• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hideのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

やっぱり

やっぱり今日はドライブシャフトブーツのバンド交換の予定でしたが
ピットでリフトアップして点検してもらったら
やっぱり切れていました。
まるでカッターできったかのようにスパッと…
来月交換
早くまともに乗りたい物ですね
帰ってからはフロント周りの清掃とホーンが片方鳴って無かったので点検しました。
線が繋がってないがな…(-_-;)
手探りで±を正しく接続して無事になりましたが…
まったく…(-_-;)
Posted at 2015/05/30 21:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

カーボンシート貼り

サッシホルダーカバーの部分を
カーボンシートはりしました。
ドライヤーで暖めながらだと綺麗に貼れますね

クリアーが禿げてたのでボロ隠しです
(^^:

取り付け後
Posted at 2015/05/23 19:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年05月20日 イイね!

これって…

これって…箸置きですが…
形がちょっとダメですよね
Posted at 2015/05/20 22:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年05月17日 イイね!

写真はありませんが

今日はいい天気でドライブ日和。

Nでドライブと思っていましたが、混んでると面倒なのでいつものミニバンで

お出かけ。

某場所で集まりが有りましたのでよらせて頂きました。

おかげでいろんなNをみれて楽しかったです。

いろいろ個体差が有るので自分のNとの違いや良さげなパーツをみれて

よかった〜。

まあしばらく金欠なので何も出来ませんが(;・∀・)


Posted at 2015/05/17 21:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年05月07日 イイね!

リアカメラ接続

連休中にリアカメラの接続を試み、考えたあげく
カメラ線をトランクへ通線するのは手間がかかるなという結論から
CDチェンジャーのDINコネクターの線が使えないかと
RCAプラグと8PのDINコネクター(♂)と中継コネクター(♀)を購入して
接続してみました。
コードはフィルター付きのコードを購入しCDチェンジャーの差し込み口と
車内のコードを確認して
たぶん8PのDINコネクター(♂)と中継コネクター(♀)で大丈夫だろうと
変換コードを自作。




この下の写真では8PのDIN中継コネクター左側(♀)とコネクター右側(♂)でしたが、
結果は両方とも左側の8PDIN中継コネクター(♀)でないと通線していなかったので
製作し直し(苦笑

まあ買う前にテスターで抵抗かければ良かったのに無精してチェンジャーの差し込み口
だけ確認したのみでしたから自業自得。

1本は助手席後のコードとナビから引いたカメラ入力線と接続
1本はトランクルーム内でカメラとコードを接続


結果は

上手くいきました(喜



これで知らない駐車場も大丈夫。

だってこの間もうギリギリかと思ったら1mぐらい空いてましたから(苦笑

訂正します。
中継プラグは写真の左側です。
失礼しました。

Posted at 2015/05/07 23:22:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

k-hideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンモーター分解清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:01:50
新タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:17:37
心理的なもの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 21:04:22

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗ることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation