• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

VOXYの滑り止め対策

カタカタとした細かい音や、モノが定位置から動くのがあまり好きではありません。
というか、むしろ嫌い・・・
ピタっとしてて欲しいの。でないと落ち着かないんです。

実は先週の水曜日に色々やってたんですが、何かと書きたいことがたくさんあって
ずるずると・・・そろそろ書かないと時期を逸脱してしまう!ということで簡単に
まとめておきます。

今回購入した滑り止め。買いすぎ?



まずはコースター。専用エアコンドリンクホルダーの底はウレタンがしかれているので、両面テープで留めました。摩擦係数が低すぎてこのマットでさえも滑り落ちます。



しかも助手席の底面が運転席よりやや大きめという衝撃の事実を知りました。



センターのドリンクホルダーにも勿論敷きました。カタカタと音がしなくなったので幸せ。



センターコンソールに充電中のモバイルルーターやスマフォを置いているのですが、これが滑ってあちこちに行くのがほんと目障りだったのですが、これも解消。



ナビ上のスペースもジャストフィット。ここはちょっとなんか置くときに便利なんですよね。



エスティマで使っていたモノは助手席前のスペースに。



ピタポンを買おうかと思っていたのですが、こんなにたくさんは要らないしということで、バラで買うことにしたのです。



すべてVOXY設計なので、全部綺麗に敷きたい人にはいいよね~。
ちょっと置いたモノを取るときに一緒にはがれたりというのが気になったってのも
あるんだけどね。

話を戻しまして、兎に角モノが滑らないってだけでやっぱりとーっても快適。
劣化するか、どうしようもなく汚れてしまって汚くなるまで使います。
昔のと違ってモロモロになったりしないし、イイネ~。
Posted at 2014/10/06 23:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年10月06日 イイね!

VOXY、三田まで




適当に走って三田から帰ってきたら、けっこうよい燃費でした。

何も考えなくてもこんだけ出てくれれば幸せー。

本当は整備手帳書きたいことあったんだけど、明日も残念ながら仕事。
さらに台風で電車が間引かれるので早く寝ます。

ししまる、よくはしるーから楽しいー♪
Posted at 2014/10/06 00:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

VOXY、速攻雨に遭遇

台風がきている割に風は穏やかな朝です。
今は雨も止んでいますが、寝ている時に降ったものが残っていました。



スマホのカメラで撮影したので見づらいですが、すべての水滴がくるんくるんに丸まっています。



お隣の車の水滴はベターっと伸びています。

これで風があれば、ころんころんと転がって水滴もなくなるんでしょうね!

明日は台風で大荒れ大雨の予想。
いきなりこんな天気にあたらんでもええのになー。
Posted at 2014/10/05 08:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月04日 イイね!

VOXY帰ってきたよ!

ししまる、おかえり~!

テクネスタジオさんに迎えに行って参りました。仕事終わってダッシュですよ、ダッシュ。
一刻でも早く帰りたくて仕方なかったのです。



ほんっと写真では分かりづらいのですが、つる~ん。ぴか~ん。
湯上がり卵肌!綾瀬はるか(何)

手触りもぬる~んって言えばいいのかなぁ。ざらつき0です。

施工証明書を頂きました。事故の際などにコレで請求してくださいねと。
ないと請求できないんだって。



メンテナンスキットも頂きました。



こうやってひとまとめにしてもらえると管理しやすくて助かります。



中身は、メンテナンスシャンプー、水切りセーマ、撥水メンテナンスクロス、スポンジです。



説明書付!



明日から雨だけど大丈夫ですかと訊いたら、焼き付けているので大丈夫ですよとのこと。
明後日台風とか嫌すぎるんですけど・・・

近いうちに洗車に行くので、そのとき水はじき画像が撮れたらなぁと思っております。
撥水、楽しみです。

コーティングすると鉄粉も付着しにくくなるらしいので、その辺も助かる!
なんせ、私、ズボらちゃんですから・・・
Posted at 2014/10/04 21:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年10月03日 イイね!

VOXYに会いに行く

夫が内緒でししまるに会いに行っていました。
仕事切り上げて何してんねんな・・・

それぞれの詳細は整備手帳にUPしましたがコーティング剤を分けて施工して頂くことにしました。

ボディ
G'ZOX ニューリアルガラスコート
ホワイトであれば、親水性より撥水性の方がオススメということで、これにしました。
あとの手入れもコチラの方が簡単そうなのでズボラには向いてそうです。

ホイール
クォーツガラスコーティング
スプレーで施工するので、細かい部分まで塗布できるのがポイントなのだそう。
油汚れに強いので、ホイールにはオススメみたい。

ガラス
SKATO360
全面お願いしました。
ガラスの撥水は雨の日走行中のストレスをウルトラ軽減してくれるので必須。
安全性にも関わるし、ここは外せません。

スタッフさんにええようにしてとお願いした結果のお導きです。
施工価格?そ、想像にお任せするよ・・・(ガクブル)

まずは磨きを掛けるわけですが、ししまるの状態はとーっても良かったそう。
さすがネッツトヨタ大阪は新車室内保管なだけある!
コーティングを考えておられる方はそれだけでもネッツトヨタで購入する価値が
あるのかもしれません。



ちなみにホイールも新品ですか?と言われましたが中古です。
ホイールの状態もとてもよかったそうです。
ウッレシー♪



磨き上げたボディーを脱脂。



ホイールはクォーツを吹き付けながらフキフキ。





ボディーはG'ZOX。全面手塗り。



塗ったところはリアの部分をよく見て頂くとわかりやすいですが、白ーく浮き上がってきます。



今度はその浮き上がったのを拭きあげ、同時にSKATO360を施工。



拭きあげて焼き付け。この作業があるのとないのとでは効果持続が大違いなんだそう。



ししまる、今頃まだ作業して貰っているかもしれません。
もしくはもう寝かされているかもしれません。

明日つやぴかなししまるに会えるの、楽しみ。
仕事休みたい~休めない~。うう~(涙)
Posted at 2014/10/03 21:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation