• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デューク青天井の"流星号" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

リヤゲートショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、リヤトランクを開けると、蓋が自然に下がってきてしまうので、ショックを交換した。

ショックを交換する練習として、新品のショックで板バネをずらす練習をした。まず、4mmのマイナスドライバーをここに差し込む。
2
こんな風に上にずらす。

私は力加減が分からずにグイッと差し込んだら、板バネがピョンと外れて飛んでしまった。なので、力を入れ過ぎないように慎重に差し込む。

外れた板バネを元通りに戻すのはとても大変だった。
3
練習で板バネの外し方が分かったら、本番。古いショックを外す。

作業は二人でやった方が良い。何しろショックを外すと蓋が自重で落下してしまうのだから。

板バネをずらした後、ショックをゴムハンマーで軽くトントンと叩いて外した。
4
新しいショックを取り付けてお仕舞い。

新しいショックの板バネはずらしておいた方が簡単に嵌まるけど、その後に板バネを元に戻すのを忘れずに。

交換後は、トランクの蓋を途中まで上げると自動で上まで上がるようになった。
5
使用した工具はこれだけ。
4mmのマイナスドライバーとゴムハンマー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

エアコンのサービスポートからのガス漏れ

難易度:

幌修理

難易度: ★★

クーラントタンク(エキスパンションタンク)の取り外し

難易度:

タイロッドエンドのテーパー勘合ジョイントは最強なのか?

難易度:

ウインドウォッシャーパイプ補強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation