割引きとのことだったので
新品を注文するならディーラーで発注することにします。

結論?
出てません・・・orz
Posted at 2014/10/09 13:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

VOXY、またもやルームミラーを変える

クローム表面鏡はやっぱりちょっと夜は暗くて見づらいとのことで
結局ブルーミラーに手を出してしまいました。
現物が安くなっていたのを見つけてしまったからというのもあるんだけど。



縦に並べた図。



横に並べた図。ちょっと映り込んでるけどまぁ、それは気にせずに。



交換前、運転席からのミラー。



交換後、運転席からのミラー。



謳い文句通り、眩しくない・暗くないで見やすい!
ケチらずに初めからコッチかっとけばよかったわ~。
まぁ、30%引きしてくれてるので、割引分が1個目と思えば
定価で買ったようなもんだけどさ。

ただ、室内で見るとこのミラー凄く暗く感じたんだよね・・・
それが今回私の敗因です。ウウ。
Posted at 2014/10/08 22:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年10月07日 イイね!

VOXYお礼参り

USJに行く予定で出かけたのですが、結果行かずに帰ってきました。

VOXYを買ったいきさつは、夫が昔住んでいた地域のお友達がVOXYを
配達用の車に買ったと聞いて色々車を見せて貰ったのです。
3列目を跳ね上げて、2列目を外して板を敷いて荷物を載せていると。
今までのトラックと違って商品も濡れないし、車も止めやすい
燃費もええし、めっちゃオススメやで~と。

そのときに買ったディーラーに試乗車おいてるし行ってみたら?
と営業担当を紹介して頂き、その日にディーラーに寄って試乗して
かなりいい見積もりを持たせて貰って帰ってきました。

結果、購入したのですよ。

USJに行くついでにお礼を言いにいこうと思いまして、
その通りすがらに購入したディーラーがあるのでちょっと立ち寄ってきました。

ホイールはやっぱりギリギリっぽいので、営業担当は

「(仮)でOKちゃいますかね~」

と。あくまで営業担当なのでボクはわからないっす~♪
的な感じでした。

コーティングの話しなどな~んにもしてなかったのですが突如
じーっと車を眺めて、つつんと触ってコーティングされました?
と訊かれました。やっぱりしてると分かるんだなぁ~。
それだけでもした価値があるよね。

やっぱり長年乗っているとしている車としていない車の
色持ちやツヤが全然違うらしいので、買取り価格の差にも
繋がりますよと。

うちの場合は適当洗車の為にやったわけだけど、思わぬよい
副作用も一杯付いてくるってコトですね。

特にディーラーに用事は無かったので、ほんと挨拶だけだったのですが
一応1ヶ月点検の申込だけしてきました。今月末に診て貰います。

さて、漸くお礼参り。
車は配達に出ているのかと思いきや、まだ駐車場にいたようでした。
実は私たちが行く前にディーラーでオイル交換をしてきたそうな。

購入したことの報告がてら車を見せてきたのだけど、
速攻でリアスポ・ホイール・シートカバーに食いついてくれました。
そしてLEDルームランプも。

やっぱりフォグの色違うのが気になるとか、同じオーナーとしての
悩みをお話して帰ってきました。

ディーラーに紹介したお礼で、ディーラーからカタログギフトもらったよ~って
言ってました。オイル交換1回のほうが嬉しいねんけどな~って。
私もそのタイプです。

実は朝からあまり体調が優れなかったので、その後USJに向かう途中で
やっぱり家に引き返してきました。
ただ、先日の台風でVOXYが汚れていたので洗車場にツッコミに行きました。







水圧洗浄だけでもめっちゃ綺麗になる!
コーティングの醍醐味ってこういうコトですよね。
超、ラクチン。

このあと簡単に拭きあげてきて帰ってきました。

綺麗になったし、明日はししまるに乗って病院とちょっと楽しくないですが
行ってきます。
Posted at 2014/10/07 20:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation