17日のVWfest行って来ました(^^)
VWが正式に開催するこのイベント、今年初めて行ったのですがかなり面白かったなと思います(^^ゞ
フルラインナップ展示ではゴルフRヴァリアントの展示もありました。

そういえばローンチエディションのホイールかっこいいですよねー!
続いてはこちら。

トゥアレグのオフロード試乗体験。
オフロード系も興味ある自分にとってはこのイベントは行きたかった1つでもあります(・∀・)
アウトシュタットでも開催してて行きたいんですが遠い&
語学力不足ですからね(´・ω・`)w
その後はGTIジムカーナ。
こちらはポロGTIだけ乗りましたが装着タイヤがまさかのNEOVA AD08R!
VWがAD08Rをつけるとは思わなかった(笑)
そしてメインのこちら。
ゴルフR同士のチェイスは追う方追われる方どっちも乗りましたがどちらも違った面白さがあってよかったですね。でも追われる方がチケット5枚で追う方がチケット2枚ってのは格差ありすぎやしませんかね・・・?w
でもゴルフRのパワースライドはホントすごかったなぁ。
それ以外にもユーザーが直接運転するイベントや子供がビートルにお絵かきするイベントなど2日間でやっと全部回れるかなって量はありました。
その後は8380さんがお店出展してるそうなので駐車場のほうへ。

最初全然気づかずスルーしちゃったんですがmeloさん夫妻を見つけてやっと気づいたという・・・w
あと8380さんにキーカバープレゼントして頂きました(*^_^*)あざます!
他にもいろんなお店やメーカーが出展してましたし空冷VWも多かったですね(・∀・)

最後のカルマンギアにはポルシェ914のホイールがついてるそうです。
ホワイトリボンタイヤもついてて違和感ないんですよね(^^♪
露店の他にもオーナーズクラブミーティングの方の駐車場も散策。

もう1つのお目当て、シャランオーナーズクラブ!

jintengさんのお車も発見!残念ながらご本人を発見できなかったんですが車を発見したのは大きかったですね(・∀・)ていうかこの色が面白くて良い色!!
他にもシロッコ軍団や

R32軍団

EOS軍団

そのEOS軍団の中に気になる個体が。

ベンツでいうキューバナイトシルバーのような色で左ハンドルでウッドステアリング。。
渋い♪
さてイベントを楽しんだ後は
問題のパレードランに参加です!
この時これから起こる出来事は全く予想してません(^^♪w

船の科学館駐車場内はまだよかった。なんだって初めてのパレードランでしたからね?(^^♪
この時自分は駐車場でお会いしたWどうでしょうさんからなんとなくのルートを聞いて頭の中で想像できてたんですよね。

駐車場から公道までの合流はこの通り(笑)一般車もいますのでVWのみの隊列は作れません。まあこれはしょうがないかな。

でもいざ出たらバスに塞がれてパレードランじゃなくて単に赤ゴルフの後ろについただけの状況ww
途中にバス停があり停車した上、道が工事で1車線規制なので追い越し不可。
この時点でビートルより前の車列と完璧にはぐれます(^_^メ)
道が3車線に戻り赤ゴルフさんの後ろについて車列2台目となった私。しかし先頭の赤ゴルフさん道が分からず迷いつつ進んでる様子。
途中にVWの係員が立ってて「この先右折」などの看板を掲げてますがその係員が歩道に立っているので1番右の車線を走行中な私達は歩道に目を凝らさないと分からないんですよw
慣れてなければ迷ってもおかしくない(^_^;)
そしてある途中の交差点の右折で赤ゴルフさんが右折先の車線を間違えて右車線へ進んでしまいまして。。ルート的に直進なのを知って直進レーンへ進んだ私が赤ゴルフさんの前に(;・∀・)
信号が青になったらもう目的地のゲートブリッジまでペースカーですよ(;・∀・)w

サイドミラーにはVW軍団が。本当に先頭になりましたがこれが楽しい反面気を遣いますw

ということでなんとかゲートブリッジ付近に到着。車列立て直しの為一旦停止させられます。
ある程度時間が経つと「出発してください、先導お願いします」と言われペースカー(笑)みたいに出発。解散はゲートブリッジ通過後に流れ解散だったのでゲートブリッジ通過と同時に車列を崩します(^_^;)
でもたぶんアレはゲートブリッジで流れ解散だって知らない方も居たかもしれないってくらいVWからの説明は不足していた気がします。
なんとも後味悪い終わり方になってしまいました(^_^;)
その後も都内徘徊&都内謎スポットの1つに行って来ましたが今回はこれで締めたいと思います。