• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hideのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

ダム巡り

ダム巡り日曜日は友人が車を乗り換えたと言うことでお披露目会

を兼ねてダムツアーに





吊り橋は上からつるのが一般的ですがテンションが掛かったワイヤーを下へ伸ばした支柱を視点につる構造は中々ありません

景観を考えての構造ですがなんとも美しい☀️



施設にはレストランや温泉、温泉プール等併設されています




ここの薬膳ラーメンはなんとも言えない美味しさです

メニューはダムカレー

や鉄板料理など

割りとコスパは良いかな?

ここ数年でBBQも提供されているので一度は食べてみたいかな

スプリングス日吉
https://www.springs-hiyoshi.co.jp/onsen_pool.htm
Posted at 2022/09/26 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年08月09日 イイね!

大事にしたい車

大事にしたい車あまりの暑さ朝活をスタート

朝が苦手ですがいつも朝の五時には目が覚める年寄りです

本当はジーレさんとダムに出掛ける予定でしたが

冷却系に不安があって近場にしました😅


早朝は涼しいです

エアコンなしで車の少ない道路をクルージング

ファイナル4.4の効果は抜群です

どのギヤでも踏めば加速してスムーズに走り抜けます



いつもの場所で一休み



この間のメンテナンスで水冷系の問題が発覚

ちょっと考えましたが大枚はたいて直すことにしました😅


やはり大事にしたいなぁというのが手放す選択より勝ってしまった。




Posted at 2022/08/09 22:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年07月02日 イイね!

AT復活ツーリング

AT復活ツーリング今日は復活ツーリングにお付き合い頂いて
四台で待ち合わせ

九時集合でしたが絶対早く来てるよなぁ

と思っていたら二台滋賀組さんは到着済み

三番目だなと思っていたらジーレさんも真後ろに😅
結局三十分前倒しで出発




熱いので小まめに休憩取ります



あまりにも早い時間なので食事前に

舞鶴クレイン橋の下で



綺麗なつり橋です



お昼ご飯まで時間があったのでつり橋から湾岸沿いのクネクネ道を走ります。
10分ほど走るとエムズデリに到着
もちろん
早すぎて開いてません😭


エルマール舞鶴に乗船❗

子供は絶対喜ぶかも

そして

すぐ飽きるかも(笑)



11時には漁源さんに

今回は新鮮なおさかなというリクエストで。

他にも食堂タイプ、おしゃれ洋食レストラン、カフェなど事前に

リサーチしておくとチョイスが楽ですね(笑

駐車場込みで選ぶ必要がありますが、なかなか良い場所でした。



お刺身定食1980なり

食べるのが早いので皆さんの進み具合
を確認しながら(笑)

いつも早すぎる❗と言われているので



食事後は五老スカイタワーへ
ここは300円で展望台に上がれます
舞鶴湾が一望できるので結構良いです

上に上がるまでがちょっとしたワインディング
六甲よりは広いけれどそれでも狭いです😆



ご覧の通り海が綺麗です



途中でイージス艦が係留されているのでもしかしたらと
思って引き返したら

正解でした✨



帰りも小まめに休憩しながら

途中休憩中にパトカー🚓が近づいて来たものの隣に泊まるかと思いきやなんにも言わずに去っていきました😅



本日は皆さま拙い案内で申し訳ありません
でしたがまた懲りずにご参加ください🙇

いつも一人なので楽しい時間を有り難うございました。

追伸
ライムさんに話していたATの件は早速聞いてみました

ATは時々3000回転まで引っ張る制御については

故障ではなくF4.4の場合、電子スロットルの車とワイヤーの車の信号の

微妙なズレだそうです。

踏んでいるときは全く違和間無いのでまぁなれるしかないですね😅
Posted at 2022/07/02 20:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年06月22日 イイね!

舞鶴探索メモ

舞鶴探索メモ車が直って長ーいトンネルから抜けて

晴れて遠出ができそうです。

また久しぶりに舞鶴にドライブいきたいなぁ

と行けそうなお店をググって見ました


お店は選択肢として

A:コスパ
B:ご当地感

駐車場はこの車ならではの
C:段差
D:広さ

を基準にチョイスしてみました。

しかし実際に行ったことがない店(笑)がほとんどなので

あくまで個人的主観に基づきます。



魚里さん


C: ○
D: △






A: ○
B: ○
ネットで見ましたが、名物のびっくり海鮮丼は12:00からの御提供。
大人気店なのでちょっと厳しいかも

つづいて
魚源さん 行ったことがある店で
ここは西店・東店がありますが西店







A: △or○?
B: ○
C: ○
D: △?○?

道の駅に近い

大六丸さん ここも以前お伺いしました。

メニューは




A: ○
B: ○
C: ○
D: △?ちょっと狭いかも

同じく道の駅近辺
ととやさん




A: ○?写真で見る限りは良さそうだけど
B: ○
C: ○
D: ○?道の駅なので車がかなり多いかな

カキ小屋さん

メニュー







A: ○
B: ○
C: ○
D: ○?どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められそう?

続いて大衆食堂っぽいお店で親しみやすいお店

ひょうたんさん




A: ○
B: ○
C: △
D: △?どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められそう?

続いて漁協の人がよく利用するそうで昭和感たっぷりの
水協食堂・・以前お邪魔しました。

メニュー




A: ○
B: ○
C: ○
D: ○ どこが駐車場かはわかりませんがとりあえず止められます


テレビで紹介されていたからきっと混んでるでしょう

魚テラスさん





A: ○
B: ○
C: △ 多分大丈夫だとおもいますがスロープが気になる
D: △?人気店だと思いますが台数がそんなに置けない


続いて洋食バージョン
行ったことがある
ほのぼの屋さん










要予約店です
A: ○
B: ○
C: ○
D: ○ すぐ満車になります

違う店舗ですがチェーン店ならではのたしかな味かな?

モルトボーノさん






A: ○
B: △
C: ? 提携駐車場がありそうなんだけどわからない
D: ?

ここも美味しそうなイタリアン

アメイロ ビストロ アルルさん







A: ○ イタリアンとしてはいいと思います
B: ○ 地物を取り扱っているという評価なので
C: ○ 
D: ○ すぐ満車になりそう

ラストは
エムズデリさん

ここは喫茶(軽食)と考えたほうがいいかもしれません




お店から駐車場が見えるので空いていれば愛車を眺めながら休憩できるも







写真で見る限りはOK

A: ○
B: △ よくわからないので
C: ○
D: ○ 

以上ほぼ想像の世界で

あの車で行けそうな場所をチョイスしてみました。

実際に行ってみたらレポします(笑
Posted at 2022/06/22 17:58:46 | コメント(3) | 美味しいもの | 日記
2022年06月14日 イイね!

オールジャンルのMT

オールジャンルのMT日曜日は急遽お誘いを受けて高尾パークウェイに。


毎月催しが有るみたいで慣らしをかねてお出かけ


ついたら事前に聞いていた通り満車状態


というか溢れていました。



路肩に車をとめる人もいるぐらいに大盛況😅



私も何とか最後のスペースに停めれましたけど

下を擦りましたわ😅

後の人は路駐です😱



カウンタックのアニバーサリーを見かけたらと思ったら

LP400!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


お宝です



まさにスーパーカーの王道です

小学生のころ見た以来かなぁ👍️

やはりオーラが違います


アニバーサリーとの違いを比べられる機会は中々というか滅多にありません



映画の世界観抜群


もうこれですよね👌




こだわりは半端ないです🙇



本当ここまでやる?
って感じてすが オーナーさんの熱意が凄い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


X1-9
大きさ的にはビートぐらいかな?
良いデザインです



バルケッタイタリア語で小舟だったかな

いいデザインです


お昼は
ピザハウス トコトコさんへ
薄い生地でパリパリな食感が
食欲をそそります


って食レポ?

〒601-0252 京都府京都市右京区京北五本松町下里14

ピザカフェ トコトコ

駐車場が広いのでシャコタン車には最適です




AT交換後初めての慣らし走行

アクセルを踏めば走る。当たり前のことだけど


私には本当に久しぶりです




4.4ファイナルは伊達じゃない



今日は体が痛いっす




帰ってからライセンス灯のカバー交換

三十年間交換したことがないだろうやつれかた😱
Posted at 2022/06/15 00:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

k-hideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターファンモーター分解清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 21:01:50
新タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:17:37
心理的なもの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 21:04:22

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗ることになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation