• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rin..のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

桜巡り

「暇だからちょっと桜を観に行こう。」

お酒片手のお花見は幾度と無く行ってきましたが今回は車を使って桜スポットを巡ります(・∀・)
シラフで桜を見るのも良いものですね(^^♪w

とりあえず千鳥ヶ淵経由で靖国神社へ向かいます。

ですが


こんな混み方してるので同乗者は桜を楽しめますが
私はあんまり楽しめず(^_^;)w

とりあえず靖国神社へ到着しましたがあんまり集中して撮影できなかったので・・・(笑)


まともに撮ったのは数枚でした(^_^;)w

しかも車&桜は靖国周辺でも撮れず(^_^;)


てことで1人撮影をしたかったので都内夜桜撮影
車&桜の構図を目指すべくさいたま桜ドライブを決行しました(^^ゞ

まずは昼間のリベンジ千鳥ヶ淵から!
付近のコインパーキングの料金も昼間20分500円(!)から30分100円と良心的になるのでそこへ停めて撮影です。


昼間の渋滞が嘘のようですw
時刻は深夜3時。
コンビニ無し、スーパー無し、建物無し、有るのはポリスボックスのみ。(笑)
幽霊ホイホイ?な静寂の中撮影始めます(^_^;)w






春の夜を舐めてました。
なんだかんだ1時間半くらい居ましたが寒すぎて手が震えるので退散です(T_T)
その後は東京タワーが先っぽだけ点灯してるのを発見したので東京タワーの根本まで!



なんか奇妙な光り方してますがこれはこれで有り?(笑)



最後は入りきらなかった東京タワーで締めたいと思います(^_^;)w
次回はさいたま桜ドライブ編を書いていきます☆彡



Posted at 2015/04/12 04:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月25日 イイね!

春です

みなさんこんにちは(^^ゞ
やっと暖かくなりヒートテックがいらない時期になりましたね(・∀・)w




湯島天神の梅も綺麗に咲いてました。


さて、先日何シテルで投稿した通り富士山の近くの「ある場所」へ向けてドライブしてきました(^^ゞ



スタッドレスから純正ミシュランへと戻したので峠から高速まで本来の走りができました(・∀・)



さて御坂峠を走ると目的地に到着です。

御坂峠、天下茶屋。
昭和9年に建てられ太宰治ゆかりの地として有名な所です。

1階はお土産屋と食事処になっており


ほうとうを食べてきました☆彡



食事後は2階の太宰治文学記念室へ。


写真の人間失格を始め富獄百景や斜陽などの代表作の初版、太宰が使用した机や火鉢などが置かれています。

天下茶屋の魅力はそれらの文学的資料や郷土料理だけではなく



この壮大な景色です(^^ゞ
天下茶屋の2階からの景色を見て太宰は「まるで風呂屋のペンキ画だ」と言ったそうな。
たしかにそうです(笑)

さて、1階へ下り茶屋を出て写真撮影。



今度は早朝に行きリベンジしたいと思います(^_^;)


ということで久しぶりのロングドライブ楽しかったです(^^ゞ




Posted at 2015/03/25 23:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月16日 イイね!

氷柱めぐりドライブ

先日は埼玉県秩父地方へ向けドライブしてきました(^^♪

というのもこの時期の秩父地方は氷柱のイベントがいくつかありまして結構綺麗なんですよね(^^ゞ

まず行ったのはこちら、尾ノ内渓谷の氷柱。
行った当日が平日だったのでライトアップはされませんでしたが昼間見とけばいいかってことで(笑)


大体の景色としてはこんな感じ(*´ω`*)

もう見ただけで分かるかもしれませんが
寒いです。本当に。(笑)







なかなか近所ではこうしたものは見れませんから見どころあります(*´ω`*)

ちなみに氷柱は手前に写ってるスプリンクラー?のようなもので水を掛け続けて作るみたいです(^^)

さて身体が冷えきったところで暖を取ってから


その後は小鹿野町へ戻り安田屋さんでかつ丼を食べたり

豆腐屋の水むらさんで豆腐買ったり


車撮影したり

後ろの山撮影したり

ちなみにこれは『ようばけ』といいまして高さ約100m、幅は約400mに及ぶ地層の大露頭だそうです。化石も見つかるそうですよ(^_^)v

その後は秩父市で時間を潰して、日が落ちたところで三十槌の氷柱へ!


ここのライトアップは有名みたいで大学生なんかもちらほら来てましたね☆彡
結構オススメです!

ちなみにこれ、色変わります(*´ω`*)




その次はちょっと奥のほうへ行き


また色が変わる氷柱へ!

もっと撮りたかったのですが連れに怒られそうなのでこの辺で退散(^_^;)

花園ICから遠いので所要時間がかかりますが行った甲斐がありました!


Posted at 2015/02/16 14:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月18日 イイね!

アクア会 1月定例会

さて先日はアクア会の定例会に出席してきました!

今回はなんか台数多かったなぁ(笑)










他にド派手なカイエンターボが来てましたが人が多くてあとで撮ろうと思ったら居なくなってしまい撮りそこねたという・・・(T_T)そんな調子で撮りそこねた車が数台ありました(T_T)

その後のお茶会にて面白い出来事が・・・

鍵の話題になり、「世代によって鍵違うから並べてみよう」という8380さんの声掛けにより鍵を並べることに。


私の周りで集まってた鍵達が



他のテーブルからも鍵が来て


なんかステッカーまで来て


最終的にこんな感じに(笑)

こんなことで笑いつつオフ会は終了。


帰りのアクアラインはR36軍団に追いぬかれ「んぁぁぁ」と思いながら走ってました(笑)
やっぱり速度記号Qじゃ足らんよなぁ。やっぱり最低限Wは欲しいところ(T_T)
はやくPS3に履き替えたい(T_T)

その後は8380さんと辰巳までランデブーしてから帰りました(^^♪


Posted at 2015/01/18 01:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月17日 イイね!

都内徘徊(笑)

久々の都内徘徊です(^^♪

新レンズ購入により試し撮りを兼ねて都内をぐるぐるしてきました(^^)

まずは神宮外苑。

秋はいちょう並木が綺麗ですがこの時期はさすがに・・・(笑)
ということで数枚撮って

六本木経由で


東京タワーまで。
東京タワーの根本に来て撮影したのは初めてですがやっぱり手持ちのレンズじゃ入らない^^;
こういう時は広角レンズ欲しくなりますね^^;

やはり撮れないかとがっかりしていた所に

280SL登場♪
この時代のベンツもいいですよね。

そして次にイタリア街へ。


早めに来たのは初めてですが良いですね(^^ゞ
そして次は

銀座経由で

丸の内イルミネーションへ!
ここ綺麗ですねー!
シマウマの像がなんか新鮮です☆彡


といった感じで色々グルグルできて結構満足!
Posted at 2015/01/17 20:10:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@qua ありがとうございます!以前から赤のゴルフ欲しいと言ってましたので良い車に出会えました👍
また2台で参加します🙇」
何シテル?   12/16 21:54
小さい車から大きい車、再び小さい車となんか落ち着かない人間です。(笑) TwitterもしくはInstagramメインなので放置気味です、 ミニや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 17:58:23
魚+虎=鯱(シャチ)さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 23:31:28
BBS RI-A 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 06:34:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
XJからの乗り換えです。 嫁さんが抵抗なく運転できる大きさであることが前提で車選びをスタ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ5からの乗り換えです。 このサイズ感と爆発的パワー、VWゴルフという秘匿性。 他 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ミニも楽しかったですが走行距離的にもう乗り換えというタイミングと、仕事で人を乗せたり嫁さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
あんまり乗り変える気はなかったのですが、、フルOPに近くて個人的にツボな個体を見つけたの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation