• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hideのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事

最近の出来事をちょっとまとめて

パワステ取り付けしました。嫁さんが運転してみたいとのことで
予定はしていませんでしたが取付。
ネットで中古を買ってリビルトしてもトルクセンサーが壊れると新品購入しかない
ので今回は新品を購入。

完了したので車を取り付けてもらいましたが、快調です(笑)

帰りはパワステテストで奥さまも運転
といっても走り始めの最初と駐車場に止める時
だけ体感できますが…
ドライビンググローブもプレゼント

名古屋のショップにお願いしたんですが
取りに行く途中で名古屋飯・・・





うかがったのはウナギのだるまさん
途中で見つけた鰻屋さんで
バナナマンが来たことがあるとのことで
納得のお値段これでなんと0.28諭吉さん
大阪で食すると間違いなく0.4諭吉さんオーバーです
お味も抜群でした🎵

社長すいません🙏遅かったのはここに依ったせいです

前に行ったうどん屋さんのリベンジで絶対口直しと
いう事で探しだしました。

前に寄ったうどん屋さんあまりの味に帰ってぐぐっると評価2.8

納得のお味でした😅
そこで飲んだお茶が飲んだことがない味だったので
聞いてみたら麦茶という説明
麦茶って飲んだら誰でも分かる味ですが(笑)


おいしい店です
これからのルーティーンに加えます。

ショップの方からタイヤがアレですよ
と連絡もらって写真を見たら

3000KMしか走ってないのに・・・


ショップの方から連絡もらってタイヤ交換

ビックリ、5月に買えたばかりなのに…
消しゴムですね(笑)

まぁ踏みまくりましたから当然か…
アライメントも取り直しだな


かえってガソリン満タン
今回は12Km/L 中々です。燃費を気にするのもどうかと思いますが
走り方と燃費は自分のドライビングを知るうえで一つの指標にしています
アクセルワークで結構変わるんですよね。

それから週をかえてライムさんとドライブ

待ち合わせの牛石さんに向かう途中で
宇治川ラインをパワステ装着後にドライブ


牛石さんにはライムさんが一番乗り

私はハンバーグ定食

ライムさんは焼肉定食

ここは一押しです
その後は奥永源寺ダム道の駅に

初めていくので楽しみにしていました🎵

到着

駐車場のラインが解らず、輩止め😅

小学校の校舎を再利用した道の駅、懐かしさと

親しみやすさが感じられる施設です。

また来たいな🎵

懐かしいケンメリGTRと初代GTR?

おじさん達の視線が熱いクルマでした

最後に道の駅

東近江あいとう マーガレットステーションに案内してもらいました🎵

ジェラートが有名とかで一緒に食べましたが

とても美味しい。

満足な一日でした🎵

今日はお付き合いして頂いてありがとう

😆💕✨ございました🎵

また行きたいですね👌

本日は10km/L

なんかオイルを良いのに替えてもらったせいか

滑らかに回ります🙇

エンジンのフィーリングが変わったような気が…

流石deadeeさん、ありがとう😆💕✨ございました

Posted at 2023/12/16 23:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2023年05月05日 イイね!

ゴールデンウィークの出来事

ゴールデンウィークの出来事今日は埼玉から帰省中の自爆王さんとプチツーリング
しゃべりが多くて写真は少ない🙇


日吉ダムは午前中はソコソコ混んでましたが
昼が近づくと駐車場も満車に…
BBQテラスも併設されているので朝一から
車談義も良いかも

お昼は焼きカレーで

ダムカレーは鉄板ですが今回は頼まず

ダム周辺路を流しましたが車も少なく気持ちよく流せます🙇
自爆王さんにはスイーツまでご案内出来ませんでしたが
またよろしくお願いいたします

帰ってから燃費計測、ガソリン満タン法で約11km/L
でした

さてゴールデンウィークの初めは三年半ぶりに静岡へ
途中鰻が食べたいの!
と言われて鈴鹿に寄り道


加根古さんにうかがいました
関東風で背割り捌きで蒸し焼きが特徴です


ひつまぶしはこれで2600円
次からここで決定

途中岡崎に寄り道


大樹寺は家康ゆかりのお寺ですが生憎しまっていたので外から拝観
その後静岡に

またまた寄り道で爽やか浜松店に
いつ来ても混んでますが鉄板の旨さです

中々静岡に着けません😭

夜中にチェックインして翌朝



翌日の朝食はスマル亭のランチ
白須と桜エビと月見そばでワンコイン
海老天を追加でも+150円なのでこの安さは驚異的

おまけにJAFカード提示でメンチカツサービスです
こういうサービスに嫁は容赦ありません😭
売上貢献して利益を下げる(笑)


清見寺に墓参り
清見寺は今川家に人質で幼少時の家康が幽閉されて
勉強していた部屋が今でもそのまま残っています


翌日は天守閣発掘中の駿府城公園に

本当はもっとゆっくり歴史を辿っていきたかったです😅
Posted at 2023/05/05 21:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 旅行/地域
2023年03月12日 イイね!

気晴らしに

気晴らしに今日は用事があったので近場でウロウロ

夏タイヤはファルケン アゼニスRT615K+

謳い文句は

ランド比を広く設定したパターンデザインを採用。接地面積が拡大することにより強力なドライグリップを獲得した。

ショルダー部のブロック剛性をアップすることにより安定感に溢れるコーナリンググリップが実現した。

ハードな限界走行に耐えるためにパターン剛性分布を最適化。これにより接地性が向上し、すぐれたコントロール性を発揮させる

ということで購入

現在は二セット目です。いつも行くタイヤ屋さんには

アゼニス入れる人ってあなただけですよ(笑
と言われてます。


フロントの接地感はまずまずの手応え

お山でも安心して踏めます。


さて昨日は日本酒祭りに行って来ました

今年から有料ですが結構お安い✨


スタートは
まずは剣菱さんからいただきました。
極上黒松はスッキリまろやかな味わい

もうこの辺りからスイッチが入ってしまった😆

もう並んでいる順番に😅


白鷹さんは三重県の代表的なお酒
伊勢神宮にも奉納されている伝統ある酒蔵です
三重県に行った際に見かけたら是非お勧めします



まずは超特選と極上白鷹
旨いです😆
絞り立て原酒は20度あるのでこれを飲むと早めに
潰れるのでやめておきます


菊姫さんも左から順番に(笑)





ここら辺りでもう歯止めが効いていません



灘のお酒
おつまみ購入してこれも順番に


旨いとしか覚えていません(笑)




毎年やっていましたがCORONA禍で四年ぶりでしょうか?

運転手を勤めていただいた奥さまには感謝しております🙇

また来年行きたいなー
Posted at 2023/03/12 20:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2022年06月22日 イイね!

舞鶴探索メモ

舞鶴探索メモ車が直って長ーいトンネルから抜けて

晴れて遠出ができそうです。

また久しぶりに舞鶴にドライブいきたいなぁ

と行けそうなお店をググって見ました


お店は選択肢として

A:コスパ
B:ご当地感

駐車場はこの車ならではの
C:段差
D:広さ

を基準にチョイスしてみました。

しかし実際に行ったことがない店(笑)がほとんどなので

あくまで個人的主観に基づきます。



魚里さん


C: ○
D: △






A: ○
B: ○
ネットで見ましたが、名物のびっくり海鮮丼は12:00からの御提供。
大人気店なのでちょっと厳しいかも

つづいて
魚源さん 行ったことがある店で
ここは西店・東店がありますが西店







A: △or○?
B: ○
C: ○
D: △?○?

道の駅に近い

大六丸さん ここも以前お伺いしました。

メニューは




A: ○
B: ○
C: ○
D: △?ちょっと狭いかも

同じく道の駅近辺
ととやさん




A: ○?写真で見る限りは良さそうだけど
B: ○
C: ○
D: ○?道の駅なので車がかなり多いかな

カキ小屋さん

メニュー







A: ○
B: ○
C: ○
D: ○?どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められそう?

続いて大衆食堂っぽいお店で親しみやすいお店

ひょうたんさん




A: ○
B: ○
C: △
D: △?どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められそう?

続いて漁協の人がよく利用するそうで昭和感たっぷりの
水協食堂・・以前お邪魔しました。

メニュー




A: ○
B: ○
C: ○
D: ○ どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められます


テレビで紹介されていたからきっと混んでるでしょう

魚テラスさん





A: ○
B: ○
C: △ 多分大丈夫だとおもいますがスロープが気になる
D: △?人気店だと思いますが台数がそんなに置けない


続いて洋食バージョン
行ったことがある
ほのぼの屋さん










要予約店です
A: ○
B: ○
C: ○
D: ○ すぐ満車になります

違う店舗ですがチェーン店ならではのたしかな味かな?

モルトボーノさん






A: ○
B: △
C: ? 提携駐車場がありそうなんだけどわからない
D: ?

ここも美味しそうなイタリアン

アメイロ ビストロ アルルさん







A: ○ イタリアンとしてはいいと思います
B: ○ 地物を取り扱っているという評価なので
C: ○ 
D: ○ すぐ満車になりそう

ラストは
エムズデリさん

ここは喫茶(軽食)と考えたほうがいいかもしれません




お店から駐車場が見えるので空いていれば愛車を眺めながら休憩できるも







写真で見る限りはOK

A: ○
B: △ よくわからないので
C: ○
D: ○ 

以上ほぼ想像の世界で

あの車で行けそうな場所をチョイスしてみました。

実際に行ってみたらレポします(笑
Posted at 2022/06/22 17:58:46 | コメント(3) | 美味しいもの | 日記
2021年11月27日 イイね!

舞鶴へ

舞鶴へもうすっかり秋の気配です

今日は先週に続いて舞鶴へ




買い物ついでにレストランでランチタイム

車の話をしようかなぁ…とほのぼの屋さん

を予約していざ❗





前菜から頂きましたがとても丁寧な料理です


車の話をしようかと思ったら✨


あら❗今日は記念日なのを覚えてくれたのね




……忘れてました😅


とは言えず、もちろん❗


と言いましたが


まさかこの流れで車の話は出来ないなぁ


里芋のポタージュスープ

メインの料理も美味しい



デザートのケーキもとても美味しい


ロケーションは素晴らしいレストランです

定番に決定



このロケーションで珈琲も格別の味わい。

結局車の話は封印ですわ(笑)

帰りにいつものスーパーへ



ここのお惣菜結構美味しいものが多いので定番です

あまりみたことがない納豆なので買ってみました



良い休日でした
Posted at 2021/11/27 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記

プロフィール

k-hideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンモーター分解清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:01:50
新タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:17:37
心理的なもの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 21:04:22

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗ることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation