• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セダン乗りのブログ一覧

2013年01月23日 イイね!

寒冷地仕様その2

寒冷地仕様の第2弾です。

今回は、アクセルペダルをオルガン式から吊下げ式に変更しました。

吊下げ式のペダルです。



オルガン式のペダルです。



変更前です。



変更後です。

アクセルペダルを変更すると、フロアマットの隙間が気になります。



なので、メーカーに型紙を送って、寒冷地風のフロアマットを作製していただきました。

型紙は、標準仕様をベースに適当に線を描きました。



Posted at 2013/01/23 22:44:38 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月05日 イイね!

ハイエースのHID修理 その3

ハイエースに乗っている会社の後輩からヘッドライトが点灯しないので見て欲しいと言われました。

確認すると運転席側が点灯しない状態でした。



グリルとヘッドライトを外します。

バルブの球切れを確認するために左右を入れ替えました。

助手席側が点灯しないので、バラストの不良です。



バラストを交換して、点灯を確認しました。



外したバラストです。(運転席側と助手席側の両方交換しました)



バラストは、スリムタイプを取り付けました。

運転席側です。



助手席側です。



ヘッドライトとグリルを元に戻して、点灯を確認しました。




Posted at 2013/01/05 18:08:31 | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年01月02日 イイね!

bBの作業いろいろ

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

大晦日と元旦に会社の後輩から依頼のあったbBに作業を行いました。

依頼内容です。
①デイライトの復活 → 車検時にディーラーに配線を切られたようです。
②デイライトの動作変更 → スモール時に消灯するように変更。
③ウインカーのW球化
④ウインカーポジション用のスイッチ設置
⑤フットランプの設置
⑥ETCの設置場所変更
⑦配線処理など・・・

[外装編]

フロントバンパーを外した状態です。



作業後、フロントバンパーを戻し、エンジンをかけた状態です。
デイライトが点灯しました。



ウインカーのW球化用のT20タイプのステルスバルブです。



ステルスバルブの取付け後のアップです。



ポジション点灯でデイライト消灯、ウインカー点灯です。
デイライトは、リレーを追加しました。



ウインカーポジション点灯のアップです。



[内装編]

最初に車内の掃除と片付けを行っています。
とても画像は、載せされません(>_<)

作業に邪魔なので内装のパネルを外します。



作業終了後、内装パネルを戻して作業終了です。



フットランプの点灯状態です。(ACC Onで点灯します)



運転席右側の空きスイッチのスイッチを追加しました。
右側は、ウインカーポジションのOn/Offスイッチです。
左側は、ナビの電源用です。



ETCをグローブボックス内に移設しました。
元は、運転席下側のスペースでした。



Posted at 2013/01/02 12:17:28 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月09日 イイね!

プロナードのフォグにHIDを取り付けました。

今日は、みん友さんとパーツ取付けオフでした。

内容は、フォグのHID化です。

まず、バンパーを外します。



バッ直リレーを接続して、バルブの空焚きです。(約10分くらい)

色温度は、3000Kです。



バンパーを戻して終了です。



最後に並べて、昼食食べて車談義して解散しました。



Posted at 2012/12/09 19:19:44 | トラックバック(0) | できごと | クルマ
2012年11月26日 イイね!

寒冷地仕様

アリストの標準仕様では、付いていないものを付けました。

今では標準となっている エアコンフィルター です。

ショップに部品注文してから取付けまでに約1.5ヶ月かかりました。

注文は、ショップ → 部品屋 → トヨタ部品共販 → デンソー となります。

※エアコン関係は、デンソーらしいです。

受注生産の部品があったので、時間かかりました。

今回は、部品代+工賃で、

46,800円

でした。



2012.11.27追記

作業内容です。

1.エアコンガスを抜きます。
2.冷却ユニットを外します。
3.冷却ユニットのカバーを交換します。
4.冷却ユニットを取付けます。
5.エアコンガスを充填します。
6.エアコンフィルター(2個)を取付けます。

Posted at 2012/11/26 20:59:19 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

よろしくお願いします(^・^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサスさん (レクサス LS)
2010年(平成22年)を中古で購入しました。
ホンダ ラグレイト ラグレイト2 (ホンダ ラグレイト)
2004年(平成16年)の後期最終型です。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年 3.0V
トヨタ プロナード トヨタ プロナード
平成13年 3.0です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation