• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rin..のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

納車記念ドライブ

納車記念ドライブこんばんは!

タイトルの通り、4200ccの車買っちゃいました。。笑




とはいえ、ゴルフRは親がメインで使うという形なのでゴルフを手放したわけではありません!








普通にドライブも行けますしw

ちなみにRとA8の燃費はどっちもリッター8kmくらいなんですよね。
排気量2倍の割には悪くないと思います。

でも乗って思ったのは幅がデカい!
実は少しだけw221に乗ってた期間がありまして、その時は1900mm切ってるのであんまり幅について気にする必要がなかったのですが今回は1950mmあるので、その差が大きいですね。










そんなバカデカい幅に慣れる為にも、佐久と美ヶ原まで行ってきました!


すっかり秋になり肌寒い季節になりました。


冬も刻々近づいていることを実感しつつ


つめたい物が食べたくなるという性が。。笑



記念にパシャりと1枚。

サンルーフはチルトしてる姿がカッコいいんですよねー。
シートヒーター効かせながら開けてドライブも好きですがw


今回の目的地の1つ、白駒池へ。



苔の森としても有名というのは森を出てから知りました。w



紅葉狩りをするつもりが、いざ池へ到着したら全然色づいておらず残念!

諦めてもっと走ろうと思い美ヶ原へ。







何をしにきたわけでもないのですが、なんとなく寄ってみました。
でも到着したらすっかり夕方になってしまいました。

諦めて帰ろうと思ったら夕日がすごく綺麗だったので、、



撮ってみました。
西日と、丘の感じが物凄くマッチしたと思います。
これだけでも美ヶ原へ来た価値あり。笑





帰りはナイトビューアシストとオートハイビームを試しながら帰宅。

次はどこへ行こうかな?
Posted at 2018/11/05 00:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!9月21日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

近々重大な発表が。
Posted at 2018/09/25 21:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

GW合計1800km走破!

こんにちは!

毎日がGWだったらいいのになぁ。

rinです。w


さて、GWは1日仕事挟む形で7連休近くももらったので色々遠出してきました!

まずは横浜で行われたドイツフェスから!
タイプ2の展示をしてました!




アンペルマン号?
ちなみにこれラッピングらしいです。
このあとビールを2杯飲んで助手席で寝ながら帰りましたw


翌日はひたちなか海浜公園と、大洗めんたいパークへ!


アド街で紹介されてましたよね!
海浜公園のネモフィラは丘のほうはあんまり咲いてないイメージでしたが、下のほうは写真の通りそこそこ咲いてました。

ひたちなかと大洗って意外と近いんですねー。
アニメの聖地でもあるのか痛車も何台かいました!
明太子大好きな私は大洗めんたいパークへ車を走らせます。


めんたいこのゆるキャラがあるとは。。w









工場見学もできたしめんたいソフトクリームやら明太子おにぎりも食べられたので大満足!!


1日仕事してからのGW後半戦は新潟へ。

長岡→寺泊→新潟市の順で回りました!






長岡ではパートナーの希望でネモフィラに続きチューリップ畑へ。
なかなか綺麗でした!
いろんな種類あるんですねー。


長岡から寺泊へは集落を突っ切っていく感じで走ります。







寺泊は数年前に来てガラガラだったのですが、GWともなると人の量がもの凄かったですw

ここの串焼きってなんか美味しいんですよねー。
海鮮丼のお店もありましたが、混んでいたのとあんまり惹かれる物がなかった為断念。

時間も余っていたのでここからは急遽新津の鉄道資料館へ向かうことに。




新津というと新津車両センターがある為鉄道にはゆかりがある街なんですよね。




外展示では


485系や






200系や










C57形もありました!
SLの展示で中まで入れるのは珍しいような?

このあとは新潟市で1泊して朝ごはんはバスセンターのカレー!






なんか有名みたいなのでとりあえず行ってみました!
見た目は絶対甘口だと思ってたら意外と辛い!

見た目に反した辛さですが、また食べたい味でした!


さて、過走行まっしぐらのこの車。





しばらくは乗るペース抑えようかな?

無理だと思いますがw

Posted at 2018/05/15 20:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

左ハンドル3ドアの個体とは如何に

こんばんは!

車が納車されて2週間くらい経ちましたかね。
エシュロンコーティングかけたり、ちょっとだけパーツを変えて車を楽しんでおります!








さて、以前車を乗り換えます!と一部の方にお伝えした時に私は『5ドアか3ドアで悩んでます!』と言ったんですね。
巷ではupにでもするんか?と噂されてたみたいですがww

実は3ドアのゴルフR、契約する気満々で実車を見に行ってたんですw

結局予算の兼ね合いとある装備がついてなかったことで最後の候補には上がらなかったのですが。

とりあえず実車を見た独自の感想を書いて見たいと思います。



その個体がこちら。
港区の中古車店で売られてた車になります。
新車並行車で色はオリックスパールホワイト。

前から見たときは少し小さいような見た目ですね。



後ろから見た時の、なんだこれ感はあります。笑
分かる人にしか分からない凄みですね。

ホイールはproteriaの19インチが入ってます。
日本でもオプションで入れてくれればいいのに。。




中に乗ってみると当たり前ですがまず左ハンドルなのが新鮮。

右上が社外ポータブルナビ、ディスカバープロの画面のほうは車両ステータスとラジオセレクトの画面にまではなります。
さすがに日本のラジオは聴けませんでした。




中の画面もきちんと3ドア仕様に!!

これがちょっと感動しましたねw

ちなみに本国だとACCはオプションなのかこの個体は普通のクルコンのみで、フロントアシストのみ搭載されていました。
それで購入意欲が激減してしまいましたねorz

ちなみに後部座席は普通に長時間座れるような感じです。
まあ5ドアよりもドアが少ない分閉塞感は微妙にありますが、普段後席使わない身からすると3ドアでも良かったかなーとは思います。


しかしこのマニアックさ加減はいま見ても良いなぁと感じますね。
これ買ってたらどんなカーライフになってたんだろうとたまに思い返してしまいます。
Posted at 2018/04/03 19:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

新しい出会い。

こんばんは!

そろそろ発表しますかね。笑

こんどはこいつにしました!





またゴルフです。笑



最後まで以下の車は迷ってたのですが、、
















S5カブリオレとS4はアシスタンスPKGでないとACCが装着されないのと、仮に装着されてても全車速追従ではない為除外。
あのトルク感とレカロシートは病みつきになりますけどねw

S3SBはB&Wとマグネティックライド、サンルーフ付きが出てこなかったのでこちらも除外。

Rヴァリアントも車庫を借りるにしては小さい車な気がしたので除外。

いろいろ考えていたところに今の車に出会ったので決めちゃいました!




速いのは当たり前なのですが、エコモードとコンフォートモードの出来が良いなと感じます。


とりあえずいくつか弄りたい箇所があるので、それはまた今度ご報告します!
Posted at 2018/03/26 21:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@qua ありがとうございます!以前から赤のゴルフ欲しいと言ってましたので良い車に出会えました👍
また2台で参加します🙇」
何シテル?   12/16 21:54
小さい車から大きい車、再び小さい車となんか落ち着かない人間です。(笑) TwitterもしくはInstagramメインなので放置気味です、 ミニや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 17:58:23
魚+虎=鯱(シャチ)さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 23:31:28
BBS RI-A 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 06:34:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
XJからの乗り換えです。 嫁さんが抵抗なく運転できる大きさであることが前提で車選びをスタ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ5からの乗り換えです。 このサイズ感と爆発的パワー、VWゴルフという秘匿性。 他 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ミニも楽しかったですが走行距離的にもう乗り換えというタイミングと、仕事で人を乗せたり嫁さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
あんまり乗り変える気はなかったのですが、、フルOPに近くて個人的にツボな個体を見つけたの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation