ドライブってかけてる曲のジャンルによってかなり雰囲気が変わって面白いですよね(笑)
先ほど首都高徘徊をしてその雰囲気の違いをかなり実感できたのでこうしてブログを書くことにしました。
とりあえずyoutubeのリンクを載せつつお気に入り曲をジャンルごとにご紹介したいと思います。
カテゴリ通り「個人的な」ネタで行きます(^^♪w
しかも自己満に近いです
まず私は古めの洋楽からEDM、邦楽、あとはスムースジャズなどを聞いて走っていますが今回はそのお気に入りである4つのジャンルから2曲ずつご紹介。
まずは古めの洋楽。
You're The One For Me/D Train
VIDEO
Easy Lover/Phil Colins
VIDEO
You're The One For Meは1982年1月2月のビルボード Hot Dance Club Playで1位を獲得。
Easy Loverは1984年ビルボード Hot 100で2位を獲得。
どちらも軽快なリズムなので運転には最適!
どちらも初めて同乗する友達からは「渋いの聞いてるなぁ」なんて言われますが評判は悪くないかな?
現代洋楽のジャンルの1つ、EDMから。
Take Over Control Extended Mix / Afrojack ft Eva Simons
VIDEO
Pound The Alarm Alessandro Vinai & Andrea Vinai Bootleg Remix/Nicki Minaj
VIDEO
どちらも原曲ではなくREMIXですが最近の洋楽ではこうしたアレンジを加えたREMIXは当たり前でどんなバラードでもREMIXになればノリノリな曲に仕上がります(笑)
このジャンルは前から聞いていますがドライブにはこの2曲が盛り上がりますしウケも良いですよー。
ちなみに自分の車には160曲近く入っている為メインで聞くのはこのジャンルです(^^)
続いては邦楽。
実は紹介するのが難しいです(^_^;)w
JUJU/桜雨
VIDEO
On Your Mark ~ヒカリのキセキ~ / 三代目J Soul Brothers
VIDEO
あとは
加藤ミリヤ/one night only
JUJU/Girl never give up
がオススメ(^^)
なんで難しいってYOUTUBEにそんなに良いPVがアップロードされてないんですよね(^_^;)
曲はアーティストで選んで聞くのが多いんですがJUJU、加藤ミリヤ、3代目、E-girlsは絶対だと思います(笑)
上で挙げた2曲はとりあえずyoutubeにあったから拾いました(笑)
これはみんなだいすきなジャンルですよねー(^^♪
次は夜のドライブに最適過ぎるスムースジャズ系。
Super Strut/Eumir Deodato
VIDEO
Expansions / Scott Grooves feat. Roy Ayers
VIDEO
1人での深夜徘徊でしか掛けたことがないww
てことで長々とたらたらご紹介してきましたがいかがでしょう?
これらの曲を聞いていろんな場面、雰囲気が想像できたと思います。
たまには全く異なるジャンルの曲をかけてドライブするのも楽しいと思います♪
ブログはこれだけじゃ終わりません\(^o^)/w
先日E38乗りのFIVE_STARさんが私の愛車プロフの画像を使ってある画像を作ってくださいました。
(`;ω;´)かっけえええええ(`;ω;´)
スタコンに胸張って出れるぞ(`;ω;´)ww
20インチ以上クラスのホイール履いてますよこれ!
日本でこのサイズ履かせて落としたらやっぱスタコン出れるぞこれは(`;ω;´)w
ラウンドトップのような塗り分けとGOLFの文字!
やはり塗り分けの効果バツグンでして雰囲気が結構変わるもんですね(^^♪
これら3枚の画像はLINEの画像編集のところで出来るそうです(^^)
詳しくはFIVE_STARさんに聞いてくださいw
今回はFIVE_STARさんありがとうございました!!
ああ、バイト頑張らなくちゃだ。。。(笑)
Posted at 2015/05/24 07:42:31 | |
トラックバック(0) |
個人的な | 日記