• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーメンエース!の"黒銀エース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

ブーストメーター 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はこれを取り付けてやります。

自身2台目のターボ車
1台目はダイハツリーザターボ550cc
ミラターボの兄弟車でした。

AT2速でゲキ遅でしたな〜
懐かしいw

久しぶりのターボ車なんで付けてみたくなってエンジンの調子も見れるし

ブースト圧あがらなくなったな〜
エアクリ交換とかね〜
2
みんカラ散策してここからブースト圧とるらしくいきなり装着画像
3
ホースはついてた物がしょぼいらしいので会社に転がってたウレタンホースを拝借
会社にシリコンホースが無くってウレタン、、、

ウレタンちょっと硬い

タイラップでギュしたけどエア漏れ大丈夫かしゃん

ウレタン熱大丈夫かしゃん、、
4
なるべくエンジンに触れないように取り回し〜
5
センサーはバッテリー横にちょうど良さげな穴発見!
取り付け〜の
6
配線は指の下取り回し〜
助手席下から運転席側へ〜
線短いので150cm程延長しました。
7
電源は常時電源、
Acc、
イルミ、
アース、
配線はパネルをニッパーでちょっとカット
皆さん運転席側のAピラー側に取り付ける方多いですが、自分は目線が行っても運転に支障がちょっとでも少ないダッシュボード中央よりに取り付けました。
8
オートゲージのメーターはスモークがほんのりかかってて昼間は見にくいので、
Accとイルミは一緒に
Accへ配線しました。


ここ間違いです。
昼間ちょっと暗いw

Acc電源でメーター内強めの発光

イルミオンで減光ということです。
ブラックフェイス仕様なのかな、、
後日配線しなおしします。

よ しさん教えて頂き感謝していますよ。
(❛ᴗ❛人)✧
全開でメーター1.1ぐらいでした。

台湾製の割に物もよさげです。

次は水温に油温
欲しくなっちゃいますね、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コネクター交換

難易度:

17回目のオイル交換

難易度:

セカンドテーブル下に棚

難易度:

リアゲートサビ補修

難易度: ★★

小窓を雨の日でも全開に\(^o^)/

難易度:

海遊びハイエース211 マッシュルームベンチレーター115mm 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 17:59
お初ですがこのコメに悪気はないのでお許しくださいませ。

オートゲージのブラックフェイスタイプってことはたぶん


イルミ線入力で減光すると思いますよ(^^;
一度外してみてください。
このコメの通りであればちょこっと明るくなるはずです
コメントへの返答
2014年11月30日 18:12
コメントありがとうございます。


無知なのにわかったように整備のせてしまった。汗
来週末にでも付け直してみます。

知らぬは一生の恥

教えていただき感謝します。

プロフィール

「フロント8j
リア8.5j」
何シテル?   08/25 15:44
ラーメンエース!です。 wideミドルルーフ1KD FR ラーメンとエースが好きです(^o^) ラーメンもエースも大好きなんですが 知識はありません 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

低ダストブレーキパッドへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 11:01:22
Meltec / 大自工業 ウインドーネット フロント / WP-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 08:04:28
プログレス リアバンパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 21:36:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
割高なミニ😢
トヨタ ハイエースバン 黒銀エース (トヨタ ハイエースバン)
ハイエースの部品を作っている工場で働いています ハイエースを買おうと思ったのは、ホンダ ...
ホンダ オデッセイ 紫色のRB (ホンダ オデッセイ)
そこそこ弄ってた車と思います。 ノブレッセタイプSPバンパー ユーロテール レイズ ...
その他 3レーシング ドリパケ タイプc (その他 3レーシング)
飽きるまでw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation