• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokimaの愛車 [スバル インプレッサWRX]

パーツレビュー

2015年11月21日

ADVANCE ハイエフェンシーオルタネーター  

評価:
5
ADVANCE ハイエフェンシーオルタネーター
今まで着けていたブラックオルタネーターが異音を出しはじめ、
運転中も常時11V台と電圧も日に日に怪しくなってきたため、
同社最新モデルのハイエフェンシー(以下HE)130Aタイプに交換しました。
交換前に絶命しなくてよかった・・・(;^_^A

BLKオルタがDENSO製のSC(セグメントコンダクタ)コイルに対して、
こちらのHEオルタは三菱電機製の9G(第9世代)コイルを使用した、
高効率&ハイアンペアなモデルとの事。
写真の通り3重にミッチリギッシリとコイルが巻いてあります(゚∀゚)
ハイアンペア化が目的ではありませんでしたが、結果的に
純正75A→BLK90A→HE130A となりました。

もともと低抵抗なBLKオルタでしたので、
体感するほどの違いは感じられませんでしたが、
異音の解消はもとより電圧は常時14V付近にピタッと安定。

車はいたって快調になりましたが、
従来品より濃密に何重にもパルスが出ているためか、
REVインジケーターが全く役に立たなくなりました(~_~;)
(6000rpmでセットしても3000rpmから光るetc・・・)
「電源」としては優秀なのかもしれませんが、
電源からのパルスを取り出している機器は誤動作するかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DAYTONA(バイク) / D-unit

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:173件

エーモン / 配線コード(0.5-6m 黒) / 3457

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

ROSSAM / 疾るんです F2150

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:55件

YAC / ZE-50 LEDボルテージチェッカー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:64件

スバル(純正) / ドアミラーオートシステム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:671件

パーソナルCARパーツ / 車速感応ドアロック装置

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:561件

関連レビューピックアップ

OS GIKEN R3C

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

AVAIL 頭文字Dコラボ RX7 サンシェード

評価: ★★★★★

HITACHI Tire Pressure Gauge

評価: ★★★

BRIDE ZETAⅣ

評価: ★★★★★

K2 GEAR Reiz Sports Steering 350

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサハッチバック 純正スピーカー お手軽グレードアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/229344/car/3662393/8051799/note.aspx
何シテル?   12/20 20:52
色々な意味でギュッと詰まったようなクルマが好き。 なんだかんだでインプレッサを乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイブリッドのアーシング、バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 23:43:20

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2024.11月 納車・乗り換え S:HEV登場により一層存在感薄くなり、おそらく数年 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
非STIと言えど有り余るパワーで、持て余している感が・・・(^_^;) 土っぽい印象を払 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁カーです。 ステラに家族4人すし詰め状態に乗っていましたが、 いよいよ狭くなってきたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation