• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月22日

除雪機

除雪機 HSM1380i(JR)って除雪機、会社の駐車場の除雪に5年位前に購入したんだけど、とうとうバッテリーがお亡くなりになって、シーズン前に始動不能って親父からの申告…

画像は、本家から拝借(
駄目なら言ってね。出来るだけ早くに自分の処の奴に代えるから

内部構造的にここにバッテリーあるんだろうなってカバー開けたら、「こんにちわ」ってちっちゃいバッテリーがお目見え

外すと…2個入っているのは良いんだけど、どうも24V仕様らしい…
27B17Rって書いてあるバッテリーが直列されていた…(瀧汗

取り外して、とりあえずバッテリー充電してみようと思ったら…
なんと、20年位使っている6V(モンキー用)と12Vの充電が出来るセルスターの奴が…お亡くなりになっている…かなり高価だったけどジャンプスタートできる奴だったので利用頻度高かったんだけど、K耐久やるにあたってシールドバッテリー充電出来なくて、仕方なくセルスターのシールドとオープンの両方充電出来るけど12V専用充電器って奴を買って、2台体制で充電していたんだけど…

充電しても一向にセルが廻る感触が無い…

うちに27B17Rなんてバッテリー無いしなぁ~って、楽天を覗くと…
おぃ…38B17Rよりも高価ってなぁ…
最安値のモノは買わないけど、概ね2倍近い価格で販売されている…

しかしおっさんは考えた♬B端子のバッテリーなら38Bでも搭載出来ないか?って…

ネット検索していたら、HSM1390iって、オーガの幅だけが広い機種で60B19Rのバッテリー搭載されているブログを見つけた♬

スペ子で散々、バッテリー交換を強いられていたので、B端子のRバッテリーは、ゴロゴロと転がっている。

載せてみた♬スペ子のバッテリーはM42Rって奴なんだけど、上がりまくるから、M55BRとM65BRって奴が家に転がっていた…もう一つ60B19Rって奴が状態良好って状態でパルス充電が完了している

スペ子にはM65Bが搭載されているけど、除雪機の為に取り外すのは…(瀧汗

考えた末、M65BとM55Bのバッテリーで逝く事に決定
理由は、60BとM65Bの方が容量的には同一だろうけど、充電抑制機能が憑いているバッテリーとそうでないものを直結した際の問題が判らないから…
M65BとM55Bの組み合わせなら、最悪M55Bの能力は発揮してくれるだろうと…
中学の理科程度の化学物理知能…(瀧汗

とりあえず、M65BとM55Bのcaosを搭載してエンジン始動を試みる

結果は…普通に掛かった♬(当たり前((滝汗

でも、デコンブついていないから、今までのバッテリーだと始動時にエンジン掛かるまでにかなりのクランキングしないと掛からなかったのが、一発で掛かるようになった…参照させて頂いたHPでも、容量のでかいバッテリー積んだ方がかかりも良いし、ハイブリッド方式のHSM1390iだと自走時間も長くなるって寸法らしい…
コンクリで動かすとキャタが減るのが嫌だったのでエンジン始動しかしなかったけど、後日親父にエンジン掛けてみて♬って頼んでおいたら、すげぇ~掛りが良いって報告♬

軽量化が大好きなホンダさん♬
後の事考えて、一般的なバッテリー積みません?
まぁ自動車は買う事無いと思いますし、除雪車も温暖化進んでいるらしいので、雪をシュートするだけでなく、押す事考えてくれるYAMAHAの方に次はするかなぁ~♬オプション設定でも良いので排土板出しましょうよ
ブログ一覧 | 除雪機 | クルマ
Posted at 2019/11/22 00:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おやつは「カール」
rodoco71さん

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

ときどき食べたくなる・・・カレーの ...
pikamatsuさん

JET車検完了です。
ベイサさん

気になる車・・・(^^)1405
よっさん63さん

昨日もまたOFF会でした
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「事故満足 http://cvw.jp/b/229361/47859854/
何シテル?   07/25 22:21
大昔、今は亡き仙台ハイランドでK自動車の耐久レースに参戦していた、50過ぎのおっさんです。 職業は、開業して丸9年経ちました。 毎日、犬猫…そのほかと戯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スペーシアギア むろさん (スズキ スペーシアギア)
今年お袋が乗っていたモコちゃん… Dらーで再車検は無理だよ… ボディー穴だらけだから… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
漸くJB23が手に入りました。 とりあえず、購入時からかなり弄りまくってあるので、当面こ ...
スズキ アルトワークス 牛君 (スズキ アルトワークス)
嫁いできたのは今年 リアのスプリングマウント欠落してて…って状態で、治す?って言われてい ...
スズキ キャリイ あいちゃん (スズキ キャリイ)
除雪機運ぶために購入… 家と会社( ̄_ ̄ i)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation