• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rin..のブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

飛騨、富山旅行&近況

ご無沙汰してます(^^)

暑い夏、皆様いかがお過ごしでしょうか?



ゴルフと夏を迎えるのは初めてですがこの暑い夏でも頑張ってくれてます(^^ゞ

キリ番もちゃんと確保w



さて、私は先日何箇所かへ旅に出てました(^^)



河口湖の博物館で名車を見て



高山の街を歩いて


高山の酒蔵で飲み比べて



宿で飛騨牛を食べ比べて



世界遺産の白川郷へ行ってみたり


富山湾を見てから


海の幸(特に白えび)を食べて


途中の道の駅でビートとの大きさに驚いて



黒部ダムで放水を見て


あっという間にこんな距離になりました(^_^;)w


さて、最近のゴルフというと

フォグをIPFの2300ケルビンのイエローバルブへ変更したことと、

BILSTEIN PSS10が装着されました☆彡
BILSTEINに関してはある方からお譲り頂きまして装着へ至った次第。

純正も物凄く良い脚でしたが高い車高とそれに伴うコーナリング中の腰高感?だけ気にいらなかったんですよね(^_^;)
車高も満足できるくらいまで下がり、数回の減衰調整をして脚が馴染んでくれば大大満足な走りが出来そうです(^O^)
Posted at 2015/08/16 01:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月28日 イイね!

「乗ってみる?」の一言で実現。GT-Rで高速周回路へ。

先日、Dr.P所有のGT-Rの試乗へ行って来ました(^^)v


今回の個体は2012年モデル、ピュアエディション、NISMOスポーツリセッティング済で550ps、64.5kg/mを誇る水野和敏開発のスーパースポーツです・・・・!


ゴルフより大きいのはもちろんですが「こんなに大きかったっけ??」ってのが第一印象。

その後はルートを決めてからO井PAまで2台でランデブー!

超常現象かと思わせるほどGT-Rは速く、あっという間に4灯テールが離れていきます。

なんとか4灯テールを見失わないように走りつつO井PAに到着。


キャンディホワイトとホワイトパール3コートパールの共演


さて、ここからは私の運転で大黒まで。

「きゅいーーーん」というツインターボの加給音と共にグイグイ加速、あっという間に巡航スピードへ。

驚異的な加速は顔面を剥がされるかのような感覚。


大黒に到着して


GT-Rを見てみると

まさかの星4つなんですね・・・・(笑)
これは皆さん驚かれるそうです。


車談義に華を咲かせた後は

すべてをRモードへ投入して


首都高をグルグル。

楽しい時間はあっという間に過ぎて解散時刻へ。


すべてが新鮮でした。


興奮冷めやらぬ私は一般道へ降りず高速に乗ったまま大黒へ。

本当は道間違えただけですけどね(^_^;)


夜明けを迎える大黒で1人落ち着いてコーヒーを飲んで帰宅しました。
Posted at 2015/06/28 23:19:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | 個人的な | 日記
2015年06月27日 イイね!

新型PASSATを見てみる

6月25日、8代目のパサートが日本で受注開始となりましたね。
正式発表は7月16日だそうですが、ディーラーで展示されていたので見てきました(^^)v

ディーラーにはハイラインのヴァリアントとコンフォートラインのセダンが展示してありました。


こちらはセダン。ワイド&ローのスタイリングになりフロントオーバーハングが短縮されたのでかなりスタイリッシュに見えますね(^^)

VWJのサイトを見ても詳しいことはほとんど書かれていない段階なのでこのグレードは推測になってしまいますが、ハイラインと同じLEDヘッドライトを採用しているのでコンフォートラインだと思います。
ベーシックグレードのトレンドラインだとヘッドライトがLEDではないライトになるようです。

ドアを開けてみるとこんな感じ。


シルバーのパネル+ファブリックシートはトレンドラインとコンフォートライン専用になるのでしょうか・・・


このエアコン吹き出し口と一体のデザインは相当カッコいいです。
車用ファブリーズ何個つけられるかな・・・?w


この個体はまだ走行距離400キロに満たない個体でした(;・∀・)


搭載エンジンはゴルフと同じ1.4リッターTSIエンジン。
まずは定番からといったところでしょうか。
とはいえ先代パサートよりは90Kgくらい軽くなりましたから前よりは多少軽快な走りが可能かと。
今後のTDI導入を期待しましょう。


後ろに回って


今度はトランクです。
トランクで目を引いたのがこちらのレバー。このレバーを引けば後部座席が倒れるんでしょう。これは欲しい機能です(^^ゞ

もう1台のほうのヴァリアント。

こちらはハイラインでしょうね。


フルLEDヘッドライト。


ハイライン専用装備の革+木目の装備。
でもここで驚いたのはアクティブインフォディスプレイが装備されていないこと。


これもTDIモデル導入と共に来るのでしょうか(^_^;)


といった感じでいろいろ見てきましたが

パサートはまだまだいろんなモデルを出してくるでしょう!
まだTDIと4Motionが来てませんからね。

とりあえずこの目で新型を見ることが出来たのは大きかったですね。


Posted at 2015/06/28 00:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW情報 | 日記
2015年06月16日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー2015

年に1度の祭典、東京スペシャルインポートカーショーに行って来ました(^^ゞ

そしてこのイベントはチケットが必要なのですが、みん友のkuwaさんがSISのチケットを分けて下さいました!本当にありがとうございますm(__)m


このイベントは文字通り輸入車のみのイベントなのですが希少な車が置いてあるので規模の割には見応えありましたね☆彡










こんなスーパーカー達が展示してあったりするので結構好きな人は楽しめそうです。
ケーニグセグとP1は初めて見ましたが普段はあんまり見れませんからね(^^ゞ

あとは今話題のAMG GT。


新型C63 AMGに積んでいる4.0リッターターボエンジンをAMG GTのためにドライサンプ化して搭載されたそうです。
あとこの塗装はオプションで120万くらいだったと思います。

マンソリーのゴーストEWB。

フェイスリフト後の個体は初めて見たかも。

フライングスパーとGTスピード。

GTスピードはちょっとしたエアロみたいなのがついてますがこれはオプション・・・?(笑)


会場には現代の車種だけではなく古い車も多数展示。

ミウラ&尾根遺産とか。


GT40とか。
lt='' />

クーダとか。


いいですねー、こういうのも。

クーダといえばドラマ ナッシュ・ブリッジスで主人公のナッシュが乗っていたクーダ コンバーチブルを思い出します。

これは別格のカッコ良さですよ(^_-)-☆
マッスルカーならこれが1番かも?

そして次に向かったのはAudi、VWコーナー。

APRチューンドの7GTI。
このホイールかっこいいなぁ。(笑)

あとはザンフターヴンドのAPRチューンド6R。ぶれぶれでごめんなさい(^_^;))

470馬力だったかな・・・?


書いてて気づいた。。。。
石川さん撮ってないということに・・・(;・∀・)
人いるから後にしようと後回ししてたらこんなことに・・・orz

気をとりなおして次をご紹介。

5GTI!!
白+5ドア+R32顔。
旧アーサ号を思い出します(^^)


こちらはA4 オールロード。

オールロードで下げて大径をいれるってのが渋い!

R8スパイダー。ホイールがかっこ良かったなぁ。

今度は外に移動してオーナーズミーティングへ。








エアロ付きのシャランは初めて見ましたなぁ(^^)v
他にもいろんな車がいて見応えありましたよ!

次は駐車場散策。


あっ、メタポロさんだー。

この時の私は数十分後と数時間後と2回もお会いすることになるとは思いもよらず(笑)


駐車場に止まっているのは他の方の車ですからあんまり撮るわけにもいかず。

しかしこの2台は思わずパチリ。



E46 M3 CSL
ドア内張りはカーボン、本物です。。

今までだと数年前に筑波で1台見ただけなので感激。
散策してよかったー☆彡

その後はSAB東雲に寄ってから三浦方面へ。

SABの近くでメタポロさんとすれ違い、三浦のすかなごっそでメタポロさんがやってきてプチオフ!(笑)
写真撮り忘れましたが・・・・(^_^;)

その後は城ヶ島へ。

城ヶ島大橋をバックに撮影。
天気が悪くなってきました(^_^;)

その後は三浦漁港→三浦海岸と移動。


錨良いなぁ。。

その後も横須賀→みなとみらい→大黒→辰巳→箱崎と移動。

うん、いつもどおりの光景です。(笑)
この日も辰巳は閉鎖され箱崎に逃げる車が多かったですね。


てなわけで予想外の長距離ドライブとなり充実した日でした(^^)v
Posted at 2015/06/16 23:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショー、イベント | 日記
2015年06月07日 イイね!

SAI STAR定例会!(揺)

前回記事のCSEGオフに引き続き、夜はSAI STAR定例会へお邪魔してきました(*´∀`)

もう開催から1週間は経とうとしてますねー。
ネタは寿司と同様に新鮮であることが絶対なのですがどうもフォト蔵の調子が悪いようでして。
写真が取り柄な当ブログには致命的ですし皆様既にブログを書かれていますから出遅れたかのような気分です・・・(笑)

そんなことはさて置き、当日はこのA15 GTIと会場の川島へ向かいました(^_^)v


会場には既にいろんなクルマたちが。

直4ターボ、直6ターボ、V6自然吸気、V8自然吸気・・・・


黒いの・・・







赤いの・・・


いろいろ。。。








他にもいろいろ居ましたが撮り忘れてました・・・(´・ω・`)

そしてTAKUさんのゴルフはSK-2を装着。

イベント以外ではじめて見ました(*´∀`)

あとTAKUさんからはパドルエクステンションを譲って頂いて早速装着しました!


お代はスタバのべんてぃ代でw


パドルエクステンションいいですねー。
装着後はカチカチと無駄にパドルを使うようになりましたww


あとなおカルさんからはT10アンバー球を頂いて装着。
アンバーはもう販売されていないに近いので希少なんですよね(^_^)v

これも装着しましたがオレンジライン完成!!



また定例会のご挨拶中に小笠原諸島を震源とする震度5弱の地震が発生。
会場でもある埼玉県はプレートの関係で震度が震源地とあまり変わらないそうです。
車や人は無事でしたがちょっとヒヤっとしましたね(^_^;)



次は揺れないことを祈りましょ。(笑)
Posted at 2015/06/08 01:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@qua ありがとうございます!以前から赤のゴルフ欲しいと言ってましたので良い車に出会えました👍
また2台で参加します🙇」
何シテル?   12/16 21:54
小さい車から大きい車、再び小さい車となんか落ち着かない人間です。(笑) TwitterもしくはInstagramメインなので放置気味です、 ミニや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 17:58:23
魚+虎=鯱(シャチ)さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 23:31:28
BBS RI-A 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 06:34:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
XJからの乗り換えです。 嫁さんが抵抗なく運転できる大きさであることが前提で車選びをスタ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフ5からの乗り換えです。 このサイズ感と爆発的パワー、VWゴルフという秘匿性。 他 ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ミニも楽しかったですが走行距離的にもう乗り換えというタイミングと、仕事で人を乗せたり嫁さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
あんまり乗り変える気はなかったのですが、、フルOPに近くて個人的にツボな個体を見つけたの ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation