• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

VOXY、フロントだけ高級車になる

かねてからデッドニングすると宣言しておりましたが遂に行って参りました。
本日作業をお願いしたのは大阪府箕面市にあるFORUMさん。



施工を依頼する前に一度お話を伺いに行ったのですが
施工して下さった方がしっかりとモノを見せてくれながら説明してくれたので
安心して依頼することが出来ました。

作業時間は5時間ほど。ずっと眺めてました。
作業しづらかったと思うんですよね~・・・(コラ)。
自分はしっかりやっている自負があるから見て安心
してもらえる方が有り難いって。
作業は早いんですが、仕上がりは綺麗なんですよ。



色々お話を伺ったのですが、やっぱり無駄にレアルシルトを貼りまくれば
いいってもんでもなく(重くなるし高く付く)、レアルシルトディフュージョンも
効果的な適正量があるんだって。たくさん貼りすぎたら音が曇ってしまったり
するので、そのさじ加減が大事なんだとか。

そんな経験値の積み重ね的なコトはやっぱり素人にはわかりませんし
私個人が自分でやろうと思っていたときは全面に貼ってやろうと
画策していましたから(苦笑)。

ツィーターに関しては埋め込みは視界を遮ると車検NGなので
今のところはダッシュボードにしか出せないですという話でした。



ダッシュボードに穴を開けて配線してもいいけれど、なるべく原状復帰
できる方向性で作業をしておきたいので穴は開けていませんという
ことでした。個人的にはそちらの方が精神衛生上有り難いので助かりました。

さて、肝心の音ですが、扉の開け閉めで発生するビビリ音がなくなったこと
開け閉めする際のパンという軽い音がバンという重い音になりました。
で、スピーカーはツィーターを付けることで音場が顔の高さまで上がるので
中高音の解像度が格段にあがりました。が、デッドニングで密閉したので
やはり低音は死にました。

当初は低音の逃げ道を作るためにレアルシルトに穴を開けようかとも考えていた
のですが、施工が綺麗すぎて穴を開けるのが勿体ないので次は
ウーハーに手を出そうかと考えております。

あと、リアもまたやって貰おうかと検討しています。
Posted at 2014/12/17 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年12月16日 イイね!

あの店!(怒)

結局、メールの返信は来ませんでした。
ので、朝一電話したら付いてない商品なんですよ~、やで。
いや、そういうこと商品説明ページには一言も書いていませんよね
等々、色々詰めてお話しましたところ
足りないパーツを送ると言うことで決着しました。

足りないパーツがないので、買った意味が無いから返品しますというと
返品は受けられませんとか、ほんまにありえへん。
ここ数年、楽天でのトラブルが非常に増えてきました。
在庫を持たず転売する店が急増しているせいなのですが
兎に角ムチャクチャ。

ちなみに、楽天側にトラブルの申告をしても何もしてもらえませんので
(形だけ作ってやる気だけみせるのが得意な企業)
基本的には自分で解決しなければなりません。

私がクレジットカードでものを購入する理由の一つに
商品が不達・壊れているなどの場合には
「支払の抗弁」をたてることができます。
正当な理由であれば、クレジットカード会社は加盟店を調査
しなければなりませんし、こちらは不当な商品に対して支払を差し止めることが出来ます。

楽天カードがどこまで加盟店をしっかりと調査しているかは
存じ上げませんが(してないと思うけどね~)
まるまる代引きや現金で支払うよりは幾分マシなので
クレジットカードを使います。

それにしても、嫌な世の中になったもんですなぁ・・・
Posted at 2014/12/16 11:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

VOXY、肩すかしを食らう

ぬか喜びでした。
とあるパーツを頼んで届いたのですが、一部パーツ梱包モレ。

面白くないので、とりあえず外側だけ載せときます。



付けられへんやないか(怒怒怒)。
楽天のオンラインカーショップ(Online Carshop)というお店で購入したのですが
受注確認のメールは来ない、納期確認までに6日かかり
しかも納期は3週間とか言っていたにもかかわらず数日でくる。

すんごいムチャクチャな店。
挙げ句の果てに梱包漏れ。
この店、アウト・・・

目に余る対応ばっかり続いているので、月曜日までに対応を取らない場合は
支払の抗弁の手続きと、楽天市場に通告するというメールを
したためてみました。

人には間違いがあるのはわかるし、ある程度目をつぶることはできるけど
こちらはきっちりとお金を払っているので、最低限すらしない店には
手厳しく参ります。

てか~、今日の楽しみなくなったやないか~。
Posted at 2014/12/13 21:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年12月12日 イイね!

更新するためのツール

ちょっといま、車ネタがありません。
ので、みんカラを更新しているパソコンを大掃除してみたので
その画像でも載せておきます。

掃除といってもケースの蓋を開けてエアーコンプレッサーで
バシュバシュ埃を吹き飛ばすだけ。
静音コンプレッサーを購入したので好きなときにできます。
う~ん、幸せ♪



掃除前・・・埃がヤッバイ・・・



特にCPUファンのフィンが埃にまみれてる!フロント吸気にフィルターを
かましててもコレ。フィルターはとんでもないコトになっていました。



思いっきり埃をぶっ飛ばしました。



電源を付けると光ります。赤く光るのってちょっとだけ珍しいんだよねぇ。
中身を赤黒にしたくて、M/BもGPUも色だけで買ってやった。
後悔などしていない!が、蓋を閉めたらわからんので、単なる自己満足。



デスクはこんな感じ~。



そういえば、納期3週間とか言ってたブツが明日か明後日には
届きそう。どないやねん。
とはいえ、早めに欲しかったのでよしとしよう。

ブツは届いてからのお楽しみということで♪
Posted at 2014/12/12 23:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

無臭が好き

一時期の香水ブームや、昨今の柔軟剤ブームがとてもツライ私です。
臭いを臭いでごまかす愚行はそろそろ止めた方がいいと思うの。
クサイな~で済めばいいけど、頭痛がしてくるのでほんと勘弁して
ほしいのです。(タバコも苦手・・・)

というわけで、芳香剤のついた車に乗ると確実にゾンビになります。

臭いはどうやって消すのかって話しですが、基本は臭いの元を
除去することに尽きるわけです。プラの汚れは洗う・拭く、
布モノはすべて洗うことが臭いを消す唯一の手段になります。

ちなみに、芳香剤等々で臭いをごまかす方がおられますが、
あれはにおいが混じって更に確実に臭くなるので鼻のいい人間
からするとキツイことこの上ありません。
(2種類の臭いが混じるからしんどい・・・)

本題に戻しまして、車の臭いってシートを外して洗えない以上
どうしても年が経てば立つほど臭いが付いてくるんですよね・・・

そこで見つけた究極の消臭剤。



これ、ファブリーズを1000本ぶちまけたって消えない臭いも
さくっと消えます。
ネコのマーキングの臭いも綺麗に消してくれたハイパー消臭剤。
出会って5年目ですが、ほんとこの消臭剤だけは裏切らない!

お高い!って思うかもしれませんがうちは4年半持ちました。
そう考えるとめちゃくちゃコスパがいいんですよね。

是非一度お試しあれ♪
Posted at 2014/12/12 00:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation