
2016年7月30日でデミオと出会って2年が経ちました(о´∀`о)
2年目はインテリア、エクステリア共に大きく様変わりしました。
毎週のように改造に浸っていました(笑)
大がかりな改造も自分でするようになり、次第に工具も増え、作業場所も寮の下から
映画館の駐車場、ダムのほとりの駐車場、河川敷、等々お気に入りの場所が増えました。

公共の場所を使わせてもらっているわけですので、人様の迷惑だけはかけないように心掛けてます。
当たり前ですよね(^-^;
なるべく目立たないように端の方でしてますが、ジャッキアップして工具を広げていたら目立つらしく、おじさんやお兄さんに声を掛けられます(笑)
極めつけは警察のお兄さんです....
すれ違ったと思ったらUターンしてきて職質タイムorz
そんなこんなで色々とありましたが、2年目も無事故無違反で愛車ライフを楽しんでおりました( ̄▽ ̄)b
ここから1年間を振り返ります!
■8月

↑軍艦島が見える海辺。
お盆休みを利用して長距離ツーリングをしました。
行き先は長崎県です。

↑ホテルからの景色。
世界3大夜景として有名な稲佐山のホテルに泊まりました。
露天風呂からこの景色が見るのを楽しみにしていましたが、夜遅くに入った為に夜景が全く見れませんでしたorz
一番の心残りです。
■9月

↑寮の駐車場で愛車と戯れる同期。
初めて社外ホイールと出会いました。

安いホイールを衝動買いしただけなので、よく分からないセッティングに。
ちなみに、ステッカーの量は最盛期です(笑)

今は無き眉毛LED....
復活を計画してます。
■10月

↑トイレを探し回っていた時にたまたま見つけた所です。
この月はなんといってもウエストウイング装着です!

ヤフオクで手にいれたのです!
リアの印象がかなり変わりました。
運良く、ボディと同色なので塗装の手間は省けましたが、取り付けできるように処理するのが大変でした(´д`|||)

この頃から、寮での洗車が禁止になり、仕方なく30分かけて、ESSOの洗車の森で洗車してます。
ここに通ってかれこれ、1年になります。作業後にイチゴオレを飲むのが定例です。
■11月

せっかくの社会ホイールも塗装してしまう、自分の悪い癖(^-^;
出来はまあまあです。

塗装した甲斐があってか、まとまった印象になりました。
■12月

初めての社外ステアリング!
インテリアのごちゃごちゃが最盛期です。

2015年最後のツーリング!
米ノ山の頂に出た時の絶景は忘れられません(;´∀`)
■1月

新年デミオオフ会!
皆様、お世話になりましたm(__)m

遠賀川の河川敷でパシャリ。
絶妙な日の入り加減でとてもいい感じでした。

エアコンダイヤルの塗装等々してインテリアがまとまりました( ̄▽ ̄)b
黒×赤がテーマです。
■2月

↑マンモスとパシャリ。

yukun氏からFRPボンネットを受け継ぎ、エクステリアがとんでもなく厳つくなりました。
カナードに赤のアイラインシートで厳つさに拍車がかかっております(笑)
3月~7月編へ続く......
>>
愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧
Posted at
2016/07/31 14:06:50