• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

アイスクライマー

レーダーの起動音がアイスクライマーになっていました。
夫の仕業です。懐かしすぎる。
ちょこちょこ遊べるのがいいですな。

夫は本日キヤノン⇒ディーラー⇒私を迎えに⇒アストロ⇒コーナン⇒実家
というルートをたどった模様。

キヤノンでは無事直った複合機を受け取り
ディーラーでは天井の傷の件含め諸々の相談
私を迎えくるのに渋滞に捕まり
アストロでTONEの工具を握りしめたけど買うのを諦め
コーナンでは欲しいモノが見つからずトイレットペーパーを2セット買って
実家でおいしいモノをたべました。

で、本日私がした仕事

アイカップの交換。このカメラでブログの写真を撮っています。
もうかれこれ5年以上使っていますが全然現役。
一眼ってだけで私の腕は一向に上がりませんが綺麗に
仕上げてくれます。



夫が作ったリカバリディスクのレーベル作成。
デザインして印刷するだけですけども。



そろそろ注文したブツが届くハズなのでまたなんかしよう(何)
デッドニングもそろそろ行きますヨ、たぶん。
Posted at 2014/12/06 01:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

数字が好き!

クルマの助手席の乗っている時って何してます?
私は大体、前のクルマや対向車のナンバーをみて
最小公倍数や最大公約数、2桁×2桁の暗算などを
楽しんでいます。

なぁんてね、ホントです。
たまにだけど。
小学校と中学校の時はずっとやっていました。

そんな私ですので、数字がたくさん見えるレーダーが
欲しかったのです。で、欲望に負けたのです。
仕方あるまい!

古いレーダーは夫のお父さんにあげました。
お父さんが使っていたさらに古いのを頂いて
夫の後輩に持って行く予定となっています。

みんなWin-Win-Winや~♪

エアーコンプレッサーは静かで超快適ですが、金属片が詰まりまして
本日アストロでパーツを交換して頂きました。
ちょっとグレードが上のパーツに変わったのでラッキー☆

エアーコンプレッサーを買ったらさ、それだけでは済まないのが
世の常でゴザイマス。

アルミエアタンク!



早速洗車で使ってみました。
これはマジで超便利。



アストロのステッカーを先日印刷したSnap Onにしてやった。
背景透明のヤツに印刷すればよかった・・・



フィルターレギュレーター。
実は38Lタンク一杯に空気を貯めてそのあと水抜きしたら5ccほど水が
出てきました。そんなに水分多いのかと思いまして購入。



現在、どこに付けようか(もしくは置こうか)絶賛悩み中。



アルミタンクは地味にもう1個欲しい。
Posted at 2014/12/05 00:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

ドアミラー交換~プチオフまで!?

本日は濃厚!毎回こんなにウロウロするから木曜日に
会社で身体を休めるとかワケのワカランことを言い出す羽目に
なるんですよね~・・・

朝からまずは届いていたGARUDA BLLED MIRRORを取り付け。
多少ハプニングはあったものの許容範囲内、オッケーオッケー。
取り付け方法は整備手帳をご覧下さいませ。

純正のドアミラーとRは同じなので見える範囲はほぼほぼ
変わりませんがブルーミラーなので眩しくない。
夜、車のライトが当たっても全然マシ。
日中はほんのり暗く見え、夜も少し暗く感じますが許容範囲内。



決め手はウィンカーが矢印で表示されること。
ちょっと目を引く小さなオシャレです。



昨日、複合機が爆発しまして、急遽キヤノンのサポートセンターへ。
預かりとなってしまいました。



市内まで出てきたのでししまるを購入したディーラーに寄って来ました。
エスクァイアのパーツの話や、煌の話をしてきました。
エスクァイアのサイドモールを入れようかと企んでいたのですが
どうも、あのサイド、フロントドアとリアのドアはメッキがパーツとして
ある様子ですが、三角窓の部分は窓と一体なんだそうで。

なじみの酒屋さんに寄って、お歳暮をお願いしてきたので
心の重荷がとれました(やることPendingしているとシンドイ~)。
ここの酒屋さん、VOXY HYBRIDで酒を配達していますw

ここから向かったのが日本橋。
久しぶりにジャンク屋&パーツ屋巡りをしましたが今日は収穫物なし。
久しぶりの空振りでした。ま、そういうこともある。

日本橋から高速に乗りまして向かうはスーパーオートバックスサンシャインKOBE。
ここで見たかったグッズがあったのですが、お目当てのものは取り扱いがなく
空振りかと思われたそのとき!

見ちゃった・・・安かった・・・買っちゃった・・・
YUPITERUのトヨタハイブリッド用レーダー!



ピットインに入れようとしたら(もう、作業するのが面倒臭くなりました、寒さに負けた)
lin-changが!わざわざ話しかけてくださって、ピット作業の間も待ってくださり
寒い中お話しながら写真を撮影させて頂きました!



写真はフォトギャラリーに載せます~(今しばらくお待ちを・・・)。
ほんと偶然お会いできて色々お話させて頂きありがとうございました。
はきたてホヤホヤの新しいホイールがとても眩しかったです☆

本日の諸々な感じのモノたちは追々整備記録ならびにパーツレビューで
ぼちぼち上げていきます。

明日もがんばるでぇ~。
Posted at 2014/12/03 01:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 12 13
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation