• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

2016年 走り納めはジムカーナ参戦!

2016年 走り納めはジムカーナ参戦! こんにちは(^-^)
2016年もいよいよ年の瀬を迎えましたね。
この1年、うちのデミオはエクステリア、インテリア共にガラリと様変わりしました。


下がちょうど1年前です。
ほぼ毎週弄っていたら、そうなるわなって感じです。


それはさておき...

今日は12月25日クリスマスです!!
恋する男女がアツくなるその裏で..
恋する裏で...
恋の裏で.......
恋の浦!
本日、SPEED PARK 恋の浦で催されたジムカーナ走行会に参戦しました!
(上手い事言った気がします(笑))

デミオを弄り始めた頃から、いつかは参加したいと考えていたのですが、お仕事の関係で拗らせていました。


3月に走行会と休日が重なり参加できるチャンスがあったのですが、その時は見学のみでした。
上の港での撮影から三ヶ月ですが、エクステリアの変貌っぷり(笑)
我れながら、バカだな~と痛感。

この見学でジムカーナ参戦を決意したのですが、この日から今日まで9ヶ月。
ようやく休日と走行会が合致しました。


朝8時に受付を済ませ


覚えが悪いので、じっくりとコースの確認をします。


走行中でも確認できるよう、ナビの所に貼り付けます。
(案の定、1回目の走行はコースが分からずに迷いが生じ、記録無しとなりました(´д`|||))


ゼッケンを助手席に貼り付け、準備完了!!
ゼッケン貼り付けると、競技車の雰囲気が増し増しになりますよね(^-^;
プレスラインに沿って斜めに。
僕のセンスですので、悪しからず(笑)


青信号でのスタートは公道で日常的にしてますが、ここはジムカーナ!!
スロコンをスポーツモードにして、タイヤを鳴らしながらの急発進(^-^)
キュルキュルキュルルルル~
これが堪らなく気持ちいいです(笑)
タイヤの悲鳴って快音ですよね。


↑フロントガラスの内側にスマホスタンドを貼り付けて走行動画を録画してます

ここはヒール&トゥをしっかりとすれば問題なく攻略できるのですが....
回数を重ねていくうちに、タイヤのグリップが死ぬので、最後の方はズルズルでした。


8回目の走行時にスピンした、苦渋のコーナー。
もうグリップが死んでたとです。


そして、最後まで克服出来なかったパイロンコース。
1速へのシフトダウンが下手なんです。
サイドターンの形は掴めているので残す所は、
シフトダウン⇒サイドターン⇒シフトアップ
の流れをスムーズに繋ぐ事ですかね(^^;




午後にはDC2(↑写真の方)、FDの横乗りをさせて頂き、プロさながらのテクニックを体験しました(о´∀`о)
横G加速Gに耐えるだけで精一杯です。
立て続けだったので、体が痺れていたのか、鳥肌が立っていたのか、助手席でしたがかなり疲れました(´д`|||)
ドライバーの方にアドバイスを頂き、その後走ったのですが、スピンをやらかしてしまいました。
思い通りに車を動かすって難しいですね.....


初めはジュラコンのシフトノブでしたが、シフト操作性を向上させる為に予備のRAZOノブへ変更しました。
ノブは大きい方が握り易く、操作がしやすいですね。
限界走行をすると色々と気づかされます。


クリスマスということもあり、参加台数が少なかったので、計10本走る事ができました。
前後共にタイヤがボロボロになり、酷使していた事がよく分かります。
10本走行する過程でグリップが死んでいくのを感じました(´д`|||)

走行会終了後に各ドライバーのベストタイムが貼りだされます。
初めてのジムカーナ、参加者18台中の順位は.........

17位!!!

目標の1:40は達成したものの、順位は腑に落ちない結果に。
初めてということもありますし、なんせ無差別級の走行会なので、仕方がないのですが、同じコンパクトカーのスイスポには勝ちたかった~(´д`|||)

苦手なパイロンコースでのシフト操作が課題となりました。
ここを突き詰めればタイムがぐっと上がるはずです!

近所で練習できる場所を探すか、恋の浦に行って練習するか....

2015年はツーリングの年
2016年は弄りの年
来年2017年はジムカーナの年となりそうです。

今年も残す所残すところあと5日ですが、2~3弄りネタが残ってます(笑)

皆さんよいお年を(о´∀`о)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/26 16:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年12月26日 19:31
このコースは前はたしかカートコースだったと思いますよ♪
一度、カートで走った時と雰囲気が似ています。

ジムカーナーのオフィシャルもしたことあるよ(^O^)/
中学校ぐらいから父親が所属していた唐津のチームが主催するジムカーナーについて行って、パイロンタッチを監視していたよ。
エントラントは攻めるから、判定が難しかった記憶があるかな。

パイロンコースかぁ~。
荷重移動とリアタイヤのロックとステアリングを切るタイミングが難しいね(>_<)
上手い人はコマのようにクルクルとパイロン部分を軸にして回るよね♪

久々にジムカーナー見たくなったなぁヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2016年12月26日 19:55
時間を見つけて他の参加者を撮影していたのですが、ライン取りがとても綺麗なんですよね。 僕はサイド引かないで無理矢理サイドターンさせたり、ターンしながらヒール&トゥしたりと無茶苦茶でした(笑)
ミニパイロンをAmazonで購入して、練習する予定です!!
2016年12月26日 23:39
恋の浦は一度だけ走った事あります。結構路面状態が荒れてて豪快な斜面ありますよね(^^)
コメントへの返答
2016年12月27日 7:05
補修も少々雑なんです..(笑)

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター コンビランプ /userid/2293359/car/2438559/10086937/parts.aspx」
何シテル?   09/09 17:17
みんカラ絶賛放置中! 愛車のプロフィール欄のみ更新してます(^-^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調 取付 フロント【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 06:48:35
スロットルボディ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 06:23:55
重ステ化(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 09:51:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
※みんカラ更新停止中
マツダ デミオ 澪太郎 (マツダ デミオ)
2014年7月30日納車しました(о´∀`о) ほぼDIYでカスタムしていますので、クオ ...
マツダ ロードスター 代車 (マツダ ロードスター)
6速換装&NA6という共通点に親近感があります。 機械式LSD、社外ECU、純正マフラー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation