そういえばあんたいつ来るんだい(´・ω・`)w
2.0TDI、はやく日本に来てください( ;∀;)
てことで(笑)
欧州車好きならレンタカーでアウトバーンを走らないとなぁと思い、日本でハーツレンタカーの予約をして当日を迎えました。
車はベンツEクラスディーゼルでも借りようかと思っていたのですが年齢制限で借りれなかったため、フォードモンデオディーゼルを借りてきました。
ドイツにきてアメ車かよ!と突っ込みがきそうですが、モンデオはUKフォードが生産するモデルでUKフォード独自のディーゼルエンジンの搭載やサスペンションチューニングが施されています。

ヨーロッパではVWパサートやオペル インシグニアなどと並ぶくらいのポピュラーなフルサイズエステートなんですよ。
さて、このモンデオですが走行は7000km代で、グレードもそこそこ上のグレードでしたねー。
メーターもデジタルだし!w
エンジンは2.0デュラテックTDCI 150psを発揮します。
左ハンドル右車線って日本と真逆なので多少緊張しましたが、路上に出てしまえば全然普通の感覚で運転できます(*^^)v

ベルリンの朝は清々しいなぁと感じられるほど、この時は余裕でした・・・w

さて、目的地を某地へ設定した後は、、
念願のアウトバーン!!
ちょっと制限速度オーバーしてますが、気にしないでくださいw
しかし、このアウトバーンって速度無制限の区間ばかりかと思いきや、制限速度が頻繁に変わるんですよね。
たとえば
120km→130km→無制限→130km→無制限
この制限速度が数kmごとに変わることがあるので、意外と加減速が多いんです。
その点ディーゼルエンジンは大トルクでキックダウンすることもなく加速していくので、アウトバーンの速度調節も楽々です。
そして肝心の運転マナーですが、追い越しは常に空いてて、ドライバーは抜いたら右へ、抜いたら右へと走行車線に戻るという習慣が身についていますね。
ここは日本と大違いです(-ω-)/
日本じゃ100kmちょっとしか出さないくせに常に追い越しにいるあふぉみたいな・・・・・・
もういいです。w
てことで走りやすいし、マナーは徹底されているし、制限速度も高いほうなので高速移動は本当に楽でした。
車で移動している現地の人が大変うらやましいですね。
そんな中、後ろから迫ってくる赤い車が1台・・・・
その名は
Audi SQ5 TDI
日本未導入グレードきたー!!と心が躍ったのは言うまでもありません。
そして戦いを挑みましたが200kmオーバーでの加速には全く歯が立ちませんw
挙句の果てにはガソリンエンジンと思われるシュコダのステーションワゴンに負ける始末ww
そう、このモンデオの最高速度が210kmだと判明( ;∀;)
俺の車持ってきたほうがよかったとちょっと後悔しました。。。(*_*;
そんなこんなで移動していきまして、、、
今回の旅の最終目的地であるヴォルクスブルグ、
Autostadtに到着!!
とりあえずゴルフGTIカップカーのカタログと記念撮影w
VW乗りの間にはいきたかった所なんですよねー。
駐車場も非常に面白いw
ビートルデューンの茶色とか
ゴルフ4TDIとゴルフ7GTDとか
ポロR WRCとか
6GTIカブリオレとか
フェートンLWBとか
GTE、E-golf、E-upとか
3ドアの5GTIとか
駐車場だけでもかなりの時間つぶせそうなラインナップでしたw
次回はそんなアウトシュタットの中をご紹介します(^^♪
Posted at 2016/11/03 04:13:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記