• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

これからの愛車です。

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 不明 (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ■CBR1000RR(SC59)との比較
・高速道路での直進安定性がすごく良い。
・高速走行するのにちょうどよいポジション。
・カウルが大きく、高速走行時でも体にあたる風が少なく楽。
(スクリーンが少し高いタイプに変わっています。)
・足着きが良く、停車時に安定感がある。
(リンク交換により車高を少し落としてあるため。)
・シートのクッションが厚くお尻が痛くなりにくい。
・重さは感じるが、重心が低いため平坦な場所での押し歩きは安定している。
・二人乗りできるかも。
不満な点 ■CBR1000RR(SC59)との比較
・Aモードでもエンジンのフケが鈍く、アクセル操作のダイレクト感がいまいち。
(マフラー、エアクリの交換で改善を期待)
・ブレーキタッチのダイレクト感がいまいち。
(ブレンボ+ABSに期待していたのに)
・路面があれた道路でリアが跳ねる。
(リンク交換の為か?サスのセットアップで解消を期待)
・重い。
(マフラー交換で少しでも軽量化したい。)
・メーターパネルの角度が悪く、見にくい。
(もう少し寝ていたら良いのに。)
・速度、水温はデジタル表示が良い。

★2月追記
・アクセル操作のダイレクト感は、スロットルの遊び調整でほぼ解決。
・リア側のブレーキタッチは、プッシュロッドの調整で解決。
・リアの跳ねは、前後サスのセッティングで解決。ただし、街乗りでのセッティングなので、峠や高速道では…。
総評 タイヤが新品なので、コーナーリングが楽しめていません。総評はこれからですね。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/01/22 22:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX1300RHAYABUSAハヤブサ エンジンオイル交換 ProStage-s 10W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/229380/car/2524046/5342940/note.aspx
何シテル?   06/02 17:38
仕事の関係で、石川県と東京を行き来しています。 車もバイクもノーマルじゃイヤな人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン洗浄・注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 10:20:56
GIALLA GARBINO オールステンレスシングルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 21:52:17
三次で受け取った 何年分もの『おかえりなさい』 何年分もの『いってらっしゃい』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 21:03:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8C改 SR-LTD 「改」理由は、 AT→ 6MT(NB8C) です。
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
とうとうスーパースポーツをやめて、重量級アルティメットスポーツに。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
★2025年8月9日  ついに納車されました。🎊 ◾️メーカーオプション  縦引きパ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
ロスマンズカラーが好きで手放せません。 現在はほとんど乗ることはありませんが、たまにエン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation