• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へきみにの"志摩リン仕様" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

テンパータイヤを考え直す。②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①からの続きです。

1度も使用した事のない牽引ロープ。
白旗付きです👍
2
パンタジャッキを入れる為に、元々の発泡スチロールケースを物置から引っ張り出し、カッターナイフで加工します。

ゆっくり切れば、ボロボロになりません。
A4ケースに合わせて切ります。

右寄りなのは、ホイールレンチの頭の収納部分を無くしたかったからです。
3
収納部分の内張りもA4ケースに合わせて切ります。
ハサミで簡単に切れます。
4
試しに載せましたが、パンタジャッキのフタ部分も切りましょう✂️
5
こんな感じになります。
ボディ部分は後日、滑り止めを貼ります。
6
綺麗に納める事が出来ました。
A4ケースが、ブラックなら純正っぽいかもですね。
7
ロックナットソケットは、秘密の場所に隠してます😀。
後、三角表示板も小さくしたいですね。

とりあえず終了です🙆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

N-one JG3 アイドリングストップキャンセルの考察 〜随時更新〜

難易度:

フロントフェンダーまわり制震

難易度: ★★

カーポート 日よけシート施工〜アンカー編〜

難易度:

住所変更手続き

難易度:

075.スマートキー電池交換C1632 odo17625km

難易度:

079.❌️右テールランプ虫混入発見 odo17724km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず完成でぇ〜ございます。」
何シテル?   08/10 18:03
へきみにです。 基本クルマ弄りはほぼ自分でやりますが、クルマのブレーキとアライメントだけは絶対にプロに任せます。 理由は、ブレーキを自分で弄り手違いで他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングエンブレム改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 15:19:49
手抜き配線 手直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 13:35:50
汎用リップスポイラーバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 07:55:19

愛車一覧

ホンダ N-ONE 志摩リン仕様 (ホンダ N-ONE)
今後の予定はオクヤマ製タワーバー(スチール)かも・・・。 イメージは 『カリフォルニア ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
免許を取る前に購入してしまったモンキーです。 買ってから31年、所有し続けてます。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビック・タイプRのEK9です、12年近く所有していました。 もっと乗っていたかったな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許を取って初めて買った車です。 昔から大好きな1台で、コレは金掛けましたが、内装はま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation