• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セダン乗りのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

テスト用の電源システム

HIDやオーディオを事前にテストしたいと思って、 こんな物を購入したり、作ってみました。 まず、オークションで外国製の直流安定化電源を購入しました。 価格は、3,000円/台くらいです。 2台購入しました。 これは、交流100V(家庭用)を直流12V(車用)に変換するものです。 電源には、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 22:02:09 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2011年04月02日 イイね!

エスティマのバルブ交換

会社の友人のエスティマ(MCR30前期)のランプ交換を行いました。 作業前の画像です。 フォグランプが切れたので交換して欲しいとのことでした。 画像のように、運転席側が切れています。 ランプ交換のついでにほかにも交換します。 まず、バンパーを外します。 次に、ヘッドライトを ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 21:32:59 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2011年01月11日 イイね!

ウィッシュに色々取付け

年末は、クルマについて色々してました。 会社の友人のウィッシュにいろいろ取り付けました。  ①レーダー探知機  ②ナビに外部入力ケーブル  ③DVDプレーヤー  ④1セグチューナー  ⑤モニター(2台)  ⑥AVセレクター  ⑦ビデオ分配器 作業前の画像です。 センターコンソールをバラシ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/11 21:37:11 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

助手席用モニター その2

以前、友人に作成した助手席用モニターの取り付け後の画像を入手しました。 取り付けた状態です。 ふたを開けた状態です。 昼間でも見やすいそうです。
続きを読む
Posted at 2009/05/17 22:49:18 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

助手席用モニター

先日、友人の車の部品に助手席用モニター を加工しました。 家に余っていたミラーモニターを分解してモニター部分を組み込みました。 また、電源のOn/Off用のスイッチも付けています。 なかなかうまくいったかなと思います。
続きを読む
Posted at 2009/03/20 23:09:20 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2007年10月21日 イイね!

リヤマーカーの追加

リヤマーカーの追加
テールランプ類の調査とテストのついでにリヤマーカーの加工をしてみました。 LEDは、1個のものを取り付けました。
続きを読む
Posted at 2007/10/21 22:31:45 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2007年06月30日 イイね!

ナビの比較

ナビの比較
携帯電話にあるiアプリのナビ機能を使ってみました。 使ったのは、プリインストールされている、ゼンリン地図+ナビFです。 純正ナビと目的地を一緒にして使ってみました。(画像です) 使ってみた感想についてです。 ・良い点  (1)かなり細かい場所まで指定できる。(試しに自宅の住所を入力したらピン ...
続きを読む
Posted at 2007/06/30 22:22:03 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2007年05月19日 イイね!

ODOメーター

ODOメーター
本日、ODOメーターが 77777Km になりました。 画像を撮るためにメーターとにらめっこしながら運転してました(^・^)
続きを読む
Posted at 2007/05/19 22:04:01 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2007年05月05日 イイね!

走行可能距離?

走行可能距離?
GWのドライブがてらにドライブモニターを試してみました。 試したのは、“走行可能距離”です。 目標は、走行可能距離“0Km”を見ることです。 携帯で撮った画像なので見えにくいですが、無事?に達成することができました。 実際試してみると結構ドキドキできます(笑) 信号待ちで画像を撮った後、 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/05 23:20:06 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2006年12月29日 イイね!

アクセサリーソケット取り付け(リヤコンソール)

アクセサリーソケット取り付け(リヤコンソール)
リヤシートで携帯電話を充電するためにアクセサリーソケットを取り付けました。 標準でアクセサリーコンセントがありますが、充電ケーブルの取り出し等が面倒なのでリヤコンソールに取り付けました。 ただ取り付けるだけでは芸がないのでLEDランプとスイッチも追加しました。
続きを読む
Posted at 2006/12/29 21:38:00 | トラックバック(0) | 小技 | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします(^・^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサスさん (レクサス LS)
2010年(平成22年)を中古で購入しました。
ホンダ ラグレイト ラグレイト2 (ホンダ ラグレイト)
2004年(平成16年)の後期最終型です。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年 3.0V
トヨタ プロナード トヨタ プロナード
平成13年 3.0です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation