• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

インスタントラーメン発明記念館に行った~!

先月行ってみたら火曜日でお休みでした(照)
そんな感じでがんばって歩いて行こうと思えば
遠足気分でいけるレベルの距離にあるので
さっさと行けって感じですが遂に行ってきました。



詳細な写真はNo.1837 StyleにUPしましたので興味の
ある方はそちらへどうぞ。

館内のとある場所に巨大ひよこちゃんが!館内、至る所にひよこちゃんが居てるんですが
これまたカワイイんですよね。



で、お土産。ついにししまるの操縦者がウイッツィーからひよこちゃんに変わりました。



作ったカップラーメンの賞味期限は1ヶ月です。



こういうのを可愛く描ける絵心が欲しい~。
夫1個、私1個の予定だったのに、なぜか夫がもう1個カップを
購入していまして、計3個作りました。

小学生の遠足やら、アジア系の観光客やらめっちゃごった返してました。
が、入館自体は無料なので、また行こうって思いやすいところです。
駐車場もありますが、台数が少ないのでもし空いてなかったら
近くのダイエーの駐車場にでも駐めて歩いてもいいと思う。

単純に楽しかったです。ほんと。
大人も子供も楽しめる施設に仕上がるっていうのがスゴイわ~。
Posted at 2014/12/10 23:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月10日 イイね!

VOXY、12月の予定

毎日うるさいぐらい寒い寒いとつぶやいていますが、寒いのがほんと苦手です。
冬生まれの癖にダメです。なので、できれば一日中こたつからでたくない。

そんな私が寒空の下、パーツを取り替えたり出来るわけがない。
ドアミラーで今季は自分での作業は打ち止めです。決めた!

なので…

必殺技、外注!を繰り出すことにしました。

来週、フロントのデットニングとスピーカー入れ替え(入れ替える理由はその時に明かします)を決行。
本日、予約を入れて参りました。

本日も例のごとく洗車に行ってきましたが、年末年始は洗車定額サービスが使えません。
ですが、ししまるは汚れてしまうのでこれも外注することにしました。手洗いするのとジャバで有料で洗車するのとなんぼも変わらないので、年末ぐらいししまるを手洗いで綺麗にしてあげようかなと。
洗車はKeeper Proに入れます♪

これも予約してまいりました。

残すところあと20日で今年が終わりますね。
12月は仕事も一番忙しい時期で、私生活でも毎年忙しいのに、さらに忙しくなりましたが何とかなるでしょう!
Posted at 2014/12/10 19:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月09日 イイね!

きらめきっ、アッアァ~。

煌を訊くと、女王様伝説を思い出すのは私だけですよね、ハイすんません。
でも、あれきらめき!じゃなくてひらめき!だけど。
3:51秒あたりからのフレーズが頭に流れます。



前置きはもうええですね。
煌を漸く見てきました。
一言、フロントがめちゃかっこよくなってました。基本変わってないのに
色味が変わるだけで随分印象が変わりますね。

詳細な写真の記事は1.5流に載せましたので21時すぎから
閲覧可能になるかと思われます。

ライトの内側がちゃんときらめき!アッアァ~。
雰囲気高そうに見える。
あと、なぜかピカチュウにも見えてくる。



後ろのメッキ部分はコレに変えるかも。もしくはエスクァイアのソレ。
(パーツの名前がわかんないw)



朝から大切な用事をすませて、ディーラー行って、コストコ行って。
もうあと2個ほど用事を済ませようと思っていたのですが
ディーラーのお兄さんがなかなか面白い方で話し込んでしまいました。

ミライどうですか~取り扱ってませんけどって、オモロスギw

来週もディーラーに行くことになりましたって、遂に第1回目の
オイル交換に挑みます。ZOILも一緒に入れて貰うのを
忘れないようにしないと!!!!

折角セールで忘れずに買ったもん。

Posted at 2014/12/09 20:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記
2014年12月07日 イイね!

私が記憶にある車の歴史

うちの父親は兎に角外車好き。未だに外車に乗っています。
正直、私はそれで面倒臭いことに何度も遭遇しておりまして
かなり外車が嫌いです。

というのも、車は移動手段であって道具という認識。
なので、自分がのる車は国産のお堅い車になってしまうのです。
かたやバイクは趣味なので、トラブルで止まろうともそれが
楽しいと思えるのでアリなわけです。

さて、思い出す限り思い出してみよう。

2歳ぐらい?
ジャガー
2シータ-だったらしい。なんとなく覚えてるような覚えてないような。
母曰く、めっちゃトラブル多くて車検1回目で乗り換えたらしい。

3歳ぐらい?
ジャガー
ホワイト
このジャガーのイメージが強烈に悪い。
兎に角月に1回は止まっていたと思う。
この車に弟が生まれるときに置き去りにされて凍えながら
父親を待っていた記憶あり。

小学校入る手前
クラウン

母の車。
やっぱり国産車、壊れないから好きだった。

小学校中学年
ダイムラーぐらい
モスグリーン
ダサいと思い続けていた。

小学校中学年
クラウン
ホワイト
母の車。これもまったく壊れなかった。
私のトヨタ好きはクラウンが頑丈だったからだと思う。
この車で母は一回事故した。

小学校高学年ぐらい
ダイムラー
ホワイト
またしてもダサイと思っていた。

中学校~高校
BMW 750
シルバー
この車はエンジンが相当アタリだった。
1回だけエンジントラブル起こしただけで済んだ。

高校~大学
ベンツEクラス
これは母の。とにかくベンツが欲しかったらしい。
7年ほど乗ってたと思う。
こいつは電装系がめっちゃ弱かった。
この車も運転した記憶がある。右前をこすったww

大学生~社会人
BMW 750
モスグリーン
このエンジン、オオハズレ。少なくとも3回はトラブった。
この車から私も漸く運転し始めた。
長いしデカイし怖すぎるっちゅねん。

社会人
ベンツCクラス
車庫から一発ででられる回転半径のベンツにしたかったらしい。
確かに一発で出せるようになって便利だった。

社会人
BMW 5シリーズ
水色
これは壊れなかったが、父が滑って転んで廃車にした。
この頃から家で1台になった。

社会人
ベンツCクラス
母の権力が強くなってきて最終的にベンツにしたらしい。
Eクラスより小回りが利くのでやっぱり乗りやすい。
(実家イマココ)

社会人
エスティマ
5年ほど乗りました。
これでミニバンの快適さを覚えてしまいまして
二度とセダンには戻れない体質と化しました。

社会人
VOXY HV V
イマココ。

もしかしたらあと1台漏れているかも。
車はまったく興味がなかったので殆ど詳細を覚えていません。
雑な車歴すぎる!
Posted at 2014/12/07 23:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

VOXY、レーダーパワーアップ!

無線に対応しただけですが。

Flash Airを自分で購入して突っ込みました。
詳細は整備手帳をご参照くださいませ。



接続先、WiMAXルーターです。普通は家のWi-Fiを使うかテザリングするかになると思います。受信感度はあまりよくないらしい。



早速データ更新してみたらあったよ・・・数日前に更新したばかりなのに!



当分ちょっと時間がとれず忙しいので、カスタマイズもほんのり
鈍化しています。

気が向いたら爆発的に作業すると思うんだけど、いかんせん寒さが・・・
皆様くれぐれもご自愛ください。
Posted at 2014/12/07 00:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 80系VOXY | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation